外国人と恋愛中の女性から多くの相談メールが届きます。深刻なものから、すぐに解決できそうなものまで相談内容は様々ですが、“恋愛”の段階で悩み、なかなかうまくいかないという人にはある一定のパターンがあるような気がします。
そこで今回は、筆者に届く相談をもとに、「あなたの国際恋愛がうまくいかない理由」を3つにまとめてみました。それぞれのアドバイスものせているので、当てはまる人は参考にしてみてください。
悩みすぎ、疑いすぎ
いつも筆者の元に寄せられるメールを読んでいて、「国際恋愛をしている女性は本当によく悩んでいるなぁ~」と思います。母国語や文化の違う相手との恋愛ということもあり、わからないことだらけで不安な気持ちになるのも理解できますが、なかには“考えすぎ”な女性もいます。
また、「外国人男性は遊び人」というイメージを持っている女性も多く、その先入観から恋愛中の外国人男性を疑いすぎる女性も少なくありません。筆者の元に届く相談も、「彼は本当に私のことを好きなのでしょうか?」という内容が一番多いです。
彼を疑いたくなる気持ちもわかります。疑って正解の場合もあるでしょう。しかし、恋愛の初期の段階で「彼は私を本当に好きなのか」と深く思いつめたり、四六時中彼のことを考え、プライベートも彼中心という人は要注意です。相手の男性に「重い」、「面倒臭い」と思われ、疲れさせてしまうかもしれません。
彼を追いかける女ではなく、彼から追いかけられる女になることを目標に、仕事や趣味、友人関係などもバランスよく大切にしましょう。恋愛だけが人生ではありません。
コミュニケーションしなさすぎ
母国語が違う相手だからこそ、言葉に注意しましょう。言葉をそのまま和訳して理解するのではなく、彼にとっての言葉の意味と、自分が理解する意味にギャップがないか、恋愛初期の段階では特に注意しておくといいです。
国際恋愛中の女性のなかには、気に障ることをされても、「外国人だからしょうがない」と勝手に思い込み、彼と全くコミュニケーションをとらないまま溜め込んでしまう人もいますが、これは危険です。こういった状態を積み重ねていると、互いに心を開けない上辺だけの関係になってしまいます。
いつも誠実に。嬉しかったことや悲しかったこと、あなたが感じたことを素直に言葉にして、彼との絆をつくるためのコミュニケーションにつなげられるように努力しましょう。
そもそも、つきあってる?
相談の中には、残念ながら「それはつきあっているとは言えないんじゃないか?」と思うものもあります。カップルにはそれぞれの付き合い方があり、本人たち同士にしかわからないというのも事実ですが、女性のほうが先走ってしまっているケースもあります。
大切なのは「私たちは互いを想いあっている」という安心感があるかどうかです。はっきり言葉で「つきあってほしい」と言われなくても、彼に大切にされ、わかりあえている安心感があれば、カップルの形はどんなものでもいいと思います。
しかし逆に、彼との関係で不安に思うことがあるというのは、相手に大切にされていない気がするという警告でもあるわけです。なぜ不安なのか、なぜ大切にされていないと感じるのか彼に話してみましょう。問題や壁をひとつづつクリアしていき、彼との関係と互いの理解を深めていけるといいです。
さいごに
思い返せば、筆者も旦那と付き合い始めたころはよくいろいろ悩んでいました。今は、この“悩んでいた時期”も2人の間の距離を縮めていた時間だったのだと思います。悩む時間も、恋愛では大切なのです。
悩んで悩んで、どうしたらいいかわからなくなってしまった方は、筆者でよければ相談にのります。info@madameriri.comまでメールください。
写真:Kevin Dooley