ホームジャパン日本に住む外国人が告白!日本で外国人でいると得すること・損すること

日本に住む外国人が告白!日本で外国人でいると得すること・損すること

「集団主義社会の日本に外国人が適応するのは難しい」とよく言われますが、その一方で人種や文化が全く違っていても日本にうまく溶け込み、母国にいたころよりも自分らしく生き生きと暮らしている外国人もいます。

この違いはひょっとすると、日本で外国人として生きることをどのような視点で捉えているかの違いなのかもしれません。外国人の少ない日本で生活すると当然ですが、良いことも悪いこともあります。外国人だからこそ得することもあるし、損することもある…。

そこで今回は、日本に住む外国人記者 Kyle Von Lankenさんが語る「日本で外国人でいると得すること・損すること」を紹介します。あなたはこの外国人の意見をどう思いますか?

 

BEING A FOREIGNER IN JAPAN: THE GREATS AND NOT-SO-GREATS

(以下、本文を翻訳・編集)

得すること: 英語のおかげでなんとかなる

もちろん、日本に長く住んで「本物の日本」を体験したいのなら、日本語を学んで日本人と日本語で会話できるようにならなければならないし、日本文化を深く理解する必要があるだろう。しかし、日本に数年間滞在している外国人の多くが、英語のおかげで快適に暮らしているのも事実だ。英語のネイティブであれ、非ネイティブであれ、日本でなら英語を教えることによって生計を立てることが可能である。

英語圏出身で義務教育を受けた人なら誰でも、日本で働きながら生活するチャンスがある。この環境でなら、日本語が話せなくても英語のみで仕事することだってできる。

実際に、英語が話せない日本人の友人の多くが、「英語が話せて世界中を旅できる外国人が羨ましいと思っている」と教えてくれた。こんなことを言った日本人もいる。

「英語圏出身の外国人は英語を話せるって理由だけで、日本や他の様々な国に行けるけど、日本人は日本語を話せるってだけでは英語圏に行けないでしょう?」

 

損すること: 社会で完全に認められるのは難しい

そう、外国人は日本で日本語を話さずとも英語を教える仕事ができる。しかし、日本社会の一員として本当の意味で認められるのは想像以上に難しいと、外国人の君もすぐに気が付くはずだ。この気持ちを言葉で表現するのは難しいけど、僕がこう感じるのは、日本人からこう言われたときだ。

まぁ、外国人だからしょうがないよね。

僕が理解できているのに、外国人にはわからないだろうと勝手に決めつけられてしまうときもある。外国人は日本の繊細な文化を理解できないものだし、日本語もわからないと思っている日本人はとても多い。

もっと古い時代には、日本人の血が流れていて、日本語を話し、日本出身の人でないと日本社会では認められないと言われていた。見た目からしてまるっきり違う外国人には、これらの要素を満たすのは不可能であるし、上記の要素を無意識のうちに評価している日本人も多い。

こういった概念は、近年の日本社会ではなくなりつつあるが、それでも地域によっては根強く残る価値観である。

 

得すること: 外国人だから大目に見てもらえる

日本に住む外国人が告白!日本で外国人でいると得すること・損すること

外国人だから大目に見てもらえることを、得だと捉える人もいれば、損だという人もいるが、僕にとっては得することだ。

日本人はどこでも上下関係を重んじ、特に職場ではそれが顕著となる。日本人なら、場の空気を常に読んで行動&判断し、目上の人には敬語、同僚や部下にはタメ口を使いこなすことが求められる。しかし、これが外国人なら大目に見てもらえるのだ。

外国人が上司や顧客にタメ口を聞いても、「日本のルールの中で育った人ではないからしょうがない」と思ってもらえるが、同じことを日本人がしてしまうと、かなり厳しく非難される。

大目に見てもらえるおかげで、日本で「社会ののけ者」として幸せに暮らしている外国人も多い。観察することはしても、完全に日本のルールを順守することを求められていないからだ。

 

損すること:日本語ができないと仕事が限られる

英語が話せれば、日本語ができなくても食っていけるというのは本当だ。しかし、現実に、日本語が話せないと「英会話講師」以外の職に就くことは余程ラッキーじゃない限り不可能である。

英会話講師以外の職業、例えばメディアやエンジニア、化学などの職に就きたいのであれば、最低でも日本語能力試験2級レベルの語学力が必要とされる。日本語能力試験2級は比較的難しい試験であり、これに合格できればビジネスレベルとして認められるようになるのだ。

 

まとめ
Kyleさんの意見では、日本で珍しい存在の「外国人」でいると特別扱いされ、甘くみてもらえることが多いというのが得することだそうです。しかし、その裏返しで、外国人が社会の一員として日本人に認めてもらえていないと改めて思い知らされた時に空しさを感じています。

あなたは彼の意見をどう思いますか?

参照:gaijinpot.com

関連記事

3 コメント

  1. 様々な共同体で、社会を維持し、豊かにするための戦略が取られるわけですが、島国で農村社会で単一民族(に見える)国家である日本では、異質な者を排除、隔離してリスクの流入を防ぐことが長いこと戦略として取られてきました。日本人がドメスティックで排他的でなければ今日の日本も、「オモテナシ」の精神も存在し得ません。
    日本が好きで日本で暮らしたいというのなら、その空しさも甘受しないと、ちょっと都合のいい、いいとこ取りなのでは、と思いました。

  2. 外国から留学している人で、外国人のボーナスがあると、言っていた人がいました。
    そのときは腹がたったのですが、今思うと言い得て妙だと思いました。社会に完全には認められないというのも、その通りだと思います。

  3. 一つ疑問に思うのが、ハーフの立場です。または二重国籍の方です。僕もそうなんですが、日本人の血がきちんと流れているし、日本語も話せて日本出身であるにもかかわらず、見た目が外国人っぽい要素があるってだけで、外国人として扱われ日本人として認めてくれないのは非常に不愉快です。国語の先生になりたいというと、その顔で笑われるし、バカにされる。テストでいい点数を取れても、面接で落とされるぞということもよく言われる。外国人だけじゃない、外国人は当然かもしれないけど、ハーフもクォーターもなかなか日本人の一員として認められない社会。もちろん、日本のことをよく理解し、日本人並みに、またはそれ以上に日本のことがよくわかっている外国籍の方もいるのに、馬鹿げた先入観のせいで、その事実を受け入れようとしない。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください
Captcha verification failed!
Captchaユーザースコアが失敗しました。お問い合わせください!

人気記事

最新のコメント