海外を旅する若者が急速に減っているといいます。法務省の出入国管理統計によると、2007年の海外旅行者(出国者数)は前年比1.4%減の1730万人。20~29歳の海外旅行者数は10年間で35%近い「激減」で、若者の「海外離れ」が深刻になっています。最近何かとメディアを騒がす「若者の○○離れ」ですが、海外離れに関しては時間やお金をかけてもメリットが少ないからではないでしょうか。そこで今回は、様々なサイトやニュース紹介されている「若者の海外離れの理由」を10にまとめてみました。これだけグローバル化が叫ばれる国際情勢のなかで、なぜ日本の若者は海外に行こうとしないのでしょうか。
1. お金がない
長引く経済の低迷から非正規雇用者が増え、海外に行きたいけれど「現実問題として難しい」と語る若者が多いです。旅行業界最大手のJTBは正規社員に採用されない「ワーキングプア」の若者が増える一方で、携帯電話やパソコンなどで支出がかさみ、旅行に出る経済的余裕がなくなっていると分析しています。
2. 就職に有利にならない
「留学は就職に有利」は大うそ!で説明したように、大学生の海外経験を就職で高く評価する企業はあまりありません。留学をしたという事実だけでは決定力不足です。大学時代の大切な時間を割いて、お金をかける割に学生にとってメリットが少ないというのが学生の海外離れの要因です。
3. 会社が海外経験を評価しない
留学経験者は、国内支店の営業といったポストにつかせて、”外国かぶれを落とす“会社もあるといいます。大学や企業なども含め、日本社会は諸外国に比べ全般的に「国内重視」傾向だと指摘する人も多いです。ビジネスマンが長期間、国内を留守にすれば昇進しにくくなる人事の構造は、欧米先進国どころか新興国でもありえません。
4. 安全・安心を重視する傾向
より便利に、より快適な社会へ変化してきた日本。しかも日本は世界的に見ても治安の良い国です。そのため、わざわざお金を払ってまで安心・安全な国から出ようと思う人は少なくなってきました。海外という慣れない環境で困難に立ち向かいながら“自分を鍛える”というよりも、安心・安全を重視する傾向が強いようです。
5. そもそも興味がない
海外にそもそも興味がないという人も少なくありません。日本人の生活水準が上がり、日本よりも経済的に進んだ国があまりないのも原因の一つだとされています。
6. 長期休暇がとれない
1とも関連しますが、非正規社員の若者は海外に行きたくても長期の休暇が取れません。また、仮に長い休暇がもらえたとしても、遠い所まで時間をかけて行こうとは思わないという人が多く、国内旅行で済ませる人が増えたといいます。
7. 海外経験の良い話を聞かない
例えばフランスでは毎年のバカンスにどこに行ったのか、そこがどんなに素敵な所だったかを楽しそうに話す人が多く、旅の思い出を語るのがひとつの年間風物詩として定着している面がありますが、日本ではあまりこういった傾向が見られません。バカンスとという長期休暇がそもそもないことが原因でもありますが、海外旅行や海外生活などを周りの人に話せない雰囲気が日本にはあるのではないでしょうか。
8. ネットで充分
インターネットの普及により、自分の得たい情報はすぐにでも手に入れられるようになった現代。大抵の情報が日本でも手に入るため、海外で自ら経験してみたいという欲求が薄れてきたと言われています。ネット上では、現地に行かなくても海外の情報が簡単に得られるため、「何でも見てやろうという意思と好奇心が薄れてきている」と中尾清・観光学部長(64)は語っています。
9. 海外旅行が特別なことではなくなった
昔は海外に行くことが日本人にとって新しいこと、未知のことを知ることであり、刺激的であり、晴れがましい優越感を感じられることだったといいます。それにひきかえ現在では、気軽に誰でも海外に行ける時代になったため、海外に対する“憧れ”や“特別感”が薄れてしまいました。
10.国内旅行で充分
海外旅行の不人気とは反対に、国内旅行は人気になってきました。お金と時間のない現代人にとって、もはや海外での娯楽は非現実的なのかもしれません。言葉や文化の違いにぶつかることもなく、手軽に楽しめる国内旅行が人気になったのはそういった現代人の需要が背景にあるのではないでしょうか。
まとめ
個人的には「若者はどんどん海外に進出すべき」論だったが、今回この記事を書くために調べてみると、現実問題として海外に行くことがなかなか難しい時代になっているなと気が付いた。しかも、海外で長く暮らしていくわけではなく、帰国して日本で生活しようと考えている人には海外進出のメリットがあまりないこともわかった。これは若者を海外に出して鍛え、戻って来たら処遇しようという意識が日本社会に欠けているせいだと思う。また、海外旅行の不人気と同時に、国内旅行が人気になっていることからも、今も昔も若者には「余暇を楽しみたい」という欲求はあるのではないか。単純に内向きになってしまった若者を批判するのではなく、その背景にあるものを改善していかないことには、根本的な解決にはならないと思う。
羅列しなくてもまとめだけでいいな
海外帰りの奴らって何も学んでない落ちこぼれがほとんどだからだろ。
外国にいたんだぜって言いたいだけのバカならいらないよ。
大学の研究室や企業からの派遣ならしっかりと学んで帰ってくるけど。
日本から外国すげーみないな風潮がなくならないとだめなんだよ。今の
流れは正しいと思うよ。
「海外を知らない日本人の愛国心が机上の空論にすぎないワケ。」
からつながった話題として、読ませていただきました。
”若者の海外に対する興味が薄れたと言われる一方で、「海外の反応」がブームになっているという矛盾。”という論とは違い、簡潔でわかりやすい記事でした。
日本で日常会話としての海外在住経験は、「他国の言語が達者」「海外の知識が豊富」などと評価される反面、実際のところ就職などでは不利に働くこともあるというのは、個人的にも感じています。
自分の主張を積極的に出すやり方が、日本文化に馴染みにくい、敬遠される大きな理由だとは思います。
一方で、海外留学/渡航者がすべてグローバルな志を持って渡った人ばかりではない、というのもあるように思います。
信念をもった優秀な人がいる反面、受験に失敗したから、日本の社会でうまくいかなかったから、モラトリアムでふらふらしたい、とりあえず海外でハクをつけておこう、などなど、逃避目的やアウトサイダーもたくさんいます。
そういった人々に長期旅行で出会うことは珍しくありませんし、アメリカやイギリス、オーストリアリアなど人気留学先の語学学校では、なんとなく片言の英語を学ぶだけで、とくにそれ以上、専門分野や文化を学ぶでもなく帰国する生徒が数え切れないほどいます。
それは留学を斡旋する日本の企業、受け入れる学校がビジネスとして、裕福な親を煽っているという面もありますが、そもそも本人に将来的な展望がないためです。
悪いステレオタイプとしての海外在住経験者は、日本社会への理解が乏しい一方で、これまで機能してきたその社会構造を安易に批判する、かといってグローバルなトレンドを身に付けた人材でもなく、中途半端であるというのが私の感想です。
そういった部分を、企業に見透かされているのではないかとも思います。
海外と日本という二つを理解、比較し、結合させることは、海外で生まれ育ったバイカルチュラルな人でない限り、相当の情熱なり、センスが必要とされるでしょう。
記事とは話がそれてしまいましたが、”若者を海外に出して鍛え、戻って来たら処遇しようという意識が日本社会に欠けている”という背景には、さらにそうなった実情があるのではないでしょうか。
鶏か卵かということになってしまいますが、ただ日本社会の意識なり構造性に欠いた部分があるというだけでは、解決方法は見つからないのではないかと思います。
読ませていただきました。
「若者を海外に出して鍛え、戻って来たら処遇しようという意識」
これが必要なのかどうかの議論が求められますね。
これまで耳障りの良い「グローバルスタンダード」という言葉に踊らされてきたものの、
結局は「アメリカンスタンダード」のようなものであり、
そのスタンダード(基準)が、今後も普遍的に価値があるのかどうかを踏まえる必要がありますね。
現にその「グローバルスタンダード」で、アメリカ・ユーロ圏の経済的凋落があるのですから。
日本の特殊な側面は、諸外国に劣っているのではなく、
固有の価値があると考えることがも可能ですものね。
[戻って来たら処遇しようという意識が日本社会に欠けている]せいだと思う。
>>日本の生活習慣や、慣例といったものが、海外とかなり違うので、ヨーロッパの習慣を持ち込まれると、日本の客からクレームが来る可能性が高い(日本のサービスは客を最高にもてなすと、海外でも好評でしょ)
また、社内でのコミュニケーションにも支障がでる。
よって、海外かぶれは、会社にとって不利益になる場合が多いから、帰国組を優遇する企業は少ない。
→国内で外国人をターゲットに商売する以外は。日本では、外国人を相手にするより日本人を相手にする方が当然利益になるのだから、帰国組を優遇するということにはなりようがない。
女の子は海外に行く子が多い。好きな女の子の友達には外人や海外で働いてる日本人男性がいっぱいいた。自分だけ話が合わない。そんなとき、海外に行っとけばよかったと思った。
で、実際に行ってくると、帰国後に女の子と話す内容が増えた。
けど、海外に行ってる間に好きな女の子は海外経験が全くない男と出会い、婚約までしていた。
みんな、海外に行けよ。いい経験ができるよ。
海外は行きたい人だけ行けばよろしいと思う
海外に出て経験を!とか国際社会についていくために!とか、
日本ではできない経験が云々とか、どうでもいいし・・・
国内旅行のが美味しいものいっぱい食べられるし・・・
みんながみんな海外拠点を持つ大企業に勤める訳じゃないでしょ。
一部上場企業だって海外拠点ないとこあるぜ?
日本人が海外に行っても、どうせボッタクリのカモにされるだけ。
わざわざ金使ってまで不愉快な思いをする必要もないでしょ。