日本政府観光局(JNTO)の最新の調査によると、2012年9月の外国人観光客数は約43万人で、前年より32.7%増加しました。震災の影響を受けて、一時は減ってしまった外国人観光客ですが、現在はまた増加傾向にあるようです。そこでよく話題になるのが、「日本旅行で絶対に行っておくべき観光名所」です。しかし、外国人向けの雑誌などで紹介されている日本の観光地には偏りがあり、実際に人気のある場所でも「行ってみたらイマイチだった」という意見も数多くあります。そこで今回は日本を訪れた外国人が挙げる「人気があるので行ってみたら後悔した日本の残念な観光地」のなかから多い場所を5つご紹介します。あなたが行ってみてがっかりした場所はあります?
1.六本木
外国人がとても多いことで有名な六本木ですが、意外なことに六本木に行ってみて後悔したという外国人の意見が一番多いです。「日本に住む外国人が他の外国人と交流するには良い場所だけど、旅行者がわざわざ行くような場所ではないと思う。(zorosprideさん)」、「外国人が一人で六本木を歩いていると、黒人にキャッチされてすごく高いbarやクラブに連れて行かれる(shiiさん)」、「六本木の外国人が集まるbar&クラブには行かない方がいい。値段も高いし、人は多すぎだし、外人ばっかりだし。(mustainerocksさん)」外国人に人気なスポットとして定着している六本木ですが、外国人が集まるからこそ“日本らしさ”を失ってしまっている場所なのかもしれません。
2.東京ディズニーランド
「きめ細かい」「感動的」なサービスで知られる東京ディズニーランドですが、実際に行ってみた外国人の反応はパッとしません。特に、混み具合を嫌がる人が多いようです。「10分間のアトラクションのために4時間並ばなくちゃいけないなんて異常(Amadanさん)」、「ポップコーンの前に並んで45分…。おかしい。(the_taco_manさん)」。しかしディズニーランドは不評ですが、ディズニーシーは好評でした。「アメリカにはない日本オリジナルのディズニーシーは楽しいよ!(johnwalkrさん)」、「16歳以上だったら、ディズニーシーは最高だよ!(Cand1dateさん)」
3.皇居
皇居前広場の一番人気の観光スポットは、何といっても二重橋を眺める景観です。 国内はもちろん海外の多くの観光客が訪れています。しかしこの皇居も外国人の評価は今ひとつのようです。「皇居は行かない方がいい。見どころもないし、まさに観光マジック(さん)」、「皇居は数分歩くだけで満足できる場所。皇居内には入れないし、庭はきれいだけどわざわざ行くほどではない(TokyoXtremeさん)」
4.札幌市時計台
有名観光スポットだけど、行ってみたらがっかりした場所、いわゆる「日本三大がっかり名所」として有名な札幌市時計台。やはり外国人も行ってみるとがっかりしてしまうようです。よく考えてみると、このような洋風の建物をわざわざ日本で見物しなくても、西欧にはいくらでもありますよね。外国人のなかには「札幌市時計台よりもすぐそばにあるラーメン屋の“味の時計台”のほうがよっぽど魅力的だ」という意見も。
5.東京
外国人観光客が日本で一番多い東京ですが、「東京=日本だと思って観光しない方がいい」とアドバイスする外国人がとても多いです。確かに同じ日本でも、東京と地方の田舎では印象が全く違いますよね。「観光客こそ日本の地方に行ってみるべき!もっとリアルな日本の経験ができるはず(freshtomatoesさん)」、「東京だけを見て日本を知ったと思うのは間違い(jascinationさん)」。これは他の国でも同様に言えることで、ニューヨーク=アメリカではなく、パリ=フランスではありません。せっかく行くなら、地方も含めて色んな観光地をまわってほしいですね。
番外編: 交番
観光地ではありませんが、「交番に近づくな!」という外国人の意見が多く目立っていたのでご紹介します。「道を尋ねるために寄った交番で、盗難自転車だと言いがかりをつけられた。(load more comments さん)」、「職務質問されて見せたパスポートが偽造だと疑われた」。外国人=犯罪者のイメージをもっている警察が多いのでしょうか。しかし、外国人と言うだけで犯罪者扱いするのは一種の人種差別です。犯罪を未然に防ぐことも大切ですが、何もしていないのに犯罪者として疑われるのは、誰にとっても不快ですね。
記事参照:reddit.com
交番が人種差別してるのは日本の警察が悪いんじゃなくて
それだけ不法滞在と外人の犯罪が多いからだろ
まともな一般観光客しか来ない国の警察なら誰だってフレンドリーだよ
本気でそんな理屈が通ると思ってたら怖いわ…
それが理由であれば、米国の方がずっと深刻になっていいはず。それに仮にそういう統計上の事実があったとしても、法的根拠も無しに無実の人間を逮捕する権限は警察にはない。そこをはき違えた警察は、公権力を使った暴力であり官営ヤクザ以上の物ではなくなる。
また日本人は「日本人」を「黄色人種で日本語を喋る人」みたいにレッテルを貼り、それ以外の人間をまとめて差別している、世界でも希有な国だと思う。
日本は実に世界でも珍しいところです
なぜなら白人が差別される唯一の場所だからです
日本にいると日本人以外のすべての人が平等に差別されます
「日本人じゃない」という理由で…
キミの心は、まだ島国かよ。
信長の安土城が残ってればドムスアウレアやドイツのノイシュバンシュタイン城に負けない美しさだったのに
今の皇居なら二条城のが上だよ
観光用に江戸城の天守閣を復元しよう
なんで東京に行くんだろう
日本らしい京都に来ればいいのに
これだけ至れり尽せりの日本のサービスをうけて。
それでもなお文句いいがいる、洋の東西を問わず
人に敬意の持てない輩はいるものです。
参考にする程の者ではありません、気のせいで
片付けておきましょう。
この国はおもてなしもろくに出来ていないのに何がいたれりつくせりだ。
>外国人と言うだけで犯罪者扱いするのは一種の人種差別です
確認取っただけで人種差別と言われるこんな世の中じゃ
犯罪者だと決め付けるのと犯罪歴があるかどうかを確認するのは違うよ。
おまわりさん毎日働いていながらこの言われよう
I haven’t been to Japan 4 times so far. Staying in Tokyo is still a treat for me: loving Ginza, the cleanliness, nice shops, elegant people.
With a JR pass is easy to travel to places like: Hiroshima , Kyoto , Nagoya, etc.
…and if you really want to immerse yourself in the past go to Nippori, it is a dream…
Sorin. Melbourne
東京の警察はけっこう職務質問多いしなぁ・・・
上京してくる人もかなり多いし、外国人も圧倒的に多いからまぁ目を光してるのはあるが
楽しめないのは期待ばっかりしていて自分から楽しもうとしてないからだろ。
受動で楽しみたいなんていう怠けた脳味噌だから文句が出るんだよ。
場所によって楽しみ方は違う。
ダメな旅行者は何処に行っても文句を言うし、本当に楽しみたくて旅行している人は何処に行っても楽しめるもんさ。
自ら観光客を呼んでいるのに、観光客からの不満を観光客のせいにするとは、どんだけ自分勝手なんだろうね。
トンキンマスゴミは絶対取り上げない記事だな
アメリカが焼いたからね