ホームジャパン静岡県在住アメリカ人女性が語る!日本生活のすごいところ、嫌なところ

静岡県在住アメリカ人女性が語る!日本生活のすごいところ、嫌なところ

日本に長期滞在した外国人は帰国後、無性に日本を懐かしく思い、恋しくなると言います。元静岡県在住のアメリカ人女性アシュリーさんもその一人。

そこで今回は、元日本在住英会話教師のアシュリーさんが挙げる「日本生活の素晴らしいところ、嫌なところ」をご紹介します。外国人が帰国後に恋しくなる日本の生活とは一体どういったものでしょうか。

 

日本の生活で恋しいもの

1. ゴージャスな風景
山、崖、海、森…全てが美しい! (アメリカの自然美も美しいし大好きだけど、日本の自然美はちょっと違う)

静岡県在住アメリカ人女性が語る!日本生活のすごいところ、嫌なところ

2.  季節限定フレイバー (飴、ドリンクなど)
3.  無印良品
アメリカにも無印ストアがあるけどね…。

4.  東京ハンズやロフトのようなお店
5.  高速道路のサービスエリア

静岡県在住アメリカ人女性が語る!日本生活のすごいところ、嫌なところ

6.  温泉と銭湯

ストレス解消で極上気分
7.  コンビニ
8.  電車
9.  日本のカレーライス
10.  お好み焼き
家族でやっているような小さなお好み焼き屋にいつも通ってた。日本で食べたものの中で一番おいしかったよ。
11.  フレッシュネスバーガー
12.  安いのに質がいい電化製品
13.  焼肉
14.  静岡のお茶
アメリカでは入手不可能。ちょっと高いけどすごく美味!茶畑も素敵だな。
15.  どこにでもある自動販売機
いつも水ボトルを持ち歩くようにしてたけど、やっぱり便利だよね。
16.  かっぱ寿司
17.  観光名所で食べるソフトクリーム
18. 伊豆半島
19.  洗濯物を外に干せること
洗濯物を外に干しても、近所の人や大家さんに何も言われない。洗濯物から香る太陽のにおいが最高。
20.  自転車の利用しやすさと、公共の交通機関
21.  花見
アメリカ、ワシントンにもたくさんの桜の木があるのは知っているけど、日本の花見とはやっぱり全然違う。

静岡県在住アメリカ人女性が語る!日本生活のすごいところ、嫌なところ

22.  花火大会
独立記念日の花火とは違っていい!
fireworksfestival (2)

23.  冬のイルミネーション

お家に飾るイルミネーションとは違っていい。どっちも好きだけど。
静岡県在住アメリカ人女性が語る!日本生活のすごいところ、嫌なところ

24.  多くの施設に授乳室や子どもを遊ばせられる場所があること

25.  木の床、フローリング
26.  暑い夏
湿気があっても私はあんまり気にならない。でも妊娠9か月目の時はさすがに不快だった。
27.  四季の移り変わりに注意を払う心 
日本に来て四季の美しさをもっと愛するようになった。
28.  信じられないほど迅速な宅配サービス
日本に比べるとアメリカの宅配便はすっっっっごい遅い!アメリカは国土が広いから日本より時間がかかるのは当たり前だけど、同じ州内の郵便でも日本より時間がかかる。
29.  知らない人でも相乗りさせてくれる気軽さ
31.  ウォシュレット
32.  いつも富士山を眺められたこと
帰国した今はベーカー山をよく見ているけど、やっぱり富士山が恋しいな。
静岡県在住アメリカ人女性が語る!日本生活のすごいところ、嫌なところ

33.  かわいいものが好きだと言っても社会的に許されること

34.  いつもアドベンチャーできること
35. 雷雨
ワシントンではあまりないもんね。
36.  小松菜、大根、かぼちゃなどの日本特有な野菜
アメリカでもアジア食品スーパーには置いてあるけど、最近はなかなか手に入らないのよね。
37.  コミュニティー
英会話講師仲間のコミュニティーと、日本人コミュニティー。帰国すると、アメリカでのコミュニティーに合わせるのがちょっと大変。
38.  お祭りの食べ物静岡県在住アメリカ人女性が語る!日本生活のすごいところ、嫌なところ39.  年賀状
40.  竹炭
41.  国民皆保険制度
アメリカが最悪だから。
42.  静岡の冬の晴れの日
私はどんよりと暗い灰色の空の下で育ったから、やっぱり気持ちのいい晴れの日が懐かしい。
43.  高校での学園祭

 

日本生活で恋しくないもの

1.  歩きながら飲んだり食べたりできないこと
2.  クレイジーな運転をする人
これが結構いる。車も、自転車も、歩行者も。.
3.  偽物の礼儀正しさ
4.  安くておいしいピザが少ないこと
そうは言うけど、日本でおいしいピザが食べられないわけではないんだけどーね。
5.  風邪ひいたときに「マスクつけろよ」と見つめられるプレッシャー
6.  医者と歯医者
7.  スーパーや薬局で流れているうるさいBGM
8.  ゴキブリ
9.  大きな虫全般
10.  すきま風の入るアパートと、断熱性の低い家
11.  畳
12.  エアコン
13.  喫煙席
喫煙席と禁煙席が設けられているレストラン。禁煙席はいつもたいてい満席だし、座れない。
14.  海外から日本への郵送
15.  偽クリスマスツリー
16.  梅雨
17.  いつも傘を持ち歩かなきゃいけないこと
18.  日本ではどこにいっても目立っちゃうこと
19.  有機食品や健康食品が高いこと
20. 駅でのマナーが悪いこと
並んでいる列に割り込んで来たり、席を取るために横から鞄をねじ込んだり、電車を降りるときに押されたり、障がい者とベビーカーの子どもを連れた人が利用すべきエレベーターに健常者が平気な顔して乗っていたり。
21. 冷凍庫が小さいこと
22.  調理台の狭い小さな台所
23.  そこらで立小便するおっさん
24.  疲れ切った外国人英語講師
25.  静岡での冬の強い風
26.  電車の中で居眠りする人
27.  狭い道

 参照

関連記事

19 コメント

人気記事

最新のコメント