ホームつきあいカップル日本人男性も本当はモテる? 海外でも外国人女性にもてる日本人男性の特徴7パターン

日本人男性も本当はモテる? 海外でも外国人女性にもてる日本人男性の特徴7パターン

一般的に「日本人男性は海外でモテない」と言われていますが、これは当然全ての日本人男性にあてはまるわけではなく、海外で女性にモテる日本人男性もたくさんいます。逆に、日本でイケメンとしてもてはやされていた人が海外に行って、ぱっとしなかったということも。これは、外国人女性と日本人女性では恋愛感覚が少し異なるからなのかもしれません。また、日本人女性が海外でモテると言われている理由のひとつに、「異国のエキゾチックな雰囲気がミステリアスで魅力的」という意見がありますが、これは日本人男性のもそのまま当てはまるのではないでしょうか。むしろ、海外では“少数派”である日本人男性は希少価値が高いのでモテるチャンスがあると言えるかもしれません。そこで今回は、海外でも外国人女性にもてる日本人男性の特徴を7パターンご紹介します。

 

1. 男臭いルックス

人種に関係なく、体型ががっちりして日焼けしている男性が欧米では人気のようです。日本の感覚で言うと、ちょっと男臭かったり、ごついと言われるようなタイプの男性がもてます。日本のジャニーズ系のような細い男性は「少年」、「子ども」として見なされることが多く、むしろ小太りぐらいのほうが海外ではウケるかもしれません。子供の頃から格闘技をやっていたようなタイプが人気があるようです。

 

2. 語学堪能

自分の意見や考えを言葉にできる語学力は欠かせません。相手の女性と会話が成り立たないようでは、頼りない人だと見なされてしまいます。外国人女性と日本語以外の言語で会話する場合は、やはり相手の国の言葉できちんと会話ができることが大前提です。

 

3. 個性が強い

外国人女性と結婚した人や外国人女性の彼女がいる人の共通点がこれです。意外にも個性が強い人が海外では人気で、あることにこだわり我が道をもっているマニアな人がもてるようです。普通の人にはない何か違ったところに魅かれるというのが欧米女性の恋愛だと言われます。確かに日本では“もてるタイプ”が一様で、みんな同じような恋愛観をもっていますが、欧米人の恋愛観は人それぞれ、全く違います。「普通」という枠にとらわれない、自分というものをしっかり持っている男性が外国人女性には魅力的に映るようです。

 

4. 変に“おしゃれ”じゃない

日本の男性は外国人男性と比べてとってもおしゃれ。しかしファッションに関心が高い男性は、海外ではあまりよく評価されません。髪の毛を染めたり、のばしたり、パーマかけたり…。いろんなアクセサリーを身につけたり、眉毛を細くカットしたり…。こういった男性のおしゃれは、欧米ではゲイっぽいと思われてしまいます。良いものを着たり、身だしなみに気を遣うことは海外でも大切なことですが、過剰なおしゃれはマイナスに捉えられてしまいます。

 

日本人男性も本当はモテる? 海外でも外国人女性にもてる日本人男性の特徴7パターン5. どこに行っても自分はモテると思っている

これが海外でモテる日本人男性の一番の理由です。基本的にどこにいっても自分はモテると思う「自信」が女性にも伝わって、それがかっこよく映るのだと思います。反対に、日本人男性が海外でモテないと言われてしまうのは、語学ができないなどの理由からくる「自信のなさ」が原因ではないでしょうか。ルックスに関係なく、自信と情熱をもって接することがポイントだと語る男性もいます。

 

6. 女性にやさしいジェントルマン

よく外国人男性はみんなレディーファーストができていて、ジェントルマンだと言いますが、残念ながらこれは人によります。でも1つ確実に言えることと言えば、欧米ではレディーファーストが日本よりも評価されるということ。日本ではちょっと恥ずかしくなるようなキザな行動でも、海外では女性に喜ばれます。反対に、男尊女卑的な考えや態度をとってしまっては、相手の女性に嫌がられてしまうかもしれません。また、日本人特有の「さりげない優しさ」はモテる要素になるといいます。言葉にしなくても空気でわかりあう日本人同士のコミュニケーションに慣れている日本人男性は、欧米人男性にない自然なやさしさや心遣いができると評判です。

 

7. よくしゃべる

日本では寡黙な男性がモテるといわれていますが、海外ではこういった男性は不人気だといいます。実際に欧米人女性とつきあっている日本人男性はよくしゃべる人が多いです。3の個性とも少し関係しますが、自分からよくしゃべる人でないと感情が表に出ず、性格も特に見立たないと判断されてしまいます。日本では「しゃべりすぎ」と言われてしまう男性の方が、海外向きかもしれません。また欧米人とのコミュニケーションでは考えていることを言葉にすることが基本です。ニュアンスや空気で感じ取ってくれない相手だからこそ、自分の考えを相手に伝える主体性が必要になってきます。

 

日本でイケメンと言われるジャニーズが海外(欧米)では全然もてないそうです。理由は「女っぽい」、「子どもっぽい」、「頼りない」などだそう…。このように海外と日本ではモテる男性像が微妙に違いますが、結局は「人間的魅力のある人」が男女関係なくモテるんだろうな、と思います。ちなみにフランス人に「フランスでモテる男性って誰?」と質問してみましたが、誰に聞いても「そんな人いない」、「好きな人なんて人による」、「モテるタイプを一般化なんてできない」と言われてしまいました。ひょっとしたら、この“モテる”という概念そのものが日本的なのかもしれないですね。

参照:ヨーロッパ恋愛気候yahoo!知恵袋ほか

関連記事

7 コメント

人気記事

最新のコメント