ホームジャパン日本人は"海外の反応"なんて気にしなくていいと思う。

日本人は”海外の反応”なんて気にしなくていいと思う。

筆者はこれまでたくさんの”海外の反応系”記事を書いてきた。外から見た日本の観察は書いていても面白いし、海外の反応の記事は読者の反応が大きいからだ。しかし、これらの記事を書きながら、実は常々胸に思うことがある。

それは、「何で日本人は、海外の反応をそんなに気にしなくちゃいけないんだろうか?」ということ。

東日本大震災以降、「日本の○○に対する外国人の反応」、「外国人が思う日本の○○」などの記事を目にすることが多くなった。多くは英語の記事やYOUTUBEのコメントを元に書かれたものだ。

ひとつ、海外の反応系記事を読む人が注意しなくてはいけないのは、これらのコメントを残す外国人は、外国人のなかでも“特に日本に興味を持っている人たち”であって、外国人の総意ではないということである。

日本のウォシュレットがすごい!と言っているのは日本に来てウォシュレットを体験したことのある人の意見であって、実際は世界のほとんどの人がウォシュレットと聞いて、それが何なのかわからないだろう。日本人のこういうところが嫌だという意見があっても、それは外国人みんながそう思っていると言うわけではなく、外国人のなかの、少数派の、日本に興味がある人のたった一つの意見に過ぎない。実際には、日本と中国の違いがよくわからない外国人があまりにも多いというのが現実だ。

さすがに東日本大震災のような大きなニュースの場合は、日本に興味のある人もない人も、色んな人の興味をひきつけたので、”総意”に近い意見だったが、それ以外の”海外の反応”は外国人全体の意見とは別物として考えるべきだと思う。

というか、そもそもなぜそんなに海外の意見に興味があるのだろうか。

例えば日本についてネットであれこれ言っているアメリカ人がいたとして、果たしてこのアメリカ人は日本人のように「他の国がアメリカをどう思っているか」を気にするのか疑わしい。実際に英語の記事などでも、”逆”海外の反応の記事は非常に少ない。結局のところ、よその人が何をどう思おうがさして気にしていないのである。

日本人もこのスタンスでいいのではないだろうか。外の人が日本のことをどう思うのか全く気にしなくていい…とまでは言わないが、少々周りの目を気にしすぎなところがあるように思う。

さらに言えば、周りにどう思われているのか知りたいという好奇心、探究心が実際の日本の実像を曇らせているようにも感じる。海外の反応系の記事やテレビ番組などを見ていると、まるで世界のみんなが日本に注目しているかのような気がしてくるが、これこそが虚像である。

日本は世界の中心ではないし、そもそも世界の中心にある国なんてない。日本に興味がある人もいれば、ない人もいる。日本が世界の真ん中にあると思う外国人もいれば、端っこにあると思う外国人もいる。外国人の反応を知ったところで、何にもあまり意味がない。

だから、日本人は海外の反応なんて、気にしなくていい。

周りが良いと認めることをしなくちゃいけないわけでもない。それに、周りが良いといったものが本当にいいとは限らない。

日本は海外の国ではなく、日本が良いと思ったことをすればいいんじゃない?と思う今日この頃です。

 

 

関連記事

20 コメント

  1. 記事の中の『海外の反応なんて、気にしなくていい。』という言葉は、
    裏を返せば「日本が海外から評価されるためには海外の反応なんて
    気にしないほうがいい」という意味に思えるな。
    つまり結局海外の反応を気にしていることになる。

  2. でも、この提案は、これまでに多岐にわたって「外国人が日本をどう見ているか」を伝えてきたこのサイトに矛盾するのでは・・・(汗)

  3. 分かってないな~。
    「海外から見た反応」から学ぶことが多いんだよ。
    日本人でさえ知らなかった事柄を海外の反応から学ぶことで
    その事柄について興味があれば日本人として更に学ぼうと考える。

    世界標準などと言う日本人には到底馴染めない価値観を押しつけて
    外国人と同じように「気にしなくてもいい」と思わせる。
    そもそも、あなたのいう「虚像」ってのは何を指しているの?
    虚像であれば海外からの旅行者は増えないよ。

    東日本大震災で見せた日本人の規律、秩序、努力は
    映像として全世界に配信され、新聞にも取り上げられ
    ましてや多額の義援金や援助を頂いた。
    日本がそれだけ必要とされ愛されている事実があるのに
    それを「虚像」だなんて、よくもまぁ書けたもので…

    素晴らしい部分を褒められれば、その素晴らしさを台無しにすることが無いように努めるし
    悪い部分を指摘されれば伝統や文化を壊さないよう良くなるように改善する。
    これが日本人が本来持つ価値観。

    日本が世界の中心では無いとも書いているが
    東日本大震災で日本国内の工場が被災し
    世界中の工場が操業停止或いは減産に陥った事も知らないようで…
    日本のロボット、工作機械、電子部品等々、
    世界中の各種産業分野では日本の精密技術無くしては成り立たない状態になっている。

    あなたが何処に住んでいて日本人かどうかも分からないが
    敢えて反論させて頂いた。

    • 記事の中に書いています。

      >さすがに東日本大震災のような大きなニュースの場合は、日本に興味のある人もない人も、色んな人の興味をひきつけたので、”総意”に近い意見だった…

      テクノロジーや精密技術の分野では、日本が世界の中心といえるかもしれませんが、そのほかの要素(例えば、宗教、エンターテイメント、食、医療、石油、軍隊)などの分野では日本が世界の中心とはいえないのではないのでしょうか。

      結局のところ、何を視点として世界を見るかによって”中心”は変化します。よって、「世界の中心にある国なんてない」と書きました。

  4. 日本に興味があるから来日する。
    だからと言って、日本が世界から愛されていると論じるのは早計でしょう。
    日本は良いと思った事をすればいいんです。
    結果、国際社会で評価されたら良い。

  5. http://www.nikkei.com/article/DGXLASFS13H45_T10C15A5EA2000/

    これによると、2014年の日本の旅行収支は55年ぶりに黒字になったのだそうです。逆に言うとたいていの人にとって人生のほとんどの期間では外国に行って日本人の使うお金の方が日本に外国人が来て使うお金より多かった。その前の期間って言うのはそもそも人の行き来がほとんどといっていいほどなかった。1959年に外国に出かけた日本人は5.7万人、日本に来た外国人が18.2万人。それが2014年には外国人が1467万人来てます(日本人の外国への数は見つからなかった、たぶんもう少し多くて1700万人くらいかと思う)。

    ちょっと昔は外国人は日本ではかなり珍しかった。今でも私の住んでる九州の田舎では珍しいですけどね。で、気分としては、世界史で出てくる国でもないし(近代ではちょっと出てくる)、世界の中ではど田舎だって言うのがあります、少なくとも私には。そのど田舎に世界の人が(といっても主に興味持ってるのはアジア人だと思うけど)興味持ってくれるのが嬉しいんじゃないでしょうか。

    日本では外国人がらみのテレビ番組が大人気です。外国人が日本に来る話、逆に日本人が外国のあまりメジャーでないところで暮らしてる話、日本に住んでる外国人の日本に対する感想、このあたりやっとけば間違いなく人気です。というか、私は喜んでみてます。

    で、そんなに海外の反応なんて気にしなくていいって言うのはその通りだと思うんですけど、まあ、田舎モンだから仕方ないと思って貰えればいいのではないかと思います。気になるとしたら、外国人で取り上げられるのが主に白人だって事でしょうか。特にアジア人はあまり相手にされてない。まあ、見た目として日本人と変わらないからっていうのがあるかも知れないけど、実際に興味持ってくれたり、お金落としてくれたりするのは主にアジア人(特に中国人)ですから、もうちょっとアジア人大事にした方がいいかなと思います(これはRIRIさんに対する意見ではないです)。

  6. 日本生まれ、日本育ち、半年の語学留学(アメリカ)体験の日本人です。
    周りの仲のいい友達は欧州の本土の人が多いです。(特にオランダ・イタリア・フランス;実は今住んでいる東京では私の出身地と似ているようで大きく文化が異なり、日本人の友人は少ないです。)
    外国の友人たちとは「日本」という国やその文化を通して知り合っているので、
    彼らのほとんどが日本通とか日本に興味がある前提です。

    そして私に外国の友人がたくさんいる(←東京で、これが特殊であることが受け入れられません。)ことを知っている日本人からは、
    友人たちが話した「日本のこんないいところ」について話せば、
    (日本人)「そうだよね、日本って素晴らしいよね。」となり、
    逆に「日本のこんなところが変わればいいのに」について話せば、
    (日本人)「ダメだな、やっぱりガイジンはわかってない!だったら来るな!さっさと帰国しろ!」となるようです。実にみっともない。

    昨今、日本人の中ではやれどこの国が親日だ、どこの国が反日だという話がちょこちょこ挙がっていることも実に不愉快です。
    あと、これは前からですが「外国人=西洋人(欧米;欧と米は全く違うのに!)」という考え方、
    また、「外国人=西洋人」の言うことと、同じアジア人の言うことへの反応の違いも不愉快です。

    ○○人だから・・・で友達同士で冗談を言い合うことは多々ありますが、
    ○○人の’知り合い’すらいない状況で、「○○人だからどうこう」なんて言う事は「日本人の責任論」から言えば、ありえないのではないかと思います。
    まず、一人の方とお会いしたら、その方の国籍云々以前にその方の性格をなぜ重視しないのでしょうか。

    10年前なら、日本人は「日本なんて・・・。」とどちらかといえばネガティブな意見だらけでした。
    それはそれで不健全な状態だと思いましたが。
    確かにタイミングとして東日本大震災の時の落ち着いた日本人の行動に対する”世界からの賞賛”以降、
    日本人は急激に’日本なんてダメ’から’日本って素晴らしい’に変わっていった気がします。
    そうではなくて、ポジティブもネガティブも両面あるでしょう、どこの国でも、どの個人でも同じように。

    昨今、日本に来訪してくれる外国の方が大幅に増えていますね。
    多くの方々が楽しんでくれて、「また来たい」と言ってくださって、
    それで、地味かもしれないけど、日本の良さ(また悪さ)も理解してもらうところから始めるいい機会だと思うのですが。
    ちなみに、日本に来られる外客数が増えた要因の1位は円安によって今まで世界一高いと言われてきた、
    大変ユニークな国、日本に行く壁が低くなったというのが本当のところではないでしょうか。
    (政府もビザ緩和などで援護してますしね。)

    日本は、いいところを伸ばせばいい、独自の文化を守ればいい。
    これは直したほうがいいと思えば、検討して直せばいい。(余計な西洋かはいらないですが。)
    それこそ、Kaizenだと思います。

  7. まあ、海外とか周りを気にしてるってあたりでは日本人らしいと言えば日本らしいですよねww 日本人はとにかく周りを気にする傾向があると思うので。日本のことを何も言われない=無視されてると思い込むんですよ。逆に日本が海外に取り上げられてる=安心みたいな。結局人がどう思うかを気にしながら日本人は生きてるんだと思います。

  8. ちょっとコレ同じこと感じてました。

    TVでも最近キモチ悪いくらい「世界の~に日本人!」とか
    「外国人に日本のいいところ聞いてみよう!」とか

    なんか、なんで日本人、日本人ってあげられないといけないのかわからない。

    別に、地球の中の日本人でいいんじゃん?
    みんな平等でしょ。

    そんなことより、TVは弁論術とか、ロンリのチカラ2時間拡大verとか
    テストの花道2時間拡大とか、プログラムの作り方とか

    今後、自力でコンテンツを生み出したり、発信する力になる重要なスキルを
    あげる番組を強化してほしい。

    おかしな海外の反応のTVバージョンみたいな番組ばかり作ってないで。

    弁論術とか、ケンカから交渉、プレゼン、恋愛術、文系理系の生産物
    (小説、マンガ、プログラミング、新聞等ライティング)などに
    応用がきいて、収入UPが見込める技術なんだから。

    バカになるような番組ばっかりで、最近ほとんどテレビみなくなった。

    グルメ、冒険、日本人、技術、ニュース、子供向け、
    時々戦争がー、スカスカなドラマに、スポーツに、バブル時代みたいに
    勘違いした、海外のどこかに大金つかってロケいって
    「氷水に入る」だの「外国の祭りに参加する」だの

    これを見たからって、なんの能力が伸びるの?って
    はなはだ疑問な内容だらけ。

    エロ広告がジャマだけど、やっぱりネットが最高だね。

  9. マダム・リリーさん?
    えーとねー
    今までとびっきり気にしてこなかったから
    ここに来て爆発したんだと思う

    日本はガラパゴスと言われるほど海外のことを気にしてこなかった

    しかし日本を褒めてる物はとてもバカバカしい
    わびさびの欠片もない
    日本の恥

  10. 日本人の特性でしょうね…
    英語も苦手で外国人に不慣れだから過剰に気にしてしまうのでしょう…

    でも周囲の反応を気にしてしまうのがマイナスばかりでもないでは?
    接客業のサービスの細かさ
    日本製品の使い勝手の良さ
    これらは人の反応を気にする性格が生んだものじゃないでしょうか?

    秩序良くルールに従順な国民性も、他人に迷惑をかけまいとする心がけも、客人をもてなす心配りも…
    周囲の反応を気にしてしまう民族だからこそじゃないでしょうか?

    良し悪しもあるとは思いますが…

    まぁ…最近我が物顔で観光に来てるアジア系を見かけますが…
    道で排泄したり、ポイ捨てしたり…うるさいし
    海外の反応見ないんですかね?規制されて見れないんだっけ?

    過剰なところもありますが、どう思われてるか知っておいて損はないと思います

  11. 海外(特に西洋)の意見に一喜一憂して振り回されている人が多いと感じています。
    外の方の話は面白いですし、内容によっては変えていくべき事もあるでしょう。
    しかし文化的な違いから来るものも多いですから、参考にはすれど、鵜呑みにして合わせるものではありません。
    ましてやテレビやネットで見る外人は知らない人です。ネットに至っては顔も出していませんから通りすがりの人がぼやいている程度です。
    見ず知らずの通りすがりのぼやきを真に受けますか?
    そのくらいに考えていた方がよいと思いますよ。

  12. ハンチントンが提唱した文明の衝突によると日本文明は孤独な文明なのだそうで、価値観が真の意味で共有できる国が国外にありません。加えて戦後の国際秩序を担う国連は戦時中に我が国含む枢軸国と戦うために作られた機関であり、連合国が安保理の常任理事国として議決権を維持しています。国連憲章では未だに敵国条項から枢軸国を削除していないなど世界的スケープゴートに我が国はぴったりです。また、日本の歴史上、外国と交流した経験が少ないため他国への説明が絶望的に下手です。日本人には当たり前の行動原理について海外のひとが分かっていないのが、分からないのです。海外の日本についての感情を、ウォッチせずにいると気付かず大戦前の空気(黄禍論)になっているかもしれない。そんな危機感も海外の反応を見たいという興味に繋がっているかもしれません。

  13. 「他」を知りたいと思う欲求は「自分」を知りたいと欲求と同じ。海外の反応を見て日本人は「日本」を知ろうとしているんだよ。知ることが即それに合わせなきゃいけない道理はない。抽象度の高い位置から物事を俯瞰するためになるべく多くの人の意見を聞く必要があるんだよ。この世界には自分が思いもしない異なる視点から物事を観察している人がいることに気付くために。

  14. 海外のネットカフェには、仕切板が無い。ふと、両隣りの人の画面を見ると、AVが流れている。「赤の他人」の目なんて全く気にしない彼らの方が、確かに合理的である。一方、日本のネカフェはどうだろうか?未だに狭いムラ社会の感覚で、過剰に「人様からどう見られるか」を気にする日本人の行動原理が、善かれ悪しかれ一種の神経症だと思う。東日本大震災時に、暴動も起きず、秩序が保たれた理由も、この民族病的神経症が原因だろう。徳川政権下で、農民に連帯責任を取らせる五人組による相互監視システムが、未だに機能していることが遠因だろうね。

  15. 海外の反応を気にしないってことは諜報員なしで戦場に立つようなもの。テレビや新聞はなくてもいいが、ネット上の「本音」は読むに値する。もちろん、編集者の政治ポリシーによって偏向されている可能性を頭の隅においてね。敵を知らずにどう戦略を汲むんだって話。記事としては落第点。

  16. なんか人の意見を聞かないといけない的な事熱弁してる奴いるけど、ネットの海外の反応って要するに欧米のネットやってるごく一部(ギークetc)の感想だからな?
    言っちゃ悪いけどそんな奴らの反応真に受けてるのはアホらしいし、はっきり言って何の参考にもならないよ。人の意見が知りたいなら直接聞きに行くなりコンタクト取るなりしなきゃ駄目。日本も欧米もネットを一日中やってるような奴に世間なんか見えてないからね笑。海外の論文等はともかく、ネットの「便所の落書き」なんざ百害あって一利なし。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください
Captcha verification failed!
Captchaユーザースコアが失敗しました。お問い合わせください!

人気記事

最新のコメント