島国ニッポン。移民人口の少ない日本では、諸外国に比べて外国人と接する機会があまり多くありません。場数が少ないからこそ外国人への間違った先入観や思い込みが強く、そんなつもりはないのに相手の外国人をイラッとさせるような失礼な言動をしていることもあるそうです。
そこで今回は、海外サイトに紹介されていた「日本人が西洋人に言ってはいけないこと」を紹介します。日本に住む外国人筆者Maciamoさんが実際に出会った失礼な日本人にはどういった共通点があるのでしょうか。
国際交流のためになるヒントも書かれており、とてもためになるので外国人と友達になりたい!と考えている人はぜひ一読してみて下さい。
1. 「食べられる?」
日本に住む外国人に納豆が食べられるか聞きたいとき、英語で何といいますか?おそらく、ほとんどの人が日本語の“食べられる?”をそのまま英語にして“Can you eat Natto?”という聞き方をするでしょう。
しかし、これは正確には間違った聞き方です。
筆者Maciamoさんいわく英語で“I can’t eat Natto”と言う場合、考えられるケースは以下の3つだけだそうです。
1. 大豆アレルギーだから食べられないケース
2. 宗教上の理由、ベジタリアン(お肉の場合)のため食べられないケース
3. 体が受けつけないほど嫌いで、食べたら吐いてしまうので食べられないケース
日本語の「納豆食べられる?」には嫌いな人は食べられないという断定があるため、「納豆好きですか?」という意味を含んでいます。
しかし、英語にはこのようなニュアンスがないため、“Can you eat Natto?”ではなく、“Do you like Natto?”と聞くのが正しい質問の仕方です。外国人に“Can you eat Natto?”と聞いて、YESと答えられたとしても、その人が納豆が苦手ではないと言う保証はありません。
日本語では“納豆食べれますか?”と誰かに聞かれた場合、無条件に「納豆を好きかどうか」が聞きたいのだと察することができます。相手の言いたいことを察し合うことが求められる日本人同士の会話は外国人にとってはとても曖昧で、外国人に英語で話しかける場合は自分の言いたいことをより具体的にする必要があります。
唐突に「食べられる?」と聞かれて、イラッとしてしまう外国人もいるそうです。
2.「あなたの国には四季がありますか?」
「日本は四季の国」、「四季の美しい国」と至る所で聞くからでしょうか。理由はわかりませんが、日本以外に四季がある国はないと錯覚している人が少なくないようです。海外の日本を紹介している本やサイトには「日本人はなぜか日本だけが四季という季節を持っているかのような錯覚をしている」と記述してあるのをよく見かけます。
西洋の国のほとんどが四季のある国ですし、四季のある国=日本を誇らしげに語られても回答に困ってしまうそうです。また、アメリカやオーストラリアのような国土の広い国では、地域によって気候が様々なので「あなたの国には四季がありますか?」という質問は非常に回答に困る質問の仕方です。
「あなたの国には四季がありますか?」をそのまま英語にした“Do you have four seasons in your country?”と聞くのではなく、このように質問してみましょう。
“How is the climate in your country/state/region/hometown ?”
あなたの国/州/地域/地元の気候はどんな感じですか?
“How is the weather at the moment in your country/hometown ?”
今現在のあなたの国/地元での天気はどんな感じですか?
“Is the weather in Japan very different than where you come from ?”
あなたの出身地と日本の気候は結構違うものなんですか?
相手の外国人の日本滞在期間が1年以上で、日本の四季を経験した人の場合は…
“Do the seasons start and end at different times of the year where you come from ?”
季節の始まりや終わりの時期はあなたの国と違いますか?
“How would you compare the climate in your country/hometown and Japan?
あなたの国/地元の気候と日本の気候を比べてどうですか?→どう説明しますか?
筆者いわく、日本人の話す英語の質問はあまりにもシンプルすぎるため、聞かれる方は唐突でぶしつけな質問をされたと思ってしまうようです。上でも説明しましたが、やはり外国人相手に英語を使う時には失礼な言い方にならないように「自分の言いたいことを具体化する」ことが必要不可欠です。
日本人相手の会話では、聞きたいことを全て説明しなくても相手がニュアンスで感じ取ってくれますが、外国人相手の場合は言外を理解してくれることはほとんどありません(日本文化に深い理解のある外国人を除く)。日本語をそのまま英語にした言い方では言葉足らずであることを常に意識し、 “いちいち説明してあげる”くらいの表現でちょうど良かったりします。
3. 「できる?」
日本に住む外国人には、ついつい興味本位で「お箸使って食べられる?」や「ふとんで寝られる?」、「正座できる?」などと聞いてしまいます。しかし、これは日本にある程度の滞在経験がある外国人に聞く場合は失礼な質問です。自分が外国人だからできないと決めつけられたと感じ、イラついたり、腹を立てたり、傷ついたりしてしまうそうです。外国人によっては全く気にしないという人もいるそうですが、差別的に感じて嫌な気持ちになる外国人も少なくないと言います。
日本に到着したばかりの外国人や日本に行ったことのない外国人にこれらの質問をすると、「こういったことができる日本人はすごいんだ!」と自慢しているようにとられてしまうそうです。日本に住んでいる外国人もそうでない場合も、このような質問は避けておいたほうが無難です。
ではもし、外国人をお座敷のレストランに連れて行っても大丈夫かどうかを聞きたい時はどういった聞き方をすればいいのでしょうか。それは…
- “I hope you don’t mind if we go to a restaurant where we have to sit on a tatami”.
畳の上に座るレストランでも、(あなたが)大丈夫だといいんですが…
- “This restaurant doesn’t have chairs; is it a problem for you ?”
このレストランには椅子がないんですが、大丈夫ですか?
といった聞き方があります。
興味本位の「できる?」は差別的
機転を利かせた言い回しを心がけて!
この例も、日本語で「正座できる?」と聞いた場合、日本人なら「正座になれていない自分を気遣って聞いてくれた質問」だと察してくれますが、外国人相手だとそうはいきません。唐突な“Can you~?”で始まる質問はできるだけさけ、機転を利かせて「どうしてその質問をしたいのか」という背景も伝える気持ちで話しましょう。
4. 公共の場で外人に話しかけること
アジア人以外の外国人は日本でとても目立ちます。そんな目立つ外国人は街でもいろんな日本人に声をかけられるそうです。筆者のMaciamoさんも実際に街で話しかけられることが多いそうですが、失礼な日本人の言動には4パターンあるそうです。
1. 欧米人はみんな英語が母国語だと思っている
2. 外国人はみんな日本語が話せないと思っている
3. 英語の練習をするためだけに外国人に話しかける
4. 外国人に日本語で話しかけられて、2分ぐらい考えて下手な英語で答える
3はちょっと信じられない話ですが、英語で話をするためだけに話しかける人が結構いるそうです。自転車に乗って信号待ちをしている時や、カフェで本を読んでいる時、徒歩で出勤途中の時や家族でショッピングしている時など、いきなり日本人に話しかけられ、「出身はどこ?」、「日本で何をしているの?」など質問をされるそうです。
確かに外国人の立場からすると、明らかに外人と話したいだけの人と会話しなくちゃいけないのは(それも唐突に)、とても疲れますよね。このような失礼な行動は大人として恥ずかしい行為ですのでやめましょう。
しかし、英語で外国人と会話したい!と思うこと自体は失礼なことではありません。そう思う人は、街で見かけた外国人に無差別に声をかけるのではなく、パーティーやカフェに行った時など“互いに”コミュニケーションをしたいと思うような場で話をするようにしましょう。
5. 外人に話しかけられたら…
それでは外国人に話しかけられた時はどうすればいいのでしょうか。外国人に対しては、英語で話しかけられた時よりも日本語で話しかけられた時に注意が必要です。
外国人に日本語で話しかけられた時、その外国人の隣りに日本人がいる場合はどうしても言葉のわかる日本人の方を見て日本語で話す人が多いですが、これは外国人にはとても失礼な行動です。
私も同じような経験があります。フランス人の旦那と日本の駅やレストラン、お店などに行くと、旦那が日本語で質問しても相手の日本人の店員さんはほぼ全員が私の顔だけをみて話します。実際に質問をした旦那の顔をひとつも見ずに完全に無視状態で、日本人の私から見ても不快です。
こんなこともありました。
私の旦那と、旦那よりも日本語ができない中国人の女友達をつれて、レストランに行った時のこと。
白人の彼が日本語で店員さんに質問をしたときは、店員さんは私の顔を見て答えました。
しかし、旦那よりもつたない日本語を話す中国人が質問をした時は、私ではなく中国人本人を見て店員さんは話していました。
私たち日本人は非常に不思議なもので、見た目に明らかに外国人だとわかる人は“日本語ができるはずがない”という先入観があるようです。
しかし、外国人が日本語で話しかけた場合、それは日本語で会話したいと言う意思表示です。日本人の私たちにとってはカタコトの日本語に聞こえても、彼らにとっては一生懸命に勉強して身につけた言語なわけです。これを無視されるのは非常に不愉快で、腹立たしいことだと思いませんか。
おわりに
私たち日本人は外国人にとても親切だ。日本に旅行に来た外国人のなかには道を聞いたときに親切に教えてくれた!と感動したという経験がある人も少なくない。
しかし、私たち日本人は外国人に優しすぎるのかもしれない。
外国人に優しいから、相手にとってわかりやすい言語=英語で会話をしようとする。しかし、結局はそれが裏目に出てしまって、このような5つの失礼な言動になってしまうのではないだろうか。
日本に来た外国人にはそれが旅行者であろうが何だろうが、「日本語で話せ!」という強い態度で接してもいいと思う。
日本では英語が通じないと文句をいう外国人には言わせておけばよい。自分の国から一歩よそに出れば、よその言葉、よそのしきたりに合わせる。
郷に入れば郷に従え(When in Rome, do as the Romans do)は、全世界共通のルールのはずだ。
参照:wa-pedia
外国でも通用しそう
せっかく勉強したんだから外国語を使ってみたいと思うのはどこでもある感情だと思う
そして誤解を与えないためには最低限の文章で構成するのが一番
残念なことに使い慣れてないせいで言い回しにまで気が回らないことも多いんでしょうね
日本で外国人の人が多少無礼な振る舞いをしてもお客さん扱いで許されるみたいに
外国人にも許してもらえるとありがたいな
日本に来たんだから日本語で喋れなんて強引な人は多くないですし
長いこと日本に住んで何度も同じことがあると苛つくのはわかるけどね><
1に関してはもう黙れよと思うわ。日本なんだよここは。ニュアンスがわからなくてイラっとするとかしらんがな。覚えろよ、としか・・・。
2は同意、日本人が悪い。
3はどこが決め付けてるんだよ。出来るかどうか聞いてるだろ。出来ないと決め付けているなら何も言わずにスプーンやフォーク出すだろ。しかも何も言わずに箸出したら「出来ると決め付けている」ことになると言えるし。めんどくさ。
4アホな日本人がおるわーと思ってくれ。
5日本人が悪い
「4アホな日本人がおるわーと思ってくれ。」に賛成!
解決案、ありがとうございました!
全部日本滞在外国人からよく聞く話しだけど、なんだろね~
日本では、理由は定かじゃないが、外国人はいつまでたっても外国人として扱われるよね。
例え30年40年、自分より長く日本に住んでても、外国人。特に見た目が黄色人種以外だと、一目見てすぐ外国人と判断される。
日本人と外国人をすごく分ける傾向にあるよね。
でも「できる」とか「食べれる」とかは言語の言い回しの違いもあるし、理解しろよと思うけど…
私もよく英語圏でアジア人が少ない地域で、お箸使えるのとか聞かれてたけど、別に何も失礼だと思わなかったよ。
あと日本語で話しかけられても英語で返したり、隣にいる日本人に話すのも、優しさまたは怖さだと思う。日本人が外国に行ってそこで店員が日本語喋ってくれると安心するし。
フランス人は英語喋ってくれないとか、喋らなかったら喋らなかったらで文句言われるのに、喋っても不満ってどーすりゃいいんだ。
簡単なりやりとり(例えば、これください、道順とか)で相手が日本語どれだけ喋れるか判断できないのに。よく、外国で道順を聞いて、道順の聞き方は習ってたから聞けたけど、相手の答えは理解できなかったとか聞くし、それも相手の立場で考えた優しさだと思うけど。その優しさが失礼になるのは、文化の違いってことで、理解する努力はして欲しい。
私は英語喋れるけど、もし外国で英語で喋りかけた時に頑張って日本語で喋ろうとしてくれたら嬉しいし、後日本語使いたいんだろうなってことでそれに合わせる。あとたまにアニメの台詞とかでいきなり道端てま話しかけられたりするけど、それもかわいいなと思って見てるよ。
高校の時に交換留学生が自己紹介で笑いながら
「みなさん、わたしの国には日本と同じく四季があるんです」
って言ったときに自分含めて学年全員ぽかーんとした。
四季がある?そりゃそうだろ。 どういうこと?意味がよく分からないんだけど。 オーストラリアだから季節が日本と逆って言いたかったんじゃ? きっとそれだ!
みたいな感じでみんなかなり戸惑ってた記憶がある。
後で理由を聞いたら2.の記事で書いてあるようなことだったんだけど、
これって多分日本あるあるじゃなくて、「外国人が考える間違った」
日本あるあるだと思う。
記事では少なくない、なんて書いてあるけど日本以外に四季がない
とか考えてる日本人なんて極めて少数派だよきっと。
少数派なら毎回あたるのは不思議です…
「日本のどんな所が好きですか」と日本人に聞くと
殆どの人達が『四季がある事』って答えますよ。
又は
「他の国にも四季がある事は知ってるけど」
って前置きする人も
日本ほど しっかり分かれている(?)四季は無いから」
とか「日本ほど綺麗な四季は無い」って
断言しますよ
>日本ほどしっかり分かれている(?)四季は無いから」 とか「日本ほど綺麗な四季は無い」
これの根拠は怪しいですけどね。四季が美しいと言うこと自体は別にいいですが、こうもみんなが揃いも揃って同じことを言うというのも面白いものです。日本文化から生まれる国民性ってこういうことかな、と思います。
「こうゆう言い方は失礼だ」「こうゆう事は止めてくれ」って、殆どが日本人の優しさ&気遣いからきてるモノだけど・・・。
それでも更に気を遣えって・・そうゆう考え方には問題は無いのかww
それこそ日本人の優しさ&気遣いを見習ったらどうなんだろう・・。
英語で話さないと「日本人は英語が出来ないの!?」、発音が悪いと「日本人の英語は聞き取れない」、英語を話すと「日本語が出来るんだから日本語で話すべきだ!」・・・・・白人らしい考え方だ。
「大きなお世話」という言葉がございますよね。
大きなお世話と優しさは異なります。
記事に記された5点は、あなたが「優しさ」と勘違いしていることであり、受け身からしてみると「大きなお世話」なのです。
ですので、「失礼」と受けます。
あなた外人は日本お難しくて行動な習慣などできるの?と疑われて目下に置かれている感じになります。
また、
日本人は日本国内で英語話さなくてもいいのです。日本は日本だから。
あと四季の話しも、日本には四季それぞれ違った風景や文化があることを誇らしげにしてるだけで、日本以外四季がないって錯覚してる人は少ないと思うけど。
ただ四季を強調するのって日本に昔からある文化で、俳句にも季語が重要視されてたし、季節感っていうのは日本ではすごく大事なことなんだよ。
冬になったらみんなで鍋をし、春は花見に行き、夏は花火、
秋は○○の秋とか、季節のイベントを大事にする。
それくらい季節を重要視するから、あなたの国も同じように季節があるのか、と聞いてるだけで、日本以外四季がないと錯覚してる人は余程のバカじゃない限りいないよ。
あと実際四季のない国も少なくないし、四季があるかどうか聞くことは変なことじゃないと思う。カナダではよく日本に冬があるのかとか、日本は雪が降るのかって驚かれたけど、全然失礼なこととは思わなかった。
Lisaさん>ニュアンスによっても印象は変わるけど、私もそう思った。
四季がない国は、ここはお天気は暑いかすごく暑いしかないからって自分から言うし、
イギリス人の友だちは日本に来て、日本の自然はイギリスよりマイルドで美しいと言っていた。
あと、何処の国の人も自分の国が好きだから、私の国の夏は世界一だとか、春から冬へのうつりかわりは感動的だとか、いうから。
ヨーロッパに住んでた時、韓国人の人や中国人の人が日本語で話しかけてくれてすごくうれしかったし。
リリーさん>>日本ほどしっかり分かれている(?)四季は無いから」 とか「日本ほど綺麗な四季は無い」
私も怪しいと思う。三寒四温とか暑さ寒さも彼岸までっていうことばもあるし。
日本一番は日本人が気を付けなきゃいけないことの一つでもあると思う。
これはあるあるですね
1.
>日本語の“食べられる?”をそのまま英語にして“Can you eat Natto?”という聞き方をするでしょう。
>しかし、これは正確には間違った聞き方です。
英語を話す必要がない人が殆どの日本では、そんな事知らなくて当たり前。
2.
>「あなたの国には四季がありますか?」という質問は非常に回答に困る質問の仕方です。
なぜ困るのかな?。
答えは「四季はあります」で良いのでは?。
3.
>日本に住む外国人には、ついつい興味本位で「お箸使って食べられる?」や「ふとんで寝られる?」、「正座できる?」などと聞いてしまいます。しかし、これは日本にある程度の滞在経験がある外国人に聞く場合は失礼な質問です。
滞在経験なんて聞かなきゃ分からないし、聞いた場合は、そんな質問はしないよ。
>興味本位の出来るは差別的
興味があるから聞く事がどうして差別なの?
意味不明過ぎる。
興味も無く無関心だったら、聞く事も無いでしょ。
と言うか、話もしないよね。
4.
1. 欧米人はみんな英語が母国語だと思っている
そんな事思ってる日本人が居たら会ってみたい。
英語の方が日本語より通じると思ってるからでしょ。
2. 外国人はみんな日本語が話せないと思っている
時分の経験だと、欧米人(白人)に日本語で話しかけた事はあるけど日本語で話しかけられた事は無いよ。
外国語指導のALTですらそんな感じだから、日本語が出来ないと思うのは当然だ。
3. 英語の練習をするためだけに外国人に話しかける
自分は無いけど、他人の事は分からないから、何とも言えない。
4. 外国人に日本語で話しかけられて、2分ぐらい考えて下手な英語で答える
日本語で話しかけられて英語で答える馬鹿な日本人が居る事が信じられない。
日本の単語が分からなくて、英単語を混ぜる事はあると思うけど。
5.
>外国人が日本語で話しかけた場合、それは日本語で会話したいと言う意思表示です。日本人の私たちにとってはカタコトの日本語に聞こえても、彼らにとっては一生懸命に勉強して身につけた言語なわけです。これを無視されるのは非常に不愉快で、腹立たしいことだと思いませんか。
4.の4.で日本人が2分も考えて英語の方が良いだろうと英語で答えるのは失礼で、外人が一生懸命身に付けた言語は尊重しろという矛盾。
四季もあるの?! できるの!? 食べれるの?! ええ、日本語も分かるの?! のどれも、英語ではなくて日本語で聞いても失礼だと思います。
西洋の多くの国では四季あるだけではなくて、
日本に10年以上在住して、
お箸を使えないハズもない、納豆を食べれないハズもない、ましてや日本語できないハズもないのですから、一々疑われるのは意味不明ですし、結局腹立たしくなります。
結果:13年住んで日本を離れました。今も母国には住んでいませんが、外人でも普通に人ができること普通にできるハズだと思われている国に住んでおります。美しい国ですが、もう日本に住みたくないのです・・・
「日本語で話しかけられて英語で答える馬鹿な日本人が居る事が信じられない」
経験上、流暢な日本語で話しても、英語で答えようとする日本人たくさんいます。
英語が第一言語ではない白人の我々にとって気持ち悪いのです。
こういう個人サイトに来て、
「~でしょ」「~だろ」「~としか言えんな」みたいな
某巨大掲示板と同じ感覚で書き込んでしまう
常識のない人間が常識を語っても
なんの説得力も無いですね。
赤道直下の熱帯地域以外はどこでも季節があるんだから四季があるかどうか聞くのはナンセンス
ここまでとやかく言われるなら、
外国人に話しかけなければいいんだよ。
一つ一つ上げ足を取られたんじゃたまらない。
外国人と係わり合いを持たず、話しかけられたら逃げる。
それが一番!
完全同意。
貴方様のおっしゃる通りです。
仕事で会う外国人に聞く質問の凡例ですね。特に意図はないかな。
郷に入れば郷に従え(When in Roma, do as the Romans do)は、全世界共通のルールのはずだ。確かにその通りですね。その地域で生活するならば出来るだけそのルールに従う必要がありますよね。
ところで、このWhen in Roma, do as the Romans doということわざをイタリア人の知人とのメールで引用したところ、Romansとは言わない!日本人は皆それを使っているのか!と気分を害されたようでした。
イタリアではあまり良い表現ではないのでしょうか…。
なぜRomansが気分を害す言葉なんでしょうか?ちょっと調べたら、
2((しばしば軽蔑))ローマカトリック教徒(Weblio参照)
と書いてあったのですが、この意味で受け取られたからなのかな?それともローマ人嫌いの他地域のイタリア人だったから?
>外国人に日本語で話しかけられた時、その外国人の隣りに日本人がいる場合は
>どうしても言葉のわかる日本人の方を見て日本語で話す人が多い
言ってる意味はすごく分かるし今後自分がその立場なら気を付けようと思うけど
外国人(特に背の高い白人男性)の目を見るのが恥ずかしいケースもあるかと…
日本人にとって白人さんは普段 テレビの中でしか見ることのない人種で
そんな容姿の人間が自分の目の前にいると
物腰が柔らかく 流暢な日本語で話されれば話されるほど 無意識に緊張してしまって
目線の高さも容姿も 見慣れた日本人と話すことが楽なんだと思います
それが自分と白人さんの1対1でも目を合わせて話すのが緊張すると思う
男が美人な女性と(又はイケメンすぎる男性と)上手く目を合わせて話せないと同じじゃないかな
ただ食事なんかでのお会計は男性がする方が多いから
店員さんはちゃんと「お客様」を立てて
男性側の目を見て話すのは店員としての礼儀だとは思います
なるほど、外人に慣れてないと、流暢な日本語で話せば話すほど、違和感が多くなる日本人もたくさんいます。
うん、それは、納得。
貴重なご意見・・・ いえ、かんがえてもいなかったこの観点、誠にありがとうございますた!!!
日本ほど外国人を特別扱いし、手厚い国く接するはないと思います。
日本の雑誌やテレビ、ネットで発言する日本在住欧米人のコメントを見聞きしていて、
中には大事にされすぎて、少し傲慢になっているのでは?と思われる人もいますね。
欧米諸国へ行けばただの人なのに、アジア、特に日本ではお客様としてとても大事にされるので、
自分が特別な存在だと勘違いしてしまうのかもしれません。
日本人も、必要以上に欧米人をベタベタ構うのはやめた方がいいと思います。
対等な人間同士なのですから。
その第一歩として、
1、外人は和食食べれる
2、外人の国に四季はある
3、外人はお箸も使えて、正座もできる
4、外人でも赤の他人は赤の他人です
5、外人は日本語話せる
という五点を大前提に外人の我々に接してください。
あなたは一体どれくらいの国に住んだ事あるのでしょう?広尾以外の場所に住んだ事あります?おそらく、雑誌、テレビ、ネット、そういったメディアを通してしか知らないですよね?実際には外国人と話した事も無いのでは?話した事あるのにそのコメントなら、ちょっと問題ですね。
昨今、ネットの普及などで簡単に世界中の情報を手に入れられるようになったので、勘違いしてしまう人が多いですが、
ネットで得られる100の情報より、自分の目で耳で、実際に足を運んで手に入れた1の情報が価値を持ちます。
ネットなどのメディアだけで集めた情報ってのは「誰かが噛んだガム」みたいなもんです。しかも、その情報には必ずと言っていい程、その情報を発信した人の「偏見・固定概念」など、邪魔くさいものがトッピングされています。真実なんてどうでもよくなっています。本当は白でも、多くの人が「それは黒だよ」って言えば、黒とされてしまう。今はそうゆう危険な世の中です。
せめて、自分の足で10カ国以上足をはこんで、「自分が日本人として特別扱いされるのか」「手厚く接してくれるのか」を日本と比較してから、「日本ほど外国人を特別扱いし・・・」なんて事は言って下さい。
メディアからの情報だけでどうにかしたいのなら、せめて、どこの国とどこの国に比べて、くらいは書きましょう。それは差別になるのでは?と思ったなら、あなたはまだ救いがあります。そして、国を指定して書いていなくても、既に差別的だという事に気がついて下さい。コメントの端々からにじみでています。
「対等な人間同士なのですから」と、一見中立的にも見えますが、実はその全てが上から目線です。あなたがそのつもりなくても、そうゆうふうにしか見えません。こうゆうところに傷ついたり腹をたてたりする人がいるんだ、っていう事なんですよ。この記事は。まさしくあなたのような人が知らず知らず他人を傷つけています。
メディアは真実を切り取るものですが、必ずしもそうとは限らず、真実であったとしても、それは表面上のほんの一部、ものすごく偏ったものの見方でしかないことに気がついて下さい。
あなたはメディアから情報を得る時、見えてない裏側まで想像する必要があります。傲慢っていうのは、自分では気付かないものなのです。他人に傲慢っていう人は、大体自分自身も傲慢だったりします。他人は自分の鏡です。
言ってしまえば、この世におだてられて傲慢にならない人間などいません。対等な・・・同じ人間同士なのですから、ね。
ぐう正論
1と2については在外邦人をしてみれば、彼らの気持ちもわかるのだろうけどそんな経験ほとんどの日本人はしたことないだろうしね
日本語で話せ、ではなくその頑張りを尊重できるかどうか
ちな外国まで来て自国語しかしゃべらない奴はろくな人間じゃない。白い目で見られているよ
お互いがしゃべりたい言葉でしゃべればいいんじゃないすか?
>しかし、私たち日本人は外国人に優しすぎるのかもしれない。
日本人の気遣いはある意味よそよそしさを感じさせやすい言動だと思う
外人であれば英語で話せば相手は気分を害さない筈、と決めてかかるのではなく
日本語はどのくらいわかるのかと聞いたり、話した後再確認を取る方がよほど相手の立場を考えた言動ではないだろうか
先入観と礼儀を取り違えるべきではないと常々気を付けてるつもり……
気候ネタは鉄板なので夏には何の花が咲くのか、どういう行事があるのか等々語り合うことは非常に有意義
ありますか、ありますで終わらなければいいんじゃ
割と帰国子女もこういう目に合う…本帰国気が進まんなぁ
>SSK
あなたみたいな書き込みも某巨大掲示板はよくありますね。
優しすぎる・・・・・だけどそんな日本が大好きだ
私は今、イタリアに住んでますが、ほとんどのイタリア人は私にイタリア語が通じないと、思い込み話しかけて来ないか、悪口を言ったり、嫌な態度をとられます。ニコニコ声をかけてきても、思った通りの返事がないと無視されますので、この記事読んだら、日本人優しいよ!!!って、思いました。
舌打ちされたり、怒鳴られたり、追っかけ回されて、殴られそうになったり、買った物をゴミみたいに袋にいれられないだけいいと思います。
在日フランス人の私から言わせると、日本人は確かに優しすぎます。
何をしてあげても弱音を吐きたがる在日西洋人に対しても、「きっと自分が悪いんだ」と思い込むぐらい優しすぎます。
そこはこの記事と同意なところです。もう、日本にいるんだから日本人らしくしろと思っても良いと思います。
だけどそれもきっと、外国人の文句を引き起こす行動だってわけです。
問題は在日外国人の多くは、実際にどうなって欲しいのか自分でも良く分からず、矛盾な事しか言わないような気がします。
「お客さん」として扱われてくれる日本人の優しさに憧れて「住みたい」気持ちになった人は多いと思いますが、実際に住みだしたら違う扱い方をされたいのは何なんでしょう。
最初からわかっているはずですよ。日本には「日本人」と見られる人たちと、「お客さん」として見られる外国人がいるわけで、どんなに日本人になろうとしても外見が日本人じゃない限り日本人だと思われる事は絶対ない。西洋と違って日本人は統一性の高い民族で、法律上で何人であろうが見た目が白人なら「日本人」だと思われる事はない。
余談になっちゃいますが、そもそも出人有道さんみたいに法律で闘いたい外国人は日本人ではない事を強調しているだけだと思います。
そう。日本には外国人を日本人にしようという考え方が全くなく、むしろその反対なんです。それで何が悪いの?って感じです。日本社会には外国人がいなくても良いと思っている人が多く、日本に来る外国人は自分の意志だけで来ていることが大体です。日本をアメリカみたいなメルチング・ポットの国にしたいなら、そもそも何で日本を選んだのかが不明です。
個人的な話をすると、私も日本人の行動にビックリしたり、時々イライラしたりする事がありますし、これからもきっとあると思います。例えば、街で見知らぬ人に英語の練習を勝手にされたり、日本語で話してるのに割りと下手な英語で返されたりする事があります。そういう思いやりのない行動は確かに傷つきますが、この記事みたいに「優しさ」からの行動と同様な扱い方をするのは間違っていると思うし、日本人に対して失礼だと思います。
日本人は時々「単純すぎ」に聞こえるような質問をされますが、それはあくまでも会話を始めるための一言で、実際にあなたが箸が使えるかどうかはきっとその日本人にはどうでも良い事だってことを意識して欲しいですね。「そのワンピース可愛い!」「最近雨ばっかりで嫌だね」みたいな言い方と同じく、会話を始めるにはそういう表面的な言い方が必要なんでしょう。この前「フランスってパリなんよね?」と聞かれたのですが、それでイライラするよりも、向こうの話しかけようとしてくれた努力に感謝することにしました。
日本人の行動を批判する前に、自分の行動の事を考えて欲しいです。自分が来てるからと言って日本人が生活のしかたを変える理由がない、というのも意識して欲しいです。
長々と述べさせていただきましたが、まとめて言えば、そういう記事を書くような在日西洋人は矛盾していると思います。日本社会に憧れて来ているのに、実際に住んでたら日本を根本的に変えたいような気がします。日本人に外国人の心を理解して欲しいと言っているのに、日本人の心を理解しようとしていないようです。
日本にSightseeingに来る人と、Immigrantsとして来る人は違うでしょ。
問題なのは白人、特にアメリカ人に多いのは「自分の国と同じ環境にしろ。
あと日本人はアニメの様に振る舞え」と勘違いしている人が圧倒的。
彼らは「日本人が好きでは無く、日本の物や自然が好き」とバカにされています。
そういう外人がJapantodayやYahooなんかで被害妄想コメントばっかりで
同じ外国人として恥ずかしいと思いますね。
この記事を読んで、また外人嫌いが加速しそうだったけど、あなたの意見を読んでその感情が抑えられた。
話しかけられるのが嫌だと言うなら、日本人は外人に対してむやみに接触しなければ良いし、人間関係を作ろうとする必要も無い。
それはそれでまた「日本人の外人嫌い」とか言い始め、「差別だ」と言うんだよ。どっちにしても文句を言われる日本人。
Bonjour,
わしも日本に住んでいるフランス人ですが、そういう記事を読むと、あ、また外国人の観点が現れているんだねと考えてきてしまいます。今度、日本人をイラッとする外国人の言動のパターンについて読ませていただけませんかな。
何をおっしゃいたいのですか?
特に一生懸命頑張って日本語を勉強しませんでした。
普通に学び、普通に倣いました。
しかし、日本人は「白人だから日本語できない」と思い、実際にできると分かったら「大変ご苦労なさいましたね」と言い出します。
あなた方にとっては英語が苦労して習う言葉かも知れませんが、苦労しなくても外国語身につけられる人もたくさんいます。苦労しない人から見ると、一々「一生懸命頑張りましたね」と言われるのが意味不明です。
一つも努力していないなんて、なかなか信じ難いことですが、もしそうであったら、そちらの学習能力がとても異常だと思います…
白人が何で日本語が話せないイメージがあるかというと、まず大体まだ事実だからです。東京に住んでいると気づいたのが、何年日本に住んでいる人でも特に日本語を学ぼうとしなかった人が少なくないと思います。そして、どうして話せる白人が「苦労をしただろう」と思われるかというと、それも事実だからではないかと思います。そちらと違って、大体の人は自分の母語とまったく違う言葉を身につけるのに何年間もがんばってやらないと無理です。白人が話す母語というのは、大体ヨーロッパ由来の言葉かと思いますが、日本語と一番離れている言語なので、他の外国人より更にがんばらないといけないイメージをもっても当然だと思います。
そこで、「すごく苦労したでしょう」と言ってくれる日本人。「苦労した」というのは、「とても難しい私の言葉を苦労してでも諦めずにそれだけ勉強してくれてとても有難いです」という意味をもたらす表現です。有難い気持ちに不明感を感じるそちらが、私はよく理解できません。
英語か他のヨーロッパの言葉がペラペラな日本人に出会うときは、私も同じ表現を使います。私はどれだけ苦労して日本語を勉強したかを意識しているので、逆に私の母語フランス語か英語が話せる日本人がいると感謝の気持ちが湧いてきます。そう思えないそちらの方がちょっと可笑しいと思います…
日本人の皆さんにもう一度真剣に読んでもらいたい記事です。
「日本語では“納豆食べれますか?”と誰かに聞かれた場合、無条件に「納豆を好きかどうか」が聞きたいのだと察することができます。相手の言いたいことを察し合うことが求められる日本人同士の会話は外国人にとってはとても曖昧で、外国人に英語で話しかける場合は自分の言いたいことをより具体的にする必要があります。」
という意見にも外国人の僕はちょっとイライラしちゃう。
英語はニュアンスのない言葉ではなくて、言語の知識はかなり高くないと曖昧に伝えた表現の意味はわからないということだろう?言い回しなんて別に日本語の独特なことではないし。
この記事を読んで自分が日本にいた時(もう4年前の事なんですけど)の色んな経験を思い出させて呉れてありがとう ハハハ!素晴らしい記事です。
特に、5番はよくあって、よく腹を立たせた記憶がする。同じように僕が日本人に日本語で話をかけた時、片言の英語で答えてくれたら結構失礼なかんじがした。会話がある言語で始まったら、その言語で続くべきだと思います!だって、日本人が僕に英語げ話をかけたら必ず英語で答えるルールに従ってた。
1のポイントについては二つの意見を持ってます!もちろん日本語を英語に直接に訳すると、“Can you eat…”は変なように聞こえるのでそう言う言い方を避けた方が良いが日本語で会話してる場合はそれは普通の言い方だから使うのは仕方がない。僕が言いたい事は外人が日本に住んでいたら日本の文化や習慣、言語や話方などに慣れないと行けないです。日本人が外国の言い方ややり方をするべきと思ってる日本に住んでいる外人が多過ぎる。
この記事に書かれたように、「郷にいれば郷に従え」と言う諺を日本に滞在してる外人に分かって欲しい。
確かにその通りですね。納得しました。
1と3は、この事を知っている人は、より良い人間関係を築くためにも、配慮しても良いのではないかと思います。
しかし日本には、日本以外で生活した事がない、日本人以外と密に接した事がないという人も少なくないためにその事を知らないという人の方が多いのではないでしょうか。その場合は、「郷に入っては郷に従え」という言葉があるように慣れていただくか、もしくは相手が親しくされている方ならば、その事を伝えてみては如何ですか?
2は、相手は日本以外の事をよく知らないのだなと軽く受け止める事をお勧めします。
ですが、自国以外の事をよく知らないのは、日本に限った事ではないと思います。
4の1は、ただ単に英語が共通語なので、英語を話せば通じるのではないかという先入観があるだけではないでしょうか。
4の3は確かに不愉快ですね。
4の2と4は、外国の方は、たとえ日本語で話されても、日本語がどの程度話せるのか分からないだけという事もありえると思います。また、4の4に関しては、共通語である英語の方が分かり易いのではないかという配慮があったのではないでしょうか。外国の方が流暢な日本語で話された場合は除きますが。配慮が裏目に出ているのは残念ですが、歩み寄ろうとしてくれていると捉えていただけるとありがたいです。
英語が下手なのは、英語が母語ではなく、日本に住む大半の日本人の日常会話で英語が使用される事が全くといって良いほどないためだと思うので、勘弁していただきたい。
5に関しては、店員さんの気持ちも分からなくはないですが、相手を不愉快にさせたのなら、直した方が良いかと思います。サービス業なら尚更。
英語が、事実上の世界共通言語だろ。英語が母国語だと思って話してるわけではないだろ。そんなことを言うなら、日本語を勉強してから日本に来いよ。
日本にいる外人に対する正しい英語?それにイラっとくるって?日本にいるなら日本語喋ろよwwwwwなんでこっちが合わせんの?甘ったれすぎ
こんにちは〜。この記事は是非日本の色んな人に読んでもらいたいですね。
日本人はよく、他のアジア諸国の人のマナーについて、あれこれ言っていたりしますよね。日本人はマナーが良くて模範的だと思っている。
でも、実際は日本人だって外国の方にたくさん失礼な事をしています。
両者に共通しているのは、悪気は無い、ってところです。
その国の文化やマナー、多くの人が常識と思っている事・・・など、そうゆうことを全部把握した上で海外旅行になんて、普通行きません。
お互い様なのに、日本人は自分が失礼な事をしているとは思っていない事が多いと思います。以前、職場の上司が、海外の方の食事のマナーについて「理解してあげなきゃいけないんだよね」とか上から目線で言っていて、まるで日本のマナーが世界の常識だと思っているような人と会話をする度、うぬぼれって本当に恥ずかしいなぁ・・・と心から思います。
あと、日本人は、外国人と日本人というものが、違う、と思い過ぎです。外国人とは、日本ではない国に住んでいるというだけで、同じ人間です。
どこどこの国の人はこうゆう性格で、こうゆう考えをもって〜とか固定観念もっている人は、今すぐパソコンとテレビを捨てた方がいいです。こうゆうタイプの人間が使うと危険です。
外国へ行く機会がほとんど無く、日本人以外と接する機会が無いからか、まるで別世界の住人のように思えるかもしれないけど、人間は基本的にどこに住んでいようが似たようなもんです。
日本はもっと英語教育に力を入れるべき。誰もが標準で英語を話せるような国になるべきだと思います。そうすれば、「同じ言葉が話せる」という共通点だけで、世界は広がり、会話する事が出来、自分達と何も変わらないという事がよく分かると思います。
一字一句全て激しく同意です。日本人と外国人は結局のところ「同じ人間なんだ」と理解できたとき、世界はもっと平和になれるのでは?と日頃から思います。ま、これは日本に限った話ではないですが。
うーん。私はネパールのKTMの日本語教師ですが、以前空港で拾った(⁈)年輩の同業の方に「ご飯を手で食べるような野蛮な国」と言われて驚きのあまり、「先生、それは文化であって野蛮かどうかの問題ではありません。」と答えるのに一拍おいてしまったことがあります。こんな方が同業ってとても悲しいですね。結局、いろいろ考え方や生き方はあっても、誰のことも人間として尊厳を持って扱うかどうかだと思います。少々、戸惑うことはあっても、目の前の人を命として尊敬し愛せれば、こんなことは問題にならないのに、と思うことが多々あります。外国人に優しいのは日本人だけではありません。(私は、優しいと思っていますが)ネパール人も外国人、特に日本人には優しいですよ。優しさの中には必ず相手に対する尊敬があると思うのですが。
あなたが言っていることは、そのまま外人に当てはまりますよね。
違いを理解することが必要だとアメリカなどの移民国家は常識としています。しかし、彼らは日本人の文化の違いを理解しようとせず、「自分の国ではこうだ」と押し付けているのと一緒です。
食事マナーについては、日本にいて日本のマナーは世界の常識ではありませんが、日本の常識です。理解してあげることは大切で、日本人が海外でできていないマナーを海外の人は許してくれいているのですから、こちらもそうしなければいけないのです。
外国人がそう思っているように日本人もそう思っているよ
外国人がそう思っているように日本人もそう思っている、に同意。私も英語を勉強している身なので、最近は日本に居ながら英語を使う機会を増やすようにはしていますが、時々、最初から最後まで英語で訪ねてこられる外国人観光者に対して「ここは日本なんだから最低限声掛けの時くらい日本語ではなしなよ~」なんておもうのは意地悪でしょうか。。。(笑) 記事は一つの意見として大変興味深く読ませてもらいましたが、いろんなひとがいるしねー いろんな違いとかイラッとすることも含めて楽しんだほうがええ。と個人的にはおもっています。
自分から日本に来たのなら、外国人のほうが日本に合わせる努力をするべき。まず、日本語で話す努力をしたらいいのでは?
なぜなら、自分から日本に来てるのだから。
イラっとするするって、それはこっちのセリフですが。
嫌なら国に帰りましょう。
記事読んだ?
日本語ができるのに英語で返されると言ってるよ。この記事は。
私は帰化して1年前から日本人です。名前はカタカナで名字は漢字で書いてます。
仕事は寿司屋やってます。寿司歴5年で給料も何十年やっているベテランといっしょです。銀座の高級寿司屋で寿司握ってますが何人か客見て本当にイラッツと来ます。
外国人が働いてる和食店には入りたくない、寿司や和食は外国人には無理だねって言うんですよね。8年間の日本の生活でなんどもこのようなこと耳にしてます。
日本人はイタリアンのシェフになれる、フランス料理の有名なシェフになれる。でも外国人は和食は作れない、作っても食べたくない、和食は日本人じゃないとだめだ。どんだけ心の狭い考えたの人だろうなと思います。自分も日本人なって1年ですし家族は元々日本人ですしでもこのような心の小さい日本人近くにいるときは自分日本人だよ言うのはすごく恥ずかしいしめちゃめちゃ腹立ってしかたないな。
まーなんつーのお前が何人か知らないけどさ、まぁ
白人や黒人とアジア人って味覚が遺伝子的に違うんだよ。アジア人はうまみがわかる味覚があるんだけど、白人とか黒人はそういう細かい味が解らない。
そんで日本とか中国とかで幼少期から生まれ育つと味覚が発達するけど、
アメリカとかオーストラリアとか、超OILYで塩とかBBQソースを白飯にぶちまけるようなファーストフードネイションで育つと味覚が糞なんだよ。正直言って。
和食は繊細さが命なの。だから差別する訳じゃないけどさ、しょうがないんだよ
逆に俺は日本人のマジョリティから超外れた性格とか行動するけど、
海外に住んでるけど、日本人って言うとふつうの日本人と同様に扱われるのが超むかつく(英語できない、シャイ、おとなしい、とか)
でも俺日本生まれ日本人だからしょうがない それでも頑張って欧米社会に食い込んで仕事してんのが俺 こっちのほうが好きだから
一緒だよ お前は外人なんだから いくらお前が繊細な味覚とセンスを持ってようが、外国人は外国人な訳。てきとーな日本人シェフを雇ったほうが割合として良い場合がほとんどな訳。で、和食さいこー!とかいって糞な和食を作りまくった外国人が事実たくさんいた訳。過去にも現在にも。だから人々は日本人シェフのほうがいいって言うの。
それでも好きなんだろ?だったらネットで文句言ってないでシェフ日本一にでもなってみろよ。ぼけが。
おっと、BBQソースごはんの悪口はそこまでだ。デミグラスごはんもなかなかいけるぞ
ラマ → そこは仕方ないと思う。日本人(典型的な)ってそういう人達だよ。実際ラマさんが作った日本料理、おいしいと思ってる人絶対いるし。がんば!(ง •̀_•́)ง
CUNT → うわーレイシストぉー。でも味覚の件は同意。激しく同意。byオーストラリア在住日本人。
最後のまとめにするなら、1-5全部要らないでしょう。日本国に滞在する間は日本の慣習に従って下さい。我々が海外に言っても同じです。
すごく興味深い記事ですね。私はインドネシアに住んで4年になります。日本に住む外国人の方の気持ちに共感できることが多いですね。今ジャカルタに住んでいますが、私が外国人だとわかると、私が英語を話せようが、話せないが下手な英語で無理やり話してきます。こっちとしてはインドネシア語で話してほしいのにと正直思っています。₍英語が母国語ではないので₎ ちなみに、外国人だとわかると話しかけられて毎回同じような質問を聞かれます。どうしてインドネシアに来た?インドネシアの食べ物は食べられるか?恋人はいるか?インドネシアの女性は好きか?などなど。。 面倒くさいといえば面倒くさいですが、別の方もおっしゃっていたように、関心を持ってくれているのであれば感謝しなければいけないですよね。
日本が嫌なら出て行けばいい。
呼んだ覚えはない。
外国人について文句ありますか?外国人嫌いなら、テレビや車、洋食、洋服、音楽、トイレ、あなたの国はほぼ外国人のおかげで建てられたし昔外国人が日本まで来て、あなたが50パーセント以上の持ってるものは外国人が持って来た物だよ!本当にわがまま
日本は嫌じゃない、日本をよくするためにそういう記事がある。日本人は完璧じゃない、外国人も別に完璧じゃない。ただそれを分かってから自分がもっと良い人間になるためにどうすれば良いを考えるべき。そして「出ていけばいい」っていうのはあなたが決めないです。あなたの日本じゃない、あなたの大地じゃない、地球はに人間の皆さんの地球です。それを覚えて欲しい。
It means that Japanese government policy is not welcome to immigrant all time from edo era.
Bus American and EU and AU other countrys policy sometime promote immigrant.
He insist that and Foreigners behavior seems like he doesnt know that things.
そういうことじゃなくて、アメリカやヨーロッパ等、他の国と違って 日本は移民の受け入れを推進したことは
過去一度もない国だということです。 その違いを知らないかのように 当然に移民に優しくするべきだと
主張することは浅はかだと思います
否定的なコメントばかりでイラッときたので初コメントします。
1の項目について殆どの方が 覚えろよ 、 日本なんだから と言ってますが、英語を間違って使ってイラッとさせてるんだから非は外国人ではなくて間違った英語を使ってる日本人の方にあるのでは?
3の項目も、質問した日本人の方は決め付けたつもりが無くても相手はそう感じるのだから、すぐに こっちは決め付けてねえぞ! と機嫌を悪くするのは気分良くないですよね。
他にもこれらの項目を 日本人の気遣いだ! 優しさだ! と言っている方もいますが実際その ”気遣い” と ”優しさ” が外国人を不愉快にさせているのだからそれは親切と言えませんよね?貴方も海外で同じ様な対応を親切という名でされたら不愉快になりますよね?
これらの事が外国人を不愉快にさせると書いてあるのだから一つ一つ否定して自分達は悪くないと言うのではなく、今度外国人と触れ合う機会があったら使わないようにしようと考え直してみる方が良いと思いますよ。日本に来たんだから慣れろよ 嫌なら帰れ と言うのはどうかと。
↑お前みたいな内弁慶のコメントはいらんわ。
外人は郷に入っては郷に従えよ。文句ばっかり言ってんじゃねーよ。
>渚
イライラしてばっかりのキレやすい若者かな?カルシウムとりなよwwww
この記事はなんか矛盾してますね。片や外国人はこういう考にイラっとくる、と書いておいて、片や最後に郷に従え?しかし明らかに文章全般に占める割合として、外国人に嫌慣れない為には~的な文章ですよね。私は英語圏常識を知るうえでの参考として書くなら、もう少し書き方があると思いますけどね。
明らかに書き方が、白人系等目線。いやなら来るな以上。というか、そんなにイライラするなら帰れ。私も欧米でかなりイライラしたけど、そんなことでイチイチ文句など言わない。
1~3までは聞いたことないけど、お箸つかえますか?とは聞いたことがある。
意外と最近は、お箸使える人が多くなってきて、最近では聞かない。
4は、確かに母国語が英語だと思っていることは多い。
5は、日本語で話しかけられて、日本語で話していたら日本人英語できないよね?とか逆に言われて、イラッときたことがある。しかも日本語ができる外国人ってアジア人は別だけど、上から目線というか、高慢な外国人が多いし、日本語喋れるんだけど、発音が聞き取れない外国人もいて、結局英語で聞いてしまうことがある。しゃべるならわかる日本語で話してほしい。あと上から目線はやめてほしい。
別の記事で完璧な英語じゃなくていいと言ってたかと思うと、今度はcanは差別的だとかわけのわからないことを言い出す。
話しかけられてイラっとするなら 話しかけない、無視された方が良いということなのか??
と思ってしまう書き方だよね。
この記事を読んでむしろイラっとしました 笑
単民族国家だから 異人種が浮くのは当たり前のことなのに それに文句を言う意味がわからない。
日本は移民の国でもないので、 そういうところに住みにくさを感じるなら どうぞ出て行ってください。
申し訳ありませんが、日本に住んでいた外国人として、この記事と賛成できません。一応、ほかの国へ引っ越そうとしたら、その国の習慣、伝統、文化、そして考え方を受け入れなければならないでしょうか。土着の文化、マナーなどを理解と従うべきではないでしょうか。
そして、この4つのポイントでけしてイラっとしません!そんな小さなことで(しかも悪気もなかったはず、むしろ相手のことを考えてあいて向けのやりかただと思っております)イライラしたら、その外国人こそが自分の考え方を考え直すべきだと思っております。私にとって、この文句のすべては少し自己中心的な人の文句みたいです。そんな行動でイライラされている外国人の皆さん、相手の気持ちと考えも考えてください。
外国人に日本語で話しかけられて、片言の英語で返す。について
話しかけた相手は本当に日本人だったのでしょうか?日本人と勘違いした他のアジア人という可能性はないのですか?
たとえば日本に留学中の他の国の方が日本人と間違われて日本語で話しかけられたとき、話しかけられた内容は分かったが日本語で返事するまでの能力はまだ持っていなくて、日本人じゃないですとも言い出せなくて、片言の英語で返してしまった。こんな可能性はありませんか?または話しかけた相手が、発音やイントネーションからあまり日本語が得意ではないんだと推測して、英語で返した。あるいは外国人に話しかけられたのが初めてだったのでテンパって日本語で話しかけられた事も頭から吹き飛んでへたくそな英語で返してしまった。どれも可能性はありますよね?それを一概に、日本人に日本語で話しかけたのに日本語で返してくれなかった、なんて失礼なんだ。と言うのはあまり感じが良くありませんね。
また英語の練習をするためだけに外国人に話しかける。について
そういった人は世界各国にいますよね?日本人が海外に旅行に行っても、日本語ちょっとだけ分かるんですとか言って話しかけてくる人。ほとんどがナンパ目的だと思いますが、そう声をかけられる事を嬉しく思う人も、嫌悪感を抱く人も両方いると思います。もしあなたが日本語を学びたいと思っていたのならば、ランゲージエクスチェンジのように交流しても良いと思いますし、もし興味がなかったのなら、すみませんでも何でも言ってその場を離れたら良いと思います。もし声をかけられた相手が日本で学んでる留学生だったとしたら、嬉しく思う方もいるかもしれません。そうじゃないかもしれません。
全てに共通する事ですが、あなたやあなたの周りの友達が不快に思ったりした事も、他の人にとってはそれほど気にならない事だったりむしろ嬉しく思う事だってあると思います。もしこれからも深い付き合いをしていきたいと思っているのなら、ここをこう直してほしいと相手に伝えたらよろしいでしょうし、そんな相手でなかったのなら適当に流せば良い事です。
それは日本に限らず、それぞれの方の母国でも当てはまる事ではないのですか?
相手が日本人だから、と過剰に反応してしまっているのはそちら側なのかもしれません。
もう少し気持ちに余裕を持って、もっと日本を楽しんでみたらどうですか?
>話しかけた相手は本当に日本人だったのでしょうか?
もし、日本人じゃなかった場合はすぐさま、“I’m not japanese.”と返答するのではないでしょうか。フランスで中国人に間違えられたときなどは、そうしています。
あとは同感です。「参照」でリンクに張っているサイトにコメントしてみてはどうでしょう?日本語で理解してもらえるかはわかりませんが。
外国人へのこうした「間違った」配慮は英語では “microaggressions” と呼ぶのだそうです。
■「コンビニで箸でなくフォークを出される」外国人女性による日本評が興味深いと話題に
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/yajiuma/20160115_739032.html
>「日本語で話せ!」という強い態度で接してもいいと思う。
感情論としては強く共感しますが実際には難しいです。日本人を訪れる外国人のどれだけが日本語を話せるのかと考えれば。
それに、それを言ってしまっては、たとえばフランスを訪れる日本人観光客もフランス語をマスターしなければなりません。
フランス語をマスター〉私は英語圏ではない国に海外旅行に行った際は一応指さし会話集と地球の歩き方(最後らへんの頁)をすぐに取り出せるようにはしてます。
舌打ちの例でもそうだけど、自分の悪事を棚に上げて舌打ちされた方が気分悪いだの舌打ちした方が「躾悪い」だの「人格に問題があり」だのと非難するのと同じく。日本人って何でも「人の所為にするな!」精神が働く所為か、自分では人の所為にしてないつもりでも相手の所為にしてるのと同じく、外国人でも一緒。日本の常識は世界の非常識、世界の常識は日本の非常識とか昔から言われてるのに。日本人が一番正しいと思い込むのは大間違い。
「アジア人以外の外国人は日本語話せない」との決めつけ、確かに失礼なことあります。私はドイツ語一応話せます、そしてドイツへ行った時にはドイツ語で話します。それに対して頑固に英語で答える人がいますけど、それははっきり言って不愉快です!「お前のドイツ語はヘタクソだ」と言われている感じですから、そのような人とは距離ができます。その経験がありますので日本語で話そうとする外国人に英語で答えるのは失礼だと思って日本語で答えます。相手がわからなかった部分だけ英語で言います
拝見しました。確かに前半の「出来る?」という問いかけは、相手に失礼だなと思いました。
海外へ行った側としては、出来る?ではなく、選択肢を与えられるか、こうしてくださいのどちらかで、出来るかできないかは相手への勧め方としては、言わないなと思いました。
日本人同士でも、「食べられる?」で出すのではなく、口にあうかどうかとか、考えてから言葉を発します。
こと英語となると、もう発するだけで精一杯のときは、相手がどう取るかなんて考える余裕などないのかもしれません。外国人側からすると、言語の壁があるとは言え、気分を害するでしょうし、バカにされていると
感じるかもしれません。これは、英語に限らず、中国語など他の言語を母語としている人も、
日本語特有の表現を誤解するとか、日本人の使う英語に少しズレが出ることがあります。
でも、少しコツをつかむと、スムーズに事が進んだりするので、なにごとも経験は大事でしょうね。
言わずともわかってくれるというのは、通用しないので、空気を読むとか、ほら分かるでしょう?というのは
初対面ではほとんど無理だと、覚えておかないといけないですね。
最後の、外国人に顔を向けずに日本語を話す方だけを向いて失礼じゃないかと意見がありましたが、そのときの
ケースによって違いますが、このあたりは、仕方がないでしょうね。(入店拒否されるわけではないので)
外国語対応がよく出来る店を選ぶとか、下見をして、この人を連れて行って失礼ないかは吟味しないといけないですね。これは、その店の接客や従業員の質の問題があると思います。
日本は外国人に慣れてきてはいるけど、関わる度合いによって接し方を学んでいくと思います。ですので、断片的にこれは駄目というよりも、全体でみて、日本人との違いはこうだと分かったら、接し方もスムーズに行くかもしれません。あと、嫌な事として聞いたことがあるのは、外国人が電車などに乗ったとき、日本人が隣席に誰も座らないということだったですね。その人は日本語は流暢です。
読んでいて、へぇ~と思いました。言われてみればそうだね、という感じの内容です。
私が外国の方と話すのは、道を聞かれたり、電車の中で「○○に止まる?」とか聞かれたりする位ですが、相手の方の言っていることが理解出来れば(今のところ、英語で話しかけられた事しかありませんが)、答えようとは努めます。残念ながら理解出来ない場合は「ごめんなさい、わかりません」と(たどたどしい英語で)伝えます。
見ず知らずの方から声をかけられる事自体は、たとえ相手が日本人でも苦手なので、正直迷惑だとは思っていますけど、声をかけられたときには(相手は日本人でも外国人でも)穏やかに対応するように努めています。毎回ちゃんと出来ているかどうか、わかりませんけど。
「おわりに」を読むに、つまりこの文章の結論は、
「イラッとする奴にはイラッとさせとけ」
と言うことですね。
フランスに住んでいる日本人ですが、日本語を勉強している(それも中途半端なレベルの)フランス人は、わたしがフランス語で話しても、日本語で返してきます。わたしもかなり力を入れてフランス語を勉強しましたし、相手も日本語を勉強している身なので、こちらもサービス、思いやりだと思って、相手の意を汲み、相手のわかる日本語で話します(結構疲れるけど)。彼らはまた、わたしに「日本人であること」を求めるため、何をしても「日本人は」という話にしてしまいます。彼らにとっての日本は「アニメ」であり「マンガ」「ライトノベル」「ファンタジー」なので、そもそも日本人フランス人の前に、かなり遠い世界の住民のように思えます。逆説的ですが、彼らは日本に近づきたいあまり、常に「日本とフランスの違い」「日本人とフランス人の違い」にばかり注意しているので、どこまでいっても分かり合える気がしません。一緒にいても、こちらも孤独感、距離を感じます。
日本に「トモダチ」がいる人も多いようですが、聞いていると、日本で日本人に歌舞伎、懐石などおごってもらったり、家に泊めさせてもらっているようです。「運がいい」と喜んでいますが、それって「トモダチ」なのかな。日本人同士でそんなことは親戚でも親友でもあまりないことです。そこの点に関しては気付いていないようです。それで味をしめて(と言う言い方は失礼ですが)、「日本」にハマる人も多いようです。
一方で日本と縁もゆかりもないフランス人とは、全く普通にフランス語で会話します。話の内容は日本人の考える「一般的な世間話」と全く変りません。一々「日本ではどうですか」などと聞いてもきません。われわれは「フランスに住み、フランスの常識を共有し、フランス語を話す人間」です。こちらの人々の方が、ほっとします。逆説的ですが、彼らのほうが、時間の感覚、常識、話題、行動様式など、私の知っている「良識ある日本人たち」に近い感じがします。まあ、ある程度「ちゃんとした教育をうけた人」に限っていえばですけれども。
随分と、特殊な環境におられるのですね。面白いご意見だなぁと思いました。確かに、フランスに住んでいる日本好きは熱狂的なで、変わった人が多いです。しかも、日本好きで、一度も日本に行ったことのないフランス人は日本人や日本の社会の仕組み、文化や歴史がどういうものなのかもよくわかっておらず、漫画やアニメをみて夢見ている人が多い。日本のテレビなんかは、こういう一部の日本マニアのフランス人をあたかも、フランス人全体の意見のように伝えるので、見ていてイラッとします。
>われわれは「フランスに住み、フランスの常識を共有し、フランス語を話す人間」です。こちらの人々の方が、ほっとします。
よくわかります!フランス人の大半がこういう人たちなので、本当に助かります。
日本に住んでいる外国人の友人は、いつも「アメリカではどうなの?」とか、「日本に来て一番驚いたことは何?」、「フランス人ならサッカー好きでしょう!」のような話ばかりされるので飽き飽きしていますね。いつまでたっても外国人は外国人のままで、日本人と同じように接してもらえず、それが嫌になり帰国する人は多いです。
1番、2番、5番は確かにあるけど、
食のタブーやアレルギーであえて聞いてもらって嬉しいという人もいるし、
何年日本に住んでも、箸や正座が苦手な人もいるので、ケースバイケースでは。
私は一応日本人ですが、納豆がダメなので勝手に注文されたら嫌ですし、和菓子も苦手なので、頂くと凄くモヤっとします。
2番は凄く失礼だと思う。
4番は、公共の場所で、怪我をした時や、調子の悪い時にあきらかに観光客や、びじねすまで日本語ができなそうな人に、英語で席を譲ってくださいといってもダメなんでしょうか。国は違えど、観光客と長期在住者振る舞いってわかるんですよ、たとえ外国人でも。買い物袋にネギ入れてるおじさんと、仕事帰りの電車で日本語で盛り上がったこともあるし。日本人に見えても日本語通じない人もいるし。
5番は日本語を全く話せない人もいて、配偶者に常に通訳をしているカップルも多いので。それを全部差別や偏見って言われたら、付き合えないですよ苦笑
大事なのは対話だと思います。相手がそれはちょっと困る、不愉快だと言える雰囲気づくりや、その時に否定しないで申し訳ないと言える態度を取れることが大事だと思います。
これ、フランスでなくてもあります。いわゆる日本マニアに多いですね。
駅やショッピングモール、スーパーのす寿司コーナー、レストランなどなど日本人かどうかをじーっと観察している人もいるし、言語交換目的なのに、配偶者がいる自宅に帰っても延々とメールを送ってくるツワモノもいる(笑)
日本人彼女募集中っていうTシャツ、マジでで着ていた人もいました(笑)
日本人らしくないもよく言われますよ。名前や教育が一般の日本とちょっと違うので、日本人なのにどうして?日本人なのにそれはおかしいでしょうと延々と持論を押し付けてくる。めんどくさいので、最近はアジ専、ジャパ専、日本マニア相手にしない&素で生活するようになったら、あっちから逃げていくようになりました。
どの国に行っても、自分のファンタジーを押し付けてくる人は一定数います。
相手にしちゃうとストーカー みたいに受け入れられたと勘違いする人が多いので、鬱陶しいなと思ったら、ともかくスルーするのがいいのかなと思います。
あくまで私見ですが、ファンタジっ子たちには、家庭が不遇、コミュ障で友達ができなくて、遠い異国日本に理想を求めてしまう人が多い気がします。
>英語圏でない国に住んでも、英語ができないと苦労する!理由4つ
http://www.madameriri.com/2016/08/15/non-english-speaking-countries/
こちらの記事では
>現地人に片言で話しかけると英語で返される
>「外国人には英語で話しかけるもの」という認識は世界共通です。
と書いておられます。外国人に英語で話そうとしてしまうのは日本人に限ったことではないのではありませんか。
そうですよ。
私なりの見解を…
1.出川哲朗をはじめとしたリアクション芸と言う名のバカ騒ぎの罪は重いですね。自分が食いたくないものを勧めないことが大前提で、美味しいから食べてみて!に変えましょう。
2.私のパートナーが欧州先進国の方ですが、いつも笑いのネタにしてます。日本人にとって、例えばイングランドに夏はないと思っても(寒すぎるから)、同じようにイングランド人にとって春や秋がないかもと想像してください(全部夏じゃん!と言われるかもよ)。
3.確かに失礼な話ですね。ただし本当に確認したい場合もあるし、日本人にとっては極簡単な事ができてない場面も多いことの理解は求めたい。
4.失礼すぎるし悪意がない分恥ずかしい。パートナーも知人に皆も「外人」と会いたいからパーティ来てよ!と言われてたが、私はリンリンではないと怒ってたわ。当たり前だし、日本人は本当にこれやめなさいよ。
5.日本人に言えるのは取り敢えず話しかけて下さいということ。これが起こった場合、私は店員を無視することにしてます。パートナーや友人が助けを求めたら勿論対応します。毎回フルオーダーするの疲れるんですよこちらも。
この記事を鵜呑みにしちゃいけません。相手を気にし過ぎて外国人とコミュニケーションを取れなくなるほう方が問題です。ハッキリ言って馬鹿にする気があるか無いかは大体相手も分かります。
ハッキリ言って海外に比べれば、日本人は外国人に気を使い“過ぎ”なくらい使ってますよ。海外にくればこの100倍は不愉快な事がありますからwそれよりも、相手を気にしすぎてコミュニケーションを取れ無い事が問題です。それが日本人はシャイだとか、自分に興味が無いのかな?と言う誤解に繋がっています。英語が出来なかったり、外国人とコミュニケーションを取る事が慣れていない場合、とにかく気にせず明るく話していれば、片言でもほぼ問題ありません。言葉使いとか内容とか初めのうちは気にしては駄目です。カフェで知らない人同士が話し始める事など、欧米ではかなり見られる光景です。失礼な態度などは海外の方が100倍多いです。
この様な記事は“間違い”では無いのですが、一部の問題を誇張し、日本人に外国人アレルギーを作る要因の記事なので、本当に駄目記事です。
じゃあ何でこの国にいるの?
正直怖いんですけど
価値観の違い把握した上で適当な表現に翻訳してくれる様にアプリとかがこれからも改良されて行くんだろうな
町で外国人に話しかける事に関しては許してほしい。正直外国語の練習って目的もあるけど、正直外国人に話しかけるのが楽しい。は?頭おかしいだろって言われるかもしれませんが、やっぱり話しかけたいんです 楽しいから。
逆に不思議なことにパーティーとかには興味がありません。町で外国人に話しかけるのが楽しいんです。どうか許してください。
言ってみれば、ここに書いてあることは数十年前に他の外人が「日本人の悪い癖」を言って、それを解消しようとした結果なんだということを外人も日本人も知っておいたほうが良い。
昔の外人は、「日本人は外人に対して非常に冷たく、話しかけてこない。英語を上手に喋る必要はなく単語だけでも良いのに」という具合に日本人の文句を言っていた。
それならと、記事の様な行動になったのだけど、そしたらまた文句を言ってくる。
外人がムカつく言葉のひとつに、「箸を使うのが上手ですね」というものがあるらしい。
箸なんて欧米では中華料理店や日本料理店があるから誰でも使えるし、お前らだってナイフやフォークを使えるだろうと。
これも誤解があって、数十年前は箸自体がアジア人差別の代表的なもので、箸を使う民族は野蛮だと差別の対象になっていた時期がある。
今でも、欧米人の年寄りや、田舎の人間は箸を使うことに抵抗を持っている人もいるといのが昔の日本人に広まった。だからこそ、欧米人が箸を使っていることが嬉しくて、上記のような発言になっているのだけど、これは悪いことなの?
むしろ、そういう差別が根底にあったことを知らないで、文句を言っている外人も、賛同している日本人も、物事の背景を知っておいたほうが良い。
その上記にある外人さんの意見はって当然個人で違うとしても、挙げる程なので旦那や奥さんの一人称でも無いだろうと推測して俺も言わせて貰いたい
その程度で一々腹がたつ思慮の浅い人は日本を去られた方が宜しいかと
そんなに他人に寛容になれず、自分の経験則や正義と違うとどんな意図で会話してきたかを考えず安易に不快になるのは短気というより母国では当然そこに悪意が少なからず入ったニュアンスなのだろうと
しかし、和を尊ぶ日本人が気を使っての悪意は微塵もなく逆に気を使っての質問だろうかと考えが及ばないところに思慮の浅はかさが出てくる。
ここ日本では悪意を含んでるかどうかの一点においてのみ価値観をおくところであるが、その一点の中には相手の感情がある訳だが3,2,4など相手の感情がどうとかではなく、あくまで受けた側の感情のみの視点なのは如何にもと言ってしまえばそれまでだが
文化を知らず多少の無礼な行為など些末なこと、相手の感情に悪意がなければ・・言い換えれば相手の気持ちが最優先されてるって事なのにも関わらず、この記事を書いた人の思考は【それでも相手が不快に思っているのだから、不快にさせた自分に非があり怒らせてしまった自分が悪かった。みんなも気を付けよう、相手はこう考えているから…】
ここまで行くと相手を気遣い過ぎてるから相手に真意が伝わらずに怒っているのも解らないんだろな
日本に居る外人さんならこの先も幾度となく受けるのだから、ここで書かれた日本人の考え方や価値観を教えてあげるべき相手が日本人に向けるって・・方向が逆向いてますよ~(笑)上記に書かれてるのは、相手を気遣う気持ちからは出てることを止めよう【(※意訳)相手がどう思うか気遣ってはいけない】
「日本に来た外国人にはそれが旅行者であろうが何だろうが、「日本語で話せ!」という強い態度で接してもいいと思う。
日本では英語が通じないと文句をいう外国人には言わせておけばよい。自分の国から一歩よそに出れば、よその言葉、よそのしきたりに合わせる。」
すごく納得です。
外国の方には親切に接していましたが、日本人がおもてなし感覚で異常に親切にするから
当たり前だと思っているようで、先日、とても嫌な思いをしました。
悪気のない少しの間違いを矢のように英語で責め立てられた時に、あちらから出た言葉で
外国の方が日本人を下に見ているって気付いたからです。
それまで親切にと慣れない英語を四苦八苦して時間をかけて対応していたこと全てが、
何だったんだと、自分の中で音を立てて崩れました。
私が海外へお邪魔した時には、下手なりに向こうの言葉で喋るように努力していますが
こちらへ来られる外国の方の一部は、日本人が外国人に合わせるのが当たり前だと思っている。
とくに長い間、日本に住んでいて日本語で喋らないで、日本の生活、買い物など全部を英語で渡ろうなんて
本来なら自分の負うべき負担を、こちらに投げているだけです。
何でもかんでも外国人に合わせる必要はない。ここは日本!
日本人だって、欧米に旅行に行って人種差別を感じた人は多いはず。
欧米人だってアジア人など外国人に対して失礼な態度を取るのに、それはいいの?
なんでそんなことにまで気を使わなきゃいかんの?
逆に外人共が気を使えよ
国が違えば文化が変わる。文化が変われば対応も変わる。それだけの話。その日本を楽しんで下さい。
旅行に来た外国人に「日本語で話せ!」は殺生だと思う。
外国語を覚えるのはハードル高いのに、よその国で完璧な外国語を話すのは無理がある(文句を言う奴は言わせておけと書いてあったんで、遠慮なく言わせてもらいますね)。
私は日本人だけど、旅行者に無茶な要求する日本人を見るとうわぁ…てなる。
外国人が外国語を話そうが日本語を話そうが興味ないし、外国人が日本語話せない場合はGoogle翻訳機能を使えばいい。
日本人ってたまに心狭くなるよね。
正直言って、ちゃんとした日本語なんて日本人だって使えてないのに。意味わかって使えている言葉なんて少ないんじゃ。
昔国語の先生が、本当に意味を理解して使用してる人が少なくて悲しいって言ってた。
テレビとか見ていて、敬語とかの言葉のクイズが出た時、凄い頭の良い人とか、知識がある人が正解できてなかったし。
私も日本人だけど、正直言って本当に理解して日本語使ってるかって言ったら使えてないと思う。
旦那が欧州の人で日本語勉強しているんだけど、この言葉の意味って何?とかこの言葉は、どうしてこうやって使うのとか聞かれても答えられない事があるし。
日本語は、本当に難しい言語だよ。
だから日本人だってちゃんと使えてない日本語を外国人に使えってどうかと思う。
だったらちゃんとした日本語を使えるようになってから言った方がいいと思う。
それ以外の意見は、わりと同意できる。
郷に入っては郷に従えって考え方は分かるかな。
出来るかは別だけど。
だって日本だったらこうだよ、日本ではこうだったって言わない人ってそんなにいないと思うから。
会社とかでも、前の会社ではこうだったのにとか言う人結構いたし。
不満は出るし、比べたりする事もあるから、私は、郷に従えって出来るか分からないな。
今ニューヨークに住んでます。
日本食レストランに行くと店員さんが頑張って片言の日本語で対応しようとしてくれます。英語はある程度話せますし、周りに私が日本人なんだと丸わかりなのであまり好きではないですが、観光客が多い地域だからこそかなと思ってます。
日本にいるときは、外国人だと思って身構えてたら、日本語で話しかけられて、思わず英語が出ちゃうことはありました。ルー大柴みたいな喋り方になっちゃったり。
世界共通語化しているから、とりあえず英語で話せばなんとかなるとは思ってる。だから、英語が母国語とは思ってない。私はドイツ語やフランス語、スペイン語、その他日本語と英語以外は話せないもの。結局英語か日本語で話すことになる。日本語で説明して理解してもらえなくて何度も説明し直すより、片言でも英語で話して相手に汲んでもらうのを期待してしまうところはあります。でも、私もずっと付き合ってられるほど暇人じゃないもの。
四季が日本にしかないとは思ってないし、箸が使えないとも思ってないけど、外国人と何話せばいいかわかんない時は、話題づくりのために話すことはあるよね。政治経済や宗教の話より簡単。私は肉や揚げ物、大トロなど脂身が多い魚が苦手だけど、日本人なら牛丼チェーン店の話とかしゃぶしゃぶやすき焼き、天ぷらが好きで、寿司が好きだといえば大トロやサーモン美味しいよね!みたいな話をされるのと同じようなもんかなーと思った。実際嫌いだから苦笑いする他ない。でも相手は頑張って話題を考えてくれてるんだからそれを不愉快、日本人ならこうと決めつけるのは失礼とは思わない。
ヨーロッパに3歳の頃から住んでいたけど、日本人というだけで日本に来た外国人と同じ扱いをされることが多かった。
例えば、キミ日本人だよね?日本人なんだよね?と話しかけられて、そうですと答えると、箸使えるの?ねぇ、箸使えるの?ねぇ、寿司食べられるの?ねぇ、ナイフとフォークでご飯食べられる?スプーンの使い方分る?みそスープってどんな味するの?
最後以外は全てに置いてcan you~?が付いてた。
一々答えるのが精神的に苦痛だったし、世界史の授業で日本のことをサラっとやるんだけど、世界史で日本が第一次世界大戦と第二次世界大戦で出て来ると、「お前は日本人だから原爆だな!おい!そこの原爆!」と言う人もチラホラいた。
日本の外国人だから、文化が違うから、というテンプレは海外にもあって、日本人だから、文化が違うからしょうがないと言われた事は何度もある。
時々中国人や韓国人に見た目、黒い髪・黄色人種で間違われて、散々誹謗中傷されたこともあったし、突然喧嘩を売られることもあった。
日本以外のアジア圏の人に間違われて突然聞いたこともないような言語で話しかけられることもあった。
学校ではジャッキーチェンやジェットリーが映画を出せば必ず、他の生徒がワラワラとやってきてカンフーやれだの太極拳やれだの言って来てたし、NARUTOが流行ると忍者忍者と言われて手裏剣投げろだの刀振り回せだの言われてた。
忍者スクール行ってるとか自慢しに来る人もいたし、古い邦画の侍ものの映画のセリフを唐突に言いに来る大人も沢山いた。
日本語の練習がしたいのか、わざわざ来て、ワタシハジョンデース ヨロシクオネガシマスって言いに来る人もいた。
店内でこちらが英語で話しかけたのに2分くらい黙り込んで下手な日本語で延々話そうとし続ける人もいた。
街を普通に歩いてる時に、下手なカタコトの日本語で唐突に話しかけてくる人がいて、何でしょうか?と英語で返すと、ワタシニホンゴベンキョシテマス、ダイガクセデス。っていう人もいた。
20歳まで17年間住んでたけど、17年間の内4割くらいはそういう人達に出会うことが多かったし、日本人ってだけで突然原爆の話をし出して、お前等日本人が悪い事をしたから正義の鉄槌が下ったんだ、分るな?って勝手な価値観を押し付けてくる人もいた。
他にも慰安婦がどうのこうの言い出して、謝る気あるのか?とか、近所に韓国人住んでるから謝りに行けって言う人もいた。
普通にこういうのって日本人迫害・差別じゃない?
この記事は日本人が!日本人が!というけど、ヨーロッパにもそんな人は山ほど居るし、そういうことをされてストレスを感じる日本人も多いと思う。
私が言いたいのはどんな国でも地域でも関係なくそういうことをする奴はどこにでも一定数居るんだよ。
だから、日本だけがそうなんじゃなくて世界中どこでもそうなの。
そういう奴に自分自身が遭遇し易いかしにくいかってだけ。
逆に外国に住む日本人が語る!イラッとする外国人の失礼な言動5パターンって作ってやるわなんでそんなことを言うそれが嫌なら国に帰れば良いだろう何も日本に住むこと無いだろう?俺は外国人が日本に住まなくても良いと思うんだよねえ何しに日本に来たんだよ日本に住まなくても良いだろう?なんで外国人はそんなに住みたがるのよ?俺は外国人に日本に住まないで欲しいわ自分の国に帰れうっとうしいわ目障りなんだよ日本から出ていけ日本に住む外国人は邪魔臭い追い出したいわ
日本語ができないのは仕方ないけど日本が日本に住んで英語話せとか知らんわ
そばすするの下品とか知らんわ
なら来るな記事にもするな
私は海外ドラマ大好きで日本にいる外国人(一部除く)は別に何も思いませんが
どういう意図なのか、外国人は日本に対してこんな不満がある(しかも日本に来ておいて)的なのを持ち出す人はどういうつもりなのかと疑問です
自虐日本人でいろと?もうそういうのたくさんです
明らかな酷い人種差別でもしてるならそれはどこの国でもダメですけどどうでもいいこと、日本独自の文化や風習までああだこうだと言ってくるわがままな人の意見を日本人に読ませて嫌な気分にさせてどういうふうに思ってほしいんでしょうか?
いやぁぁ、長年日本に住んでいるアメリカ人として正直こんな文句を言ったり、わざわざ指摘しなければ気が済まない外人が嫌いですね、はっきり言って。単に文化・言葉違いを教えるために言っているのなら別ですけど、真面目にで気にする、繊細すぎる外国人が多すぎます。日本にいる外国人はゲストです。旅行なら日本人に付き合って、色々教えていただくのは大変ありがたいことです。観光でなく、日本に住んでいる外国人にとってなおさらのことです。言葉、文化、慣習に慣れて社会に溶け込むのはこちらの義務です。それでも英語を話したり、わかっていないことを丁寧に教えたり、とても気遣いしてくださる、優しい日本人に頼りっぱなしのくせによく言い方の好き嫌い言えますね。日本人には外国人の国、文化、言葉を知る義務は全くありません。相手に自分の国について何かを尋ねるほど興味をもってくださるだけでありがたく思えよ
何年も日本にいるのに日常会話さえろくにできない外人
助けてもらう、英語を話してもらうのは当然だと思っている外人
酔っ払って暴れたりして警察に注意されたら「人種差別!」と泣き言を言う外人
英語と下手くそうな日本語が頑張っても理解できない日本人の相手にイライラする外人
一切も日本人のように振る舞おともしないのに「外人」と呼ばれるのは嫌だという外人
日本のだめなところ、気に食わないところばかり言う外人
気遣うことは悪いことだと思いませんが同じことをやってくれない人間に何かをやってあげるのはバカなことだと思います。
日本人は外国人の思っていることを気にする前にまず日本人がどう思っているかを気にし始めなければならない外国人を勉強させた方がいいです。 m(_ _)m
海外で日本が紹介されるとき、必ずと言っていい程「礼儀正しい・謙虚・思いやりがある」といったイメージで終始するので、日本に来てから抱いた印象とのギャップが生じるわけです。
ギャップが大きければ大きいほどショックになります。
そしてそのギャップを作るのは「文化の違い」や「コミュニケーションエラー」です。
日本人が思う礼儀正しさと海外視点で想像する日本人の礼儀正しさにズレが生じるわけです。
こればっかりは海外の方々を責めてはいけません。
なぜなら海外が日本を紹介する時のみならず、日本から海外へ紹介する時も、自ら「礼儀正しい・謙虚・思いやりがある」といったことを伝えているからです。
このギャップの溝を埋めるのは、記事で挙げられたような「Can you ○○?」などの誤解されやすい表現を避ける、といった日本側の努力に頼ることになると思います。おもてなし精神がただのキャッチフレーズではないことを知らしめましょう