「異文化」と聞くと、私たちは違うところばかりに目を向けがちですが、どんなに違うと感じる国でも探してみれば共通点がいくつかあるものです。そこで今回は「全く違うようで実は似ている国 フランス&日本10の共通点」、「こんなに似ている!日本とイギリスの8つの共通点」に続く、第3弾として、日本と似ているとよく言われるドイツに注目してみました。ドイツといえば、第二次世界大戦の同盟国であった国。そんなドイツと日本の共通点はどういうところでしょうか。
面積がほぼ同じ
大陸国と島国という点では異なりますが、ドイツと日本の面積はほぼ同じです。日本の面積は377,914平方キロメートルで世界第60位。対するドイツは357,021平方キロメートルで世界第61位です。
第二次世界大戦の敗戦国
日本とドイツは、これまで非常に似かよった歴史をたどってきています。両国ともファシズムや軍国主義といった非民主主義的な政治体制に走ってしまいました。その上に、無謀な戦争をして負けるという失敗を犯してしまったという点も共通しています。敗戦後にゼロから再出発をし、経済的にのし上がってきたという歴史も同じです。このように、日本とドイツは非常によく似た経過をたどってきているのです。
世界に誇る経済力
第二次世界大戦の敗戦国であるにも関わらず、両国とも世界に大きな影響を与える経済大国です。2010年現在の名目GDPランキングでは、日本が5,4580億ドルで世界第3位、ドイツが3,286億ドルで世界第4位となっています。
真面目な国民性
ドイツ人は、ヨーロッパのなかでは比較的、日本人の気質に近いように思えます。海外において、日本人は自己主張が無いと言われがちですが、ドイツ人も似たようなものだといいます。これは、個よりも公、無秩序よりも秩序を大切にするドイツ国民だから当然といえます。日本人が重んじる真面目さ、几帳面さ、勤勉さは、昔からドイツ人の美徳とされてきたものです。電車の時刻にしても、ドイツはほかのヨーロッパ諸国に比べて比較的正確だといわれているそうです。
「すみません」をよく使う
欧米人は謝罪をしないと思われがちですが、ドイツ人は日本人と同じく頻繁に謝ると言われています。ドイツ語には「Entschuldigen」という謝罪表現がありますが、ドイツ人は日本語の「すみません」と同じようにこの言葉を多用します。道を聞くときや道を譲ってもらう時も、歩行中に人とあたったときなど、英語では「Excuse me」というところをドイツ語は日本語と同じく、「すみません」を使います。日本語とドイツ語の「すみません」は共通したシチュエーションに使われるそうです。
世界トップクラスの自動車産業
ポルシェやフォルクスワーゲン、BMWなど自動車産業は、ドイツの基幹産業です。2006年、ドイツの年間自動車生産台数は582万台で、日本(1,148万台)、アメリカ合衆国(1,126万台)、中国(719万台)、に次ぐ世界第4位でした。生産台数では日本と差がありますが、ドイツ車のブランド力は世界に誇るものがあります。もちろん生産台数第1位の日本も、自動車産業は世界各地に拠点を有する日本のトヨタや日産、ホンダなど信頼性の高い車種・燃費のよい車種でも日本車がリードしています。国家経済における自動車産業の重要性は日本とドイツで類似しているといえます。
科学技術への貢献度
科学におけるドイツの業績は非常に大きく、研究開発活動はドイツ経済にとって不可欠な分野となっています。1901年に第1回ノーベル物理学賞を受賞したヴィルヘルム・レントゲンを初めとし、これまで多くの科学者がドイツから生まれ、世界の発展に貢献してきました。現在のドイツは環境技術の開発に最も力を入れている国であり、環境技術を専門とする企業の総売上高は再生エネルギー分野で164億ユーロ、廃棄物処理分野は500億ユーロにのぼります。日本も、世界的にも多くの分野で高水準のテクノロジーを有する国として知られています。国際特許の出願数は、アメリカ合衆国に次ぐ世界第2位、特許収入もアメリカに次ぐ世界第2位の黒字国です。日本もドイツもこれからの科学技術の発展に欠かせない国であることがわかります。
↓ …とはいうものの、ドイツでの日本に関する知識はこの程度のようです。
そうですね、「ドイツは欧州の日本」なんていう表現を欧州内でも聞いたことがありますよ。
堅実で規律正しいという日本とドイツのイメージは誇張されたものばかりでないもの事実でしょう。
ただ2の第二次世界大戦の敗戦国で
「両国ともファシズムや軍国主義といった非民主主義的な政治体制に走ってしまいました。その上に、無謀な戦争をして負けるという失敗を犯してしまったという点も共通しています。」
という記述は歴史的にも誤りがあるので訂正しておきます。(些細な日本人の勘違いが外国人に与える影響は計り知れないという危惧から)
ヒトラーは民主主義的に選挙によって選ばれた総統として有名ですし、日本の場合戦争中にもかかわらず首相が入れ替わってますよね。国家のリーダーが戦争中に入れ替わるなんてドイツのヒトラーは当然、アメリカのルーズベルト(心臓発作で死去)やイギリスのチャーチル、ソ連のスターリン、中国の毛沢東や蒋介石でもありえなかったことでそういう面からしても日本は非常に「民主主義的な政治体制」であったといえます。そりゃね、治安維持法や憲兵がうろついたりと暗いイメージがつきものですが、戦時中(明治、大正、昭和初期の激動の時代)という非常時においてはどの国もある程度当然の空気です。アメリカなんて合衆国憲法に違反してまで日系人を強制収容所送りにして隔離しました。民主主義国家とはいえませよね。しかもドイツ人系移民に対しては行われていませし。敗戦国に対する民主主義、自由、人権といった三種の神器は飽くまで戦勝国によるプロパガンダ作戦の延長です。
無謀な戦争をして云々というのも、まぁ、僕は歴史専門家ではなし、長くなるので止めましょう。(そもそもそういう主旨のトピでないことは重々承知)
ただ、第二次世界大戦の敗戦国(連合国に敗れた)という歴史観を共有している、ある程度形骸化していたとはいえ三国同盟を結んでいた、という事実は否めないと思いますし、そういった両国での歴史的な繋がりは(同じ釜の飯を食った体育会系かのように)意識的な面でプラスに作用しているように思います。戦争参加が遅れたり、連合国に寝返ったりしたイタリアが中途半端な感じになってるのは正直そういったところでしょうね。欧州の人間は日本人が思っているよりも歴史に縛られてるというか、大事にしているところはありまよね。
まあ長々と本題と関係ないところにケチつけてきますね
ドイツと日本は共に戦ってソ連に酷い目にあってるからなぁ。
ドイツは敗戦で酷い自虐史を押し付けられるし、日本も同様に捏造プロパガンダが大手を振って歩いてる。
ただドイツと日本の致命的な事はドイツでは捏造プロパガンダにたいして議論したり反論したりする事が禁止されちゃった事なんだよね、日本は言論の自由は回復したけど代わりにドイツの様な軍を持つことができなくなった。ドイツは軍があるが外人が起こした犯罪やテロには軍を使えずにGSG9と言う警察系の特殊部隊が誕生した。日本も最近少しはSATだとか色々誕生したけども法律がドイツと違い間に合ってないんだよね。
同じ敗戦国で連合国に好き勝手ヤラれた傷跡が大きくて大変だ。ドイツは特に歴史的な事が一方的にドイツ絶対悪にされてしまったし、日本もドイツ同様に絶対悪に仕立て上げられる寸前できわどい所だ。
中国共産党がユダヤ利権の二の舞にならないようにしないとな。
現代でもドイツと日本の共通の敵が中国共産党などで有ることは間違いないだろうね、欧米にとっても世界に取ってもだけど。
20年前まで、東西ベルリンの壁がそびえてたんだぜ。
東は社会主義、2010年の今でもその影響で偏見や差別あんだぜ。
今は移民問題で右往左往してるよ。
日本の民主党は、
ビザ緩和し、これまで15日だった中国人の短期滞在ビザの有効期間を3年(1回の滞在期間は90日)に延長し、その間であれば何回でも訪日できるようにしたよ。
ち、な、み、に「会議議事録」は作成していなかった。
日本もドイツも職人が尊敬される国で、継続を美徳とするお国柄も似ていますよね。
200年以上の歴史を持つ企業は、日本が約3000社、ドイツが約1500社で、他国に比べてダントツに多いですから。
周りの日本人が国際社会に興味がなさすぎてたまにイラつくことがあるが、
ドイツ人も同じようだね
都会で聞いたら変わるのかもしれんが
ほかの人も同じようなこと書いてありますが、軍国主義台頭ってのはGHQの教育でしょ。日本は軍国主義じゃないし、当時はどこの国も当たり前。
単一民族が大多数ってのも共通点だと思う。
私も同意です。
ドイツと日本が悪で、フランスやイギリス、アメリカが正義だったとは全く思いません。
単純に連合国側が勝ち、日本と独逸が悪役にされただけの事。
大体植民地や侵略なんて英・仏の得意技でしょうに。
正直、似てないと思う
6つくらいの共通点出すなら、大抵の国で出せるよ
日本もドイツも外交下手。
外見は冷たそうでも内面は熱くなりやすい。
でもドイツ人は冗談通じなさそうで、強面、日本人ほど好奇心も遊び心もない。
欧米人は基本的にアジア人と一緒のされるの嫌がるよ。
職人が大事にされるって面は、そっくりだと思う。
そして、それが国力になってるところが凄い。
世界中がダメになっても、ドイツと日本はなんとかなるよって言ってるアメリカの友達いるけど、なんかわかる気がする。
Excuse me も「すみません」って意味だよね。
独逸には似てないぞ。何でゲルマン民族と言われるか考えてみればわかる。
英国だろ。
日本人は本質は真面目ではないよ。戦後の管理教育によって「真面目で勤勉に生きざるを得ない」ように仕向けられてきただけ。
日本人の本質的気質はイタリアやスペインのようなラテン系。
→だらだら長時間残業、無駄話、非効率、お上に弱い、ハイコンテクスト社会、酒と異性が大好き、論理的というより情緒的で、白黒はっきりつけることが嫌い。
マダムリリーさんの記事の雰囲気に合わないですが、大事なことなのでコメントします。
ドイツの歴史教育は日本なんか目じゃないほど、ひどい!歴史教育のかなりの部分が戦争の
反省にあてられるようです。もちろん生徒はウンザリか、戦争絶対ダメ、ユダヤかわいそう、人権
大好きなどの心性になるか、神経症にでもなってしまうのではないでしょうか?
反ユダヤは、許されない情勢なのではないでしょうか?
「ドイツ人と日本人の共通点けっこうあるよね~♪」なんて気軽に話したいものですが、
そんな夢ばかり見てる状況じゃないと思います。人権を大事にしてる国が皮肉にも、言論の
自由が制限されて、歴史教育によって子供が脅迫されてるのは残念です。
言いたいことは、ドイツの歴史教育と特にユダヤへの言論封殺はひどい。
自国の歴史を否定され、洗脳教育を施され偏向報道がなされてること。
やってきた隣国の移民に虐げられてるところが似てる。
純粋なドイツ人はもはや9%しかおらず、
ユダヤ系にいじめられている。
ドイツの「真面目な国民性」と言うのは理解できますが「自己主張が無い」は大きな間違いです。
それを示さなければ損することが沢山あります。
例を挙げると、こちらでは日本やイギリスの様に列を作る習慣があまり無いので何かの(例えばお店や役所などで)順番を待つ時にはみんな自分の番を主張し合いながらやり繰りしています。
公共の場で秩序を乱す者を注意する人もしばしば見かけますし、自己主張が強く無いとできないことだと思います。
ドイツ在住の者です。
ドイツの「真面目な国民性」と言うのは理解できますが「自己主張が無い」は大きな間違いです。
それを示さなければ損することが沢山あります。
日常の小さな事で例を挙げると、こちらでは日本やイギリスの様に列を作る習慣があまり無いので何かの(例えばお店や役所などで)順番待ちがとても嫌です。無神経な人が順番など気にせず割り込むので自己主張をしないと自分の番がどんどん後になります。
アパートや水道、電気、インターネット、携帯電話などサービスを提供する会社が原因で問題が生じた時も、利用者からの要請が無い限り会社は適切に対処してくれません。そんな状態なので個人が訴訟を起こすことが多いです。何か起きた時のために弁護士保険に加入している人が多いのも実情です。
ドイツ人も、日本人も時間をよく守るのでは
マイスターになるための修行
上の”あ”さんと同意見です。探せばどの国も何かしらいくつか共通点があると思います。
ただこの記事の4,5はあまりいい例とは思えません。
ドイツ在住ですが、”Entschuldigen Sie…”または”Entschuldigung”は日本語の”すみません”のように頻繁には使いません。日本人はお礼を言うときや、特に自分に非がなくても”すみません”を多用しますが、ドイツ人は滅多な事がない限り、謝罪として”Entschuldigung”を使うことはありません。何かを尋ねたりするときなら別ですが。どちらかと言えばアメリカ人の”Excuse me”に近いと思います。ドイツは日本とは違い、電車が遅れても”Entschuldigung”をいうことはほとんどありませんし、故障して運行不能になっても”電車が故障しました。降車してください。”とかだけです。
ドイツ鉄道は大体いつも遅延しているし、几帳面で真面目ではあるけど、それぞれが個人の考えや論理に基づく秩序に則って行動しているから皆言ってることが違ったりして、日本のそれとは大分質が異なります。特に役所の手続きは職員によって全く異なるので、日本のような一貫性はありません。
決してドイツが嫌いなわけではないし、寧ろ好きですが、よく目にする”ドイツ人と日本人は似てる!”的なのは大体が表面的であまり現状を捉えていない気がします。