日本は世界に遅れている!日本人なら知っておくべき「同性愛」のことでは、日本が同性愛者たちの権利の保障が遅れているという問題を指摘しました。コメント欄では、「同性結婚の法整備は必要なし」という意見も多く見られましたが、今月に入って日本で初めての同性結婚式を挙げたカップルのニュースが世界に伝えられました。
東京ディズニーリゾートで初の同性挙式
1日、元宝塚歌劇団の男役で現在LGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)支援活動に携わる東小雪さん(25)とパートナーのひろこさんが、東京ディズニーリゾートで挙式をした。東さんはマイクロブログのツイッターで「大好きなひろこさんと、大好きなディズニーシーの園内をウエディングドレス同士でミニパレード!本当に嬉しかった!」と幸せを語った。
同性婚は日本では法的に認められていないが、東さんは「今この国に、私が利用できる法律があってもなくても『結婚おめでとう』と言われたら胸をはって『ありがとう』って答えるわ」と語っている。(AFPより抜粋)
日本初の同性婚で、しかも挙式の場所がディズニーランドということもあり、海外でも大きく報じられた東さんの結婚式。しかし、この結婚式に外国人は賛否両論の物議を醸していると言います。そこで今回は、「東京ディズニーリゾートでの日本初の同性挙式」のニュースに寄せられた外国人の海外の反応をご紹介します。あなたはこの結婚についてどう思いますか?
● よかったね、お二人さん!よかったね、ディズニー!(Tamaramaさん)
● 本当に日本の女性ってディズニーが好きだよね。僕の女友達にも強烈なディズニーファンがいるけど、彼女は現実逃避のために毎週ディズニーランドに行ってるよ。そんなところにお金使うより、もっと現実世界を見つめなよって言いたい。彼女たちの革新的なエネルギーはもっと革新的な場所で使えばいいのにと思う。(Pokeさん)
● おお!彼女たちは本当にきれい!おめでとう、ひろこさん&こゆきさん。愛し合う2人が(どんなカップルでも)、公の場で愛を誓いあう姿はいつみても、喜びです。(ChibaChickさん)
● Wow…日本では永遠に同性結婚なんてありえないと思っていたよ。日本とディズニーが素晴らしい歴史をつくったことを知って嬉しいです。(Mirai Hayashiさん)
● 幸せなカップルへおめでとうと言いたい。でも、僕が最低だなと思うのは、ゲイの人はディズニーランドでしか結婚できないってことだよね。正直言って、ディズニーランドでの結婚式なんて最悪でしょ。式なしよりかはマシだけど。(Kakukakushikajikaさん)
● 同性愛に反対ではないですが、この結婚式を果たして“結婚式”と呼べるのでしょうか?僕の考えが古いのかもしれませんが。僕の家族や友人にもゲイはいますが、気になりません。それに、彼らのパートナーを“夫”とか“妻”という括りにもあてはめることができません。そもそも結婚式にはもっとふさわしい場所があると思います。(MarkGさん)
● 明らかにこれは社会の進歩へ向けたただの“見世物”ウエディングでしょう。ディズニーランドの良い宣伝にもなるし、セクシャルマイノリティの支援活動にもいい影響を及ぼすと思う。それにしても、日本の同性カップルでディズニーランド以外の伝統的な場所で挙式をあげようとした人がいれば話が聞いてみたいな。(Stephen Knightさん)
● 法的な観点からいうと、世界が進歩を続けても、日本での同性結婚が認められることはこの先まずないと思う。戸籍制度が障害になるし、ゲイコミュニティには何の権限もないからね。同性愛問題を公にして議論にすることもしない。彼女たちも含め、同性で結婚しようとする人はしょせん、自己満足に過ぎないのではないかと僕は思う。配偶者が病気になったり、不慮の事故で無くなったらどうするの?普通の家族がほしいと思うようになるでしょう。そしたら、法的に結婚が保障されていないことの意味を身をもって体験することに成るんだよ。(Stephen Knightさん)
● こうやって彼女たちの夢の結婚式が派手に見せびらかされたのはいいけど、結局は彼女たちは昔と同様に、法的に認められた結婚ができたわけではないんだよね。日本は世界にあるパートナーシップ法(異性結婚の夫婦に認められる権利を同性カップルにも認め、保証するという法律)のことを知っているのかな?彼女たちはディズニーランドで結婚式をあげてもあげなくても、権利という面では何の変化もないし、ただ銀行口座の残高が減ったっていうだけなんだよね…。(cleoさん)
● ディズニーキャラクターがこのような使われ方をするのには反対です。ディズニーは物議を醸すような政治的、もしくは文化的、宗教的な分野で起用すべきものではありません。色んな方面に今回の結婚式の影響が及ぶでしょう。ディズニーの誰がこのようなミッキーやミニー、ディズニーファミリーのキャラクターイメージを壊すようなイベントを承認したのでしょうか!ミッキーマウスは Pokemanじゃありません。(Kimokekahuna Hawaiiさん)
● おめでとう!日本ではまず宣伝!宣伝すれば同性結婚も認めらるようになると思うよ!政治は後からついてくるから。:) (Masumi Uedaさん)
● ひと昔前は、僕と日本人妻の国際結婚を「ふさわしくない」とか、「不自然だ」と言って認めないという時代もありました。でも僕たちはただ愛しあう2人の人間なんです。僕はそんなに古い時代ではなく、大半の人が国際結婚を良しとしてくれる時代に生きられることを嬉しく思います。ゲイカップルも同じです。同性同士でも平和に、幸せな結婚が日本でもできるようになる日が来ることを祈ります。「あなたたちの愛は偽物だ」と言われることのない時代がくることを望みます。“結婚”が認められているわけではなくても、幸せそうなこのカップルに祝福を。(bolaxさん)
● 彼女たちの幸せそうな写真を見て、思わず笑みがこぼれました。お綺麗なお二人、おめでとうございます。幸せな未来を一緒に築いてください。(ppokkiyaさん)
● 結婚とは男と女の間でするものです。21世紀だからといって、我々の伝統をごみに捨てるようなことをしてはいけません。ゲイマリッジ?他の呼び方をして下さい。自分の性的嗜好を避難されると怒る人が多いですが、それなら我々の性的嗜好を汚さないで下さい。同性結婚を当然のこととして要求するのは、異性愛者への攻撃です。ディズニーがこの結婚式を許可したことが、僕には許せません。この結婚をディズニーランドで目にした家族や子どもにとっても不快なことです。(Cortes Elijahさん)
● これが東京ディズニーランドの新しいトレンドにならなきゃいいけど…(Magnetさん)
● アメリカのディズニーランドはとってもゲイフレンドリーだぞ。毎年フロリダのディズニーランドはゲイデーというがあって、パークすべてがLGBT(レズビアン・ゲイ・バイセクシュアル・トランスジェンダー)で埋め尽くされるんだ。パレードだって見逃せなくって、このようなセクシャルマイノリティーの人が家族へ向けてダンスを踊るんだ。今回の彼女たちの結婚は、最初にその話を東京ディズニーランドに持ちかけた時に断られたそうだけど、これにはびっくりしたよね。アメリカの会社なら、迷わずオファーしただろうと思うよ。日本には大好きなものがたくさんあるけど、日本のホモフォビア(同性愛者に対する恐怖感・嫌悪感・拒絶・偏見)は好きになれないな。日本は歴史的には、ホモセクシャリティーに関して自由奔放な国だったのにね。それが現在は変わってしまったということが、とても残念に思う。ホモセクシャルがまた社会で認められる日が来ることを祈ります。(GWhipさん)
● ゲイ結婚が認められるようになったら、次の時代はペットとの結婚が認められるようになるんじゃないかな。東京でたくさんの愛犬家にあったから。(Recklessさん)
● 男らしく/女らしくあることが、世の中の文化の面においてこんなにも必要とされていることに驚きました。今のあなたと、あなたが誰を魅力的に思うかはなんの関係もないのです。(GWhipさん)
外国人の意見としては「同性結婚は良いがディズニーランドでの結婚はおかしい」というものや、「結婚式を挙げても法的に認められていないのが問題だ」といったものが多かった。しかし、とても幸せそうな2人の写真を見て、幸せな気持ちになったと語る人が一番多かった。彼女たちのこの結婚は賛否両論あるが、日本の新たな歴史をつくる第一歩となった。そんな彼女たちの勇気を称賛しつつ、今後セクシャルマイノリティーの権利が日本でも認められる社会になることを願いたい。
みなさんは、同性カップルの結婚についてどう思うだろうか。
娯楽施設であるディズニーランドへ“修学”旅行に行くより、結婚式(あえて言えばごっこ)をするほうがよっぽど施設の目的にかなっているような気がするな。
同性婚合法化とは別問題なんだし。
これが進歩だという意味がわからない。
進歩だという意味が分からない理由も書かないと・・・。
賛否両論あるけど、やっぱり興味もってもらうのが大切だからね。
勇気をもらいました。
これから日本でも同性婚が認められるようがんばっていきたいです。
まあいいんじゃない
確かに進歩とは思わないが
>この結婚をディズニーランドで目にした家族や子どもにとっても不快なことです。
これ、他人のことなんてその人にしか分からんのに他人も不快だ!って決め付けて
盾にして自分を守りつつ主張してるのがバカジャネーノ?と思うな
「愛し合い、病める時も健やかなるときも、最後までともにあります」
と誓い合うことを、性別を理由に止めるなんてことはしないよ
決めたんだね、おめでとう、羨ましいな、お幸せにって言うよ
でも法による婚姻のシステムは、あくまで異性愛者用に準備されたものだから、それは別ってだけ
そういう同性愛者の人って、なんで意地でも異性愛者のところに割り込もうとすんの、自分の形にあわせさせようとすんの
どんだけ異性愛者を低く見てるの
なんか新しいシステム考えて提案したらいいじゃん、て思うよ
割り当てが減ると熱弁してるやつを飲み屋で見た
そういう問題じゃないと思うがw
同性愛結婚は憲法違反なんだけどね
「結婚は両性(男と女)の双方が合意した場合のみ認められる」
憲法守れよ
この二人は結婚式挙げただけなんだから法律違反してないだろ
もしや挙式すれば自動的に結婚したことになるとか思ちゃってるの?
ディズニーリゾートで結婚できることがうらやましい
前記事でゲイの養子問題のレス付けした者です。ここを読んで縁組についてさらに調べてみたら・・・
同性婚としての養子縁組制度
1.一方の両親(親)との縁組:戸籍上の兄弟姉妹の関係を作る方法。(特別養子制度)
2.カップル同士による縁組:パートナーで親子関係を作る方法。年少者が年長者の子になる(普通養子制度)
——————–
カップル2人でも解決するやん!
さらには
——————–
・養子は、縁組の日から、養親の嫡出子たる身分を取得する。
・養子が未成年者であれば養親が親権者となる。
・実父母の親権は消滅する。(特別養子の場合)
・養親子は互いに扶養義務を負う。
・養親子間に相続権が発生する。
・養子は、原則として、養親の氏を称する。
・養子とその実父母、兄弟姉妹等との間の親族関係は、縁組後も存続する。そのため
養子は実父母及び養父母の第1順位の相続人になる。(普通養子の場合)
——————–
実親の理解を得られないor秘密にしたい場合は普通養子。
結婚と同等の権利が欲しい時は特別養子。
相続関係もしっかりしてるし、むしろ何が問題なんだ?
さらには
———————
養子縁組のメリット
・法律上の家族になることができる
・養子は養親の財産を相続する権利を有する(その際、遺言は不要)
・養親は養子の財産を相続する権利を有する(その際、遺言は不要)
・共同の財産を作ることができる(例えば、不動産の購入など)
・入院や手術の際に、「同意書」にサインすることができる
など
養子縁組のデメリット
・将来、パートナーと婚姻(結婚)できなくなる※1
・他に家族がいる場合、その者の理解を得にくい※2
・苗字が変わる※3
※1:一度養子・養親の関係になった場合、離縁したとしても婚姻はできないため、
将来、同性婚を認める法律ができた場合のデメリットとなります。ただし、
特例が認められる可能性はあります。
※2:養子縁組により、相続関係に影響が出る場合も考えられます。
そのため、それを納得しない人が現れる可能性もあります。
※3:養子は養親の苗字を名乗ることになるため、それに付随する作業
(例えば免許証などの書き換えなど)が発生します。また、職場などでの対応
(例えば、カミングアウト)についても考える必要があるかも知れません。
以上
レインボーサポートネット(rainbow-support.net)相続税 贈与税 遺言の部屋(123s.zei.ac/)より抜粋
——————-
えっと 一つ言っていいっすか
なめとんか ゴルァ!!(#゚Д゚)
この記事の趣旨とはちょっと外れる話なんですが
数年前 日本の自治体が主催する「世界コスプレサミット」という所で、アメリカ代表のその年の出し物は『レズビアングループによるベルサイユのバラの寸劇』。
大会直前になってアメリカ代表は説明も無しに出場停止。
「やっぱりジャップはレイシストだ」とあちらでプチ祭りになった事があるんですよ。
西洋人は頭の主語の方に目がいってますが、日本人ならなんとなくお察しなアレでして。
『すみれの花園は百合畑』ってのは、ヅカファンにとっては耐え難い偏見だろうに、それと戦うために清く正しく日々研磨してるだろうに、
「元タカラジェンヌのレズビアン」という肩書きで政治アピールをやってるこの姉ちゃん。
関係者の間では腫れ物扱いなんじゃないですか?
ディズニーランドは知らんw
同性婚 式場 でググると普通にヒットする件
そして「私たちが最初のケース」とか結構な人数が言ってる件
夢の国ではいろんなことが許されているんだろうよ。夢の国なんだから。
なんで他人の愛やら結婚にまで赤の他人が口をだすんだろうか。
二人が愛し合ってればそれでいいじゃん。
ってか宝塚かよ
同性結婚自体はいいと思うけど
単純にハワイ挙式とか遊園地挙式みたいな見せ物的結婚式に対して軽蔑しか感じない
男女結婚でもミーハーだな、浅はかだなと思う
「なんでディズニーランド?」という意見はそういう意味だと思う
結婚式は「祝っていただくもの」であって「呼んであげる」ものじゃない
「二人は主役」なんじゃなく「招待主」である事を自覚していない、自分たち二人の為だけの式は二人の記念日、それこそちょっと変わったサプライズデートぐらいのもので、他人にとって尊重すべきイベントだと思わない
二人で勝手にやってくれればいいのであって、他人にわざわざ知らしめずにひっそりやればいいんだよ
あえて目立ちたい、周囲の注目を集めたいって所に「人に見せる為のファッション恋愛」であって他人の目から見て相手に価値が無くなったと判断したら別れるんだろうなと思う
ディズニーってやたら政治くさい。
裏で政治活動とかやってるうさんくささがある。
表の顔=夢の国、裏の顔=アメリカの政治機関みたいな。
今、世界規模でうざくなるほど推奨されているゲイ文化?も、何か政治的意図を感じる。
なんか、ゲイ文化?を受け入れないと悪い人間みたいな、押し付けがましい風潮も気味が悪い。
なんというか…
赤の他人の性嗜好を、理解して丸ごと受け入れろ!って強制されてる感じ…
好きにしたらいいじゃん
なんでこっちに理解を求めるの?
アホなレイシストばかりで、呆れたわ。
日本は同性愛大国であり、ゲイ文化が1300も続く国だというのに。
日本においては、同性愛は文化なのだが?特に日本を作ってきた連中は、みなゲイだったわけだが。
先進国で否定してるのは、中国と韓国と日本ぐらいなのだが。
特に韓国の同性愛に対する偏見は、凄まじいのをご存じかね。逆に台湾は同性愛大国なんだけどねぇ。
同性婚で死刑を執行している国なんて、戦争地域の中東や、アフリカ民族地域。
日本も国連で同性愛の人権を守る案に、賛成をした以上は、認めるべき時代でしょ。
愛し合ってたらいいでしょ
第一なんで他人の結婚式を政治が~とか言われないといけないか分からない好きになった人が同姓だったってだけだよね?異性愛者と違うとこなんてありますか。
日本人の代表となる政治家が頭固いから分かるけど、変な物を見るみたいに見ないでほしいものだ同性愛者だって異性愛者となんら変わらない人間っていうひとくくりの生き物なんだから。人それぞれ視点はあるけど誰が受け入れろなんてあなたに押し付けましたか?
以上、ただの中3生からの疑問+考えです。
ただこれもひとつの考え方だと思ってください。
幸せそうなお二人の笑顔。まずはご結婚おめでとうございます。
しかし、同性愛結婚を要求する事が異性愛者への攻撃。
この発言には目を疑いましたね、
そもそも、自分が愛すべき人を異性だけには絞れないのがLGBTの私達です。
“結婚を要求”しなくてはいけない時点でおかしいと思いませんか?
LGBTに希望をすればなれると思っているのでしょうか?私達が自分で自分の性志向を選んできたとでも??
そして結婚は他人にわざわざ見せず二人でひっそりとしなさいと言う方にですが、異性愛者であろうが同性愛者であろうがそれをその方々が望むのであればそれで結構ですよね、ただなぜ彼女達はわざわざ他人に見せつけたのか、ただミーハーだけで片付けられないと思います。
私達は長い間、他人に隠れひっそりと生きてきた、彼女達がわざわざ人の目につく結婚式を選んだのは、たはだ目立ちたがり屋、ただミーハーなわけではなく、
社会への叫びです。平等を望む私達の社会進出への一歩です。
私は現在23歳あ、同性愛に寛容と言われるカナダで仕事をして彼氏と暮らしています。
先進的な政治のおかげで私達が生きやすいようにも見えますが、実はその逆、私達が社会進出をすればするほど私達を嫌う方からの干渉が増え、私達がストレートに社会と向き合えば向き合うほど彼等はストレートに私達に牙を向けてきます。
いつか光を浴びながらいつでも、どこでも好きな人といられますよう。
日本が同性愛大国だっていう認識は、ちょっと違うと思う。
日本の従来の家制度の中に、同性婚というコンセプトが含まれたことはない。
また、貴族の日記や和歌・文学、武士や寺の衆道を例に挙げて日本には同性愛の歴史があるって言う人もいるけど、ソースとして不十分だと思う。
まず、貴族の日記については少人数である貴族の中のさらに一部の人間の趣味をマジョリティの嗜好だというのには無理がある。和歌については、元々和歌自体が思わせぶりな表現を用いる上に字数制限があって文が短いから解釈によっては友情を愛情と考えることもできるってだけだし。文学は創作だし。
衆道については、女人は不浄っていう考えがあったけど、セックスしたかったから年少者に手を出しましたっていう話でしょ。幕末の衆道については、体の関係によって結束力を強めようっていう手段としての同性同士の肉体関係だし。
一部の人が日本の同性愛の歴史って言ってるものは、同性愛じゃなくて、同性同士の肉体関係の歴史だと思う。仮に、同性で肉体関係を持っていればそれが愛だっていうなら、同性結婚なんてそれこそ必要ないでしょ。ただやってればいいだけなんだから。
同性で家庭を築いていくことも含めた同性愛っていうコンセプトは、やっぱり西洋から輸入したものだよ。こっちのほうの同性愛の認知・法的保護を求めていくなら、日本には同性愛の歴史がとか言わないほうが良いと思う。
同性婚が認められる世の中なんて、狂っていると思う。ディズニーリゾートにももう行きたくない。そこへ行けば、同性婚を認めることになる。夢をかなえる場所?夢を壊す場所ですよ。人の気持ち?それ以前の問題です。神の領域を平気で犯す行為でしょう?日本は遅れている?問題外です。遅れるも遅れないもない!ディズニーリゾートはとんでもないことをしてくれた。悪魔のリゾートです。
そこまで言いますか!何というか、今の時代にそんな風に考える人もいるんだなぁ~と少々驚きました。熱弁っぷりがまるでヒトラーのようですね。
貴方は心がない…許しがたい発言です。
lgbtの方達にどう思うが貴方の勝手です。
彼女達は楽観的にそんな事をしたのではない!
かなり勇気がいる行為ですよ!分かってもらいたい、苦しんでいる私達に希望を与えてくれたのですから!
まぁヒトラーに何を言っても無駄な事ですね
とても興味深い話、ありがとうございます。
私的にはですね、これは日本において、一つの革新とも言えるのだろうか。
自分も日本人ではないですし、貴国のこのことについてあれこれを言う権利もありませんが、正直に言うと、これはすごく尊敬されることだと思います。
まず、「同性愛」というのは、もともと自然の流れ、もしくは大自然の法則に逆らう行為で、あってはいけないありとも言えるだろう。男女が一緒に結ぶのは当たり前で、それによって、命は続かれ、人類はこれからも存在し続けるのだろう。
でも、21世紀に入ってから、欧米各国において、同性愛についての認知度や受け入れレベルが上がり、結婚が認められる国まで現れました。これは別に卑下されることではないと思います。愛というのはもともと自由で、個人の勝手です。「誰かに恋をした、溺れた、しかしたまたまその相手は同じ性別の人です」と考えたらよいのではないか。でも、こういう考えは、全世界において、ことにアジアにおいては差別視されています。もちろん、保守的な民族性の一面もあるのだろう。
ですが、このことについて、私は素晴らしいことだと思っています。彼女たちは世間の色眼鏡や諸説を晒されながら、あえて自分たちの愛を確かめ、これは結構勇気と決心が必要だろう。むしろ素敵すぎたと思いました。一線を越える勇気を持っていらっしゃいますね。
人はそれぞれ、マンネリにはまる必要はないと思い、何かが正しいか、何かが間違いか、他人に決められるものではありません。それを決めつけるのは自分ではないだろうか。
男女が結婚しないと駄目だと宗教的に思い込まされているのもアレだけど、
デゼニーを神聖視しているヤツラもおかしい
こんだけ騒いで結局は離婚だろ?
永遠の愛を誓うはずの結婚式を挙げたはずなのに、呆気なく離婚で幕を閉じ、所詮レズカップルの茶番劇だったって事だ
ディズニーで毎日のようにゲイカップルが式を挙げてキスしてたら行く気も失せるわ