ホームジャパン【海外生活者インタビュー第3回】台湾女子留学生から見た日本 りんりんさん(25)

【海外生活者インタビュー第3回】台湾女子留学生から見た日本 りんりんさん(25)

海外で働く人、結婚する人、子育てする人、学ぶ人にはそれぞれいろんなドラマがある!海外で頑張る人のドラマを「これから海外に行こう」と考えている人に伝えたいと思い、海外在住者にインタビューしていきます。第3回目の今回は、日本に住んでいた外国人へのインタビュー。大学生の頃に日本に留学したりんりんさん(25)に「台湾人から見た日本」について語ってもらいました。

【海外生活者インタビュー第3回】台湾女子留学生から見た日本 りんりんさん(25)
インタビューにこたえてくれたりんりんさん

-りんりんさんが日本に興味を持つようになったきっかけって何ですか?

りんりん 私と同世代の日本好きな台湾人はみんな同じだと思いますが、「ジャニーズ」がきっかけでした。中学生の時にテレビでやっていた「学校へ行こう!」を見て、V6の岡田くんが大好きになりました(笑)。その頃は日本のジャニーズがたくさん台湾にコンサートしに来たりしてて、ジャニーズをきっかけに日本に興味を持つようになりましたね。J-POPの歌の歌詞の意味を調べたり、日本の番組を見たりすることから、徐々に日本語の勉強を始めました。高校に入ると「日本語勉強会」というサークルに入って、みんなで日本の映画を見たり、日本の歌を歌ったり、楽しかったです。本格的に日本語を勉強し始めたのは大学に入ってからですが、日本語勉強歴はかれこれ11年になりますね。

-大学2年生の20歳の時に初めて日本に行ったというりんりんさん。実際に行ってみた日本の印象ってどうでしたか。

りんりん アイドルやアニメ、オタクの印象が強かったんですけど、行ってみるとそうでもないんだなって思いました。台湾で日本語の勉強をしている大学生はみんな日本のドラマを毎晩欠かさず見て勉強してたりするんですけど、実際、日本の大学生はそんなに台湾人ほどドラマを見ていなくて拍子抜けしました。あとは、日本は空気もキレイだし、天気も台湾と違って四季がハッキリしてて、四季折々のイベントもたくさんあって本当にいい国だなぁと思いましたね。

それと語学に関してですが、今では日本語も上達して日本人とも日本語で難なく会話できますが、日本に行く前までの学校の成績は決していい方ではありませんでした。20歳はもうアイドルを追いかける年でもないですし、このまま日本語の勉強を続けていくべきか悩んでいたんです。でも20歳の時初めて日本に3週間ほど滞在して、それまで台湾の学校で習ってきた日本語を実際に使う機会ができ、“相手を知るためにもっと日本語を勉強しないと!”と思うようになりました。台湾で勉強してきたことが実際にも使えるんだと実感したことで、その後の日本語の勉強に熱が入りましたね。

-日本に行って逆にがっかりしたことってありますか。

りんりん 日本人のアジア軽視には正直がっかりしました。交換留学生として1年間福岡の大学にいたときは、日本の大学生と留学生の交流会が定期的に行われていたんですけど、日本の学生はアジア人よりも欧米人が好きなんだろうなって思うことが何度かありました。台湾人の他に中国人、香港人、韓国人がいましたが、日本人の学生のほとんどはアジア人よりもアメリカ人、フランス人、イギリス人にばかり話しかけていて、差別されたような気がして腹がたちました。分け隔てなくつきあう日本人ももちろんいましたけど。

-日本人と付き合ううえで難しいなと思ったことはありますか。

りんりん 日本人の言う「今度会おうね」の“今度”がいつなのか、最初のうちはよくわからずに困りました。いわゆる日本のホンネとタテマエというやつが厄介でしたね。最初のうちはどこまでが本音で、どこまでが建て前なのか、なかなか見分けがつきませんでした。また、台湾人は自分のことを積極的に話しますが、日本人は自分のことをあまり語ろうとしないなと思いました。おそらく親友や本当に仲のいい人には自分のこともたくさん話すんでしょうけど、それほど仲がよくない人には極力語らない。例えば日本人であまり仲良くない人に「明日空いてる?」と聞いた場合、たいていが「明日はちょっと用事がある」って言いますよね。台湾人からすると、「いやいやその用事って何?」って思っちゃいます。台湾ではそれほど仲がいい人じゃなくても「明日は彼女とデートだから」とか、「バイトの人と飲みに行くから」とか、何をするかまでを言う人が多いですから。

-本音と建て前を区別する日本人とうまく付き合っていくために、りんりんさんがしたことは何ですか。

りんりん 私、日本の居酒屋って、日本人同士の人間関係を築く上で物凄く重要な役割を果たしていると思うんです。台湾だったら、クラブやバーでお酒を飲むっていうのが主流なんですけど、日本って居酒屋でお酒を飲んで交流を深める文化がありますよね。バーやクラブのようにうるさくない場所で、ゆっくり座っておいしいお酒と料理に舌鼓をうちつつ、仲間との会話を楽しむ…。私はそんな居酒屋の空間が大好きです。居酒屋はちょっとほろ酔い加減になって、相手の“本音”を引き出す場でもあると思うんです。普段、「本音と建て前」の社会で生きる日本人のコミュニケーションには居酒屋のような場所がとても合ってるんじゃないでしょうか。この人のことをもっと知りたいと思ったら、一緒に居酒屋に行けばいいんです。居酒屋は普段は見えにくい日本人の“人情深さ”が知れる場所でもあると思います。

-大学卒業後は台湾で日本人旅行客のツアーガイドをしていたというりんりんさん。台湾に来る日本人観光客にはどういう人が多かったですか。

りんりん 私が働いていた会社のお客さんは50代以上の方が多かったんですけど、8割は良いお客さんでしたね。時間も守るし、ガイドさんに対する礼儀もきちんとしてました。なかには、日本からお土産のお菓子を持ってきてくれたり、お見合いを持ちかける人もいて、フレンドリーな方が多かったです。残りの20%のお客さんは、台湾を日本だと勘違いしている人です。マーケットやお店に行って「日本円使えますか?」と言ったり、「何で日本語のメニューがないの?」、「何で日本語話せないの?」というクレームをつけたり…。世界は日本を中心に回ってるわけでもないし、台湾は日本じゃないんだから…と思いました。あと、台湾に来てまで日本の食べ物や日本のショップに行く人もいますが、もう少し冒険してもいいんじゃないかなと思います。

日本留学後は「いろんな世界を見て冒険したい」という思いから、現在はオーストラリア・シドニーで働いているりんりんさん。中学生のころから日本が好きだったと語る彼女は物腰が柔らかく、穏やかで優しい雰囲気をもった女性だった。将来は「台湾の人に福岡の魅力を伝えていくのが夢だ」と語る、そんな彼女の冒険はまだ始まったばかりである。

Jennifer Lin(じぇにふぁー・りん)

1987年サウジアラビア生まれ、台湾育ち。台湾人の父親とフィリピン人の母親を両親に持つ。中学生のことから日本に興味をもちはじめ、大学は半数以上が卒業後日本語教師になる厳しい台湾東呉大学日本語学科を卒業する。大学4年次に福岡の大学に交換留学生として留学する。卒業後は台湾の日本人観光客向け旅行会社に就職し、添乗員や旅行手配業務に携わる。現在はオーストラリア・シドニーにワーキングホリデーで1年滞在している。

 

 

 

 

関連記事

17 コメント

  1. 日本で留学生のパーティに行ったら、白人のまわりはリア充オーラがすごくて近づけず、タイとインドネシアから来た子としゃべってた覚えがある。差別意識はないんだろうけど、結果的に差が出る。インドネシアの子とか英語できるし話しやすいんだけどねぇ

  2. 俺の勝手な感想なんだけど彼女は日本が好きってよりも
    日本を知ってる自分が好きなのかなぁ
    初めの方ではもっと相手を知りたいと思ってるのに
    後半はあなた達中心じゃないとのたまう・・・
    日本人の、対アジア、対外国感を的確に指摘しているように一見見えるけど
    実はもっと私を見てよ!なんでそんなに変なのよ?
    って主張が見え隠れするように思える
    実はこの部分の違いこそ日本人の肝のひとつで
    その辺が解り出すと「大嫌いor大好き」になると思うんだけど。

    などと戯言を思い巡らすぐらい彼女に興味が湧きました
    台湾旅行した時に会ってお話ができたら楽しいかもね~

  3. 対アジア軽視か…そこは難しいとこだね。
    基本的に日本は先進国である以上、欧米との付き合いに重視させざるを得ないというか…
    アジアにこだわっているのではないと言ったほうがいいのかな。

  4. 親日が多い台湾のことは好きだけど親友ではなく子分的な存在で
    台湾に憧れる日本人はあまりいないのが現実

    失礼なのは承知なんだけど
    日本人は白人には弱くて 白人や欧米の言語に憧れて
    アメリカの映画を見てフランス製の家具やブランド物を買い集めて
    イタリアンやフランス料理(またはスイーツ)食べるのがお洒落で
    旅行費もアジアは比較的安いから見下してしまうんだと思う

    日本人は今まで長いことアジアのトップ・世界のNo2としてのプライドがあり
    経済を中国に抜かれようとも中国のダサいファッションや
    パクり主義・成金っぽさは小馬鹿にしてるところがあるから
    未だ日本人がアジアで一番賢く優秀な民族っていう自身は揺るがない

    だからそんな現世界No2の中国でさえ見下してる日本人が
    他のアジアを軽視しないわけがない…

    でも日本人はさ
    家電からファッションから音楽まで日本のコピーばっかしてオリジナリティが全くないのに
    「日本には勝るとも劣らない」と思ってる韓国よりずっと台湾のほうが好きだよ

  5. 20年前、台湾で語学留学してたけど、一緒に中国語勉強してる欧米人と一緒に行動すると、台湾人だって明らかに欧米人にだけ愛想振りまいてたよ。日本人で集まるとそういう話題がでて、確かに台湾人は欧米人には格別に愛想がいい、ただ自分たちは日本人でまだいい方だ、東南アジアから来てる華僑系の人や当時まだ大量にいた韓国人に対しては(国交断交という理由もあるだろうが)まさに冷遇って感じよねって結論で話がおさまってた。当時、韓国人、東南アジアの華僑系の人とも話したけど、ごく一部を除いて大多数の台湾人はそうだと言ってた。こういうのって、差別じゃなくて、興味がなければしょうがないんだよね。これって日本、台湾だけでなく、程度の差はもちろんあるが、アジアの国々では普遍的に存在する現象だと思う。この方、紹介を見ると、台湾にいてもマイノリティーである要素を幾つか持っているのに、台湾では自分をマジョリティーに位置づけて、全くそういう問題を考えることなく日本を体験してしまったんだろうか。

  6. 何というかアジア人だから、とか同じアジア人として、とかアジアで括りたがっているように思えるのだが「アジア」と言う呼び名こそ欧米人が決めた区別なんだけどなあ。欧米は欧と米・ロシア以外はみんなアジアだよ。サッカーなんて中東でもアジア枠だよ、日本から見ればイスラムが何でアジアなの?だけど、欧米は昔から勝手にそう決めてる。自分らが植民したアメリカ・カナダは例外で仲間だから「欧米」とセットで呼ぶ。そもそもインディアンを駆逐しアステカ文明を滅亡させた欧米人の決める枠組みなんぞに従う必要はない。日本は日本だし他の「アジア」とつるまなければならないいわれもない!
    台湾は台湾として自由にすればいいのに、日本、日本、と自分のほうを振り向かないからって、ストーカーされても迷惑なんだけどな。

  7. まあ日本の女は白人大好きだよなあ。
    色白になる化粧品塗りたくったり、青いカラコンつけたり。白人になりたいと思ってる。
    股も平気で開くし。

  8. 一、中国語・台湾語よりも英語を聞いたり学ぶ機会の方が日本では圧倒的に多い
    二、中・韓・台の顔での判別が出来ない人が多い(中韓人とはなるべく関わりたくない)

    この二つが大きいんじゃないかな。
    あと日本人が話しかけてくれなかった時に貴女はその日本人に話しかけに行きましたか?
    これはどこの世界でも同じだと思いますが、相手に振り向いて貰おうと思った時は自分から行動しないとなかなか人は振り向いてくれませんよ。

    -日本人と付き合ううえで難しいなと思ったことはありますか。
    ↑この項に書かれてる事から一番最後には↓
    世界は日本を中心に回ってるわけでもないし、台湾は日本じゃないんだから…と思いました

    この辺りから若干自己中心的な空気が滲みでてますが留学時代にその性格が前面に出たりしてませんでしたか?
    日本は日本、台湾は台湾。
    同じ国の中でも言葉や風習、文化まで違うんだからこれも文化の違いとして楽しめればいいと思いますよ。

  9. 割と糞コメ沸いてて気持ち悪い事になってるな
    何が股も平気で開くしだよw童貞野郎が妄想晒してんじゃねーわ
    貶めるようなコメントしかできないから区別されるんだわ気持ち悪い
    特定アジア go home!!

    まず第一に軽視の判断基準が理解出来ない!
    表面上でしか物事を見ていないのが問題なのでは
    自分自分になりすぎている様に感じるね

    その論理だとどこの国に行こうと必ず軽視されてると感じてしまうだろう
    日本人がという問題ではないのだよ 
    どこの国だろうと他国への興味なんてたかが知れてて当然の物 知らない事の方が多いんだから
    根本的な前提の理解から見直すべき だから自国でコミュニティが形成されてしまう
    たとえ日本人だろうと欧米人だろうと他国にいけば変わらない

    君がどう感じたかは知らないが
    日本人は欧米人に比べオープンな性格ではないからね

    欧米人だろうとアジア人だろうと特定アジア人だろうと
    そんなグローバルに話をしたりする人がすくないのは確かだろうね(自分からは特にね

    たとえ日本人同士でも同じ講義受けてる人でさえ8割位まともに話さえしてないと思うんだ
    大学なら尚更!!サークルでのつながりなど特別に何かない限りはね

    話しかける人が少なかったという理由で軽視だとか言うのはあまりに浅はか

  10. >台湾人の他に中国人、香港人、韓国人がいましたが、日本人の学生のほとんどはアジア人よりもアメリカ人、フランス人、イギリス人にばかり話しかけていて、差別されたような気がして腹がたちました。

    じゃあさ、台湾人の君は、パーティーでベトナム人、カンボジア人、韓国人、日本人、フランス人、ドイツ人がいたら誰と話す?

  11. 台湾もけっこう欧米かぶれいると思うけどね

    この人顔もけっこう日本人っぽいし
    日本人だと、おもっていちいち話しかけなかったってのもあるんじゃない

    せっかく海外いったら言葉を習得するためにも、外国人に話しかけようとするんじゃないの?
    あとは、ぶっちゃけ海外留学いくやつってほとんどが欧米かぶれだからそういう結果になると思うけど

    そんな感じかなあ。海外で恋人みつけたいなんて理由で行くのもいるし
    まあ、そういう人は日本でもきもがられてるしほっとけばいいよ

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください
Captcha verification failed!
Captchaユーザースコアが失敗しました。お問い合わせください!

人気記事

最新のコメント