12月に入りました。日本では昔から年末に大掃除をする風習がありますが、ヨーロッパや北米の国では春に大掃除をするって知っていましたか?
海外在住でも何となく師走に入ると家の大掃除をしたくなる筆者ですが、海外の掃除のサイトやブログを見ていると、「これは使える!」というような掃除のコツやワザを紹介しているものが数多くあります。
そこで今回は、海外サイトに紹介されていた「知って得する大掃除のコツ&裏技」を20紹介します。年末の大掃除に役立ててみてください。(画像をクリックすると拡大できます)
子どものおもちゃを一瞬で洗う方法
子どものプラスチックのおもちゃは、食器洗浄機に入れて一気に洗いましょう。食洗機のなかに11/2~2カップのお酢を入れて洗えば、ピカピカに仕上がります。
手作り窓拭きスプレー
お酢1カップ、消毒用アルコール1/2カップ、水2 1/4カップ、コーンスターチ大さじ1を混ぜて、スプレーボトルに入れるだけ。よく振って窓にスプレーし、乾いた布でふき取るとコーンスターチの細かい粒子が窓の汚れを吸い込んでくれるのがわかります。
ランプシェードはコロコロを使う
埃がつきやすいランプシェードはコロコロを使って掃除すると簡単にきれいになります。
子どもが楽しんで大掃除に協力してくれる方法
風船に「机の上を片付ける」、「窓を拭く」、「洗濯物をたたむ」などのやってほしい掃除を書き、できたら風船を割るという方法。これなら子どもも楽しんで協力してくれるようになるかも?
洗濯機のゴムの部分
洗濯機のゴムの部分をきれいにするには、水と漂白剤を1:1の割合で溶かした液体にタオルを浸して、軽く絞ってからゴム部分に置くといいです。時間の目安は30分くらい。
ペットの毛の掃除
ソファーやカーペットに絡まっているペットの毛や髪の毛を掃除するには、食器洗い用のゴム手袋をつけてこすれば、きれいに除去できます。
あらゆるシミを取ってくれるスプレー
洋服の汗染みから、絨毯の染みまであらゆる染みをとってくれるスプレーです。3%の過酸化水素水(オキシードル)と食器洗剤を2:1の割合で混ぜたものを使います。しつこい染みにはこの上から重曹をふりかけると効果的です。
永遠に使える?クイックルワイパー
古いモコモコ靴下をクイックルワイパーに使いましょう。何度も洗濯して使えるので、とっても経済的です。
ついでにスポンジも除菌
掃除のついでにスポンジも除菌しましょう。スポンジを電子レンジで2分間、「高」であたためるだけでスポンジについた細菌の99%を殺すことができるそうです。スポンジ除菌の後、そのまま電子レンジも掃除できるので一石二鳥ですね。
窓のサッシの掃除の仕方
ブラシと雑巾で拭いた後でも、窓サッシの細かいところに汚れが残ってしまいます。そんなときは、お酢を染み込ませた麺棒を使うといいでしょう。まるで、買ったばかりのようにきれいになります。
ブラインドの掃除
お酢とお湯を1:1の割合で混ぜたものと、古いソックスを使ってブラインドをきれいにしましょう。軍手よりも、広い面を使えるので、時短にもなります。
これ1本で家中掃除できる素晴らしいDIYスプレー
これは筆者も常にストックしている掃除スプレーです。電子レンジ、冷蔵庫などのキッチンから、お風呂、窓、鏡までとにかく家中のあらゆるところを掃除できる魔法のスプレーです。DIYなので安く、しかも環境にも優しいのが嬉しいところ。作り方は、食器洗剤、レモン汁、お酢、水を1:2:4:5の割合で混ぜるだけ。シンクの油汚れもピッカピカになります。
木製まな板をきれいにする方法
木製のまな板を買ったばかりのピカピカにするには、レモンとあら塩を使います。半分に切ったレモンをまな板にこすりつけ、あら塩を振って10分放置。その後、レモンをもう一度こすり付けます。塩がまな板の傷の間に入り込み、きれいにしてくれます。
古くなった木製家具を復活させる方法
お酢を1/4カップ、オリーブオイルを3/4カップ混ぜたものを雑巾に染み込ませて拭きましょう。すると、まるで新品のように艶のある家具になります。傷やはげた部分も全然目立たなくなります。
アイロンを掃除する
大さじ1杯の塩を使ってアイロンを掃除できます。塩を振りかけたところに、温度を「高」に設定したアイロン(スチームはオフにする)を上下に当てるだけ。アイロンについていた汚れが塩に移り、汚れがきれいに落ちます。
掃除機のフィルター掃除
掃除機のフィルターは食洗機を使うという方法もあります。
簡単ソファーのお掃除
重曹をソファーに振りかけて、掃除機で吸い取って掃除しましょう。重曹はにおいをとり、染みと繊維を引き剥がす効果があります。重曹を振りかけた後は最低でも20分は待ちましょう。ブラシつきの掃除機で吸い取るといいです。
手作りで環境にも優しいフローリング洗剤
これもかなりおすすめです。手作りで環境にも優しく、お財布にも優しいフローリング用洗剤。水とお酢と70%の消毒用アルコールを1:1:1の割合で混ぜ、食器洗剤を数滴混ぜて、スプレーボトルに入れます。掃除の仕方は、掃除機をかけた床に軽くスプレーして数分おき、乾いた布やモップでふき取るだけです。
流しの嫌な臭いとりキューブ
アイスボックスにレモンの輪切りを入れ、お酢を入れて凍らせれば完成。食器の後片付けが終わるたびに、流しにこのレモンキューブを置くだけ。氷がとけ、お酢が臭いをとってくれるのと同時に、レモンのシトラス系の良い香りがキッチンに溢れます。
ガスレンジ、五徳の掃除
ガスレンジのこびりついた油汚れってなかなか落ちないですよね。特に五徳は、細かい部分が多いので掃除も面倒です。でも、五徳をジップロックの中に入れ、アンモニアを少々入れてきれいに密封し、一晩置くとあら不思議!新品ピカピカになります。アンモニアのガスが、こびりついた油汚れを溶かしてくれます。