ホームジャパン【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

 海外旅行先で日本とは違う風習や文化に驚くことってありますよね。筆者がフランスに来て最初の頃は、食事に何時間もかけるフランス人の習慣に驚きました。それでは、日本に来た外国人は日本人や日本社会のどんなところに驚くのでしょうか。

そこで今回は日本好き外国人の集まる海外サイトより、「アメリカ人が日本に来て驚く14のこと」をご紹介します。フランス人が日本に来て驚くこととの違いはあるのでしょうか。

 

電車のなか

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

日本の電車のなかは色んな意味でアメリカ人にはビックリ!なようです。通勤ラッシュですし詰めにされる満員電車女性専用車両があることなどが挙げられます。

また、アメリカ人いわく日本の電車のなかはとても静かで、携帯電話をマナーモードに設定したり、乗客が小声で話したりすることに驚くと言います。乗客全員が静かにしようという意識を持っているところが日本とアメリカの違いだそうです。

J-Walking絶対禁止

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

J-Walking(ジェイウォーキング)とは、横断歩道のないところを横断したり、横断歩道でも赤信号で渡るような歩行者の無茶な横断を指します。

日本にいるアメリカ人いわく、日本ではジェイウォーキングをする人が全くいないと言います。明らかに車のない道路でも、信号が赤になるまできちんと待つ日本人の姿に感激するそうです。ジェイウォーキングをしてはいけないというルールはアメリカにもありますが、それをきちんと律儀に守る人が少ないそうです。

お金の渡し方

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

コンビニやスーパーのレジには、お金を入れるトレーがあり、お金を払う時にはそのなかに入れます。レジの人がお釣りを返すときには、最初に小銭を返し、その後お札をお客さんの目の前でカウントします。

日本にはこのようなルールが一般化していますが、お金を手渡ししない日本のレジのルールは外国人には驚きのようです。

男はエライ!風潮

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

最近はなくなりつつある風潮なのかもしれませんが、日本を訪れる外国人には未だにこのようなイメージをもたれているのかもしれません。

ある日本に住んでいるアメリカ人男性は、電車に入ってきた日本人カップルで男性がシートに座り、女性が立つというシチュエーションを見てショックを受けたといいます。男尊女卑とレディーファーストは個人によるところが大きいですが、外国人から見ると、まだまだ日本は“男性が強い国”というイメージを持たれているようです。

髭剃り、化粧は大人のマナー

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

日本では社会人のマナーとして、男性は髭剃り、女性はお化粧をしなくてはいけません。日本に住むアメリカ人いわく、日本での「無精ひげ=汚い」と捉えられ、これがアメリカとの違いだといいます。

確かに日本の社会や企業は、海外に比べ社員の服装に厳しい印象があります。スーツを着ることや髪の色&長さなどの細かい規定がある会社も少なくありません。海外でも身だしなみはきちんとした大人のマナーですが、日本は外国と比べるとドレスコードの厳しい国なのかもしれません。

おしぼり

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

レストランや居酒屋に行くと、必ずと言って出てくるものといえば“おしぼり”。

紙ナプキンは海外でも普及していますが、濡れたタオル地の“お口拭き”は海外ではとても珍しいものです。

おしぼりは衛生面に厳しく、キレイ好きな日本人の国民性が良く反映された商品ですね。

ごみはどこに行く?

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

アメリカ人に限らず、日本を訪れた外国人が口を揃えて言うのは「日本の街はキレイ」だということ。

街のどこにもゴミが落ちていないことに驚くそうです。そしてさらに驚きなのが、道端のどこにもゴミ箱が置いていないこと。どこを探してもゴミ箱がないのに、どうしてこんなにキレイが保てるのか?不思議に思うそうです。

酔っ払いサラリーマンの数

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

アメリカ人いわく、日本の都心ではアメリカに比べて金曜日の夜に酔っ払いのサラリーマンによく出会うそうです。

普段は真面目に働く男性がお酒を飲んで酔っ払う姿を見て、「日本はプレッシャー社会なんだなぁ」と妙に納得してしまうとか。日本のサラリーマンとアルコールは切っても切れない関係なのかもしれません。

スモールトークはしない

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

スモールトークとは世間話や雑談のことを指しますが、アメリカ人いわく日本人はあまりスモールトークをしないそうです。

日本では特に、見ず知らずの人との会話が全くなく、知らない人に話しかけるということがめったにないといいます。確かにアメリカや欧米では、知らない人にも気軽に話しかける…という光景をよく目にします。

ハグしない、キスしない

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

外国人から見てとっても不思議な日本人の習性といえば、スキンシップを全くとらないこと。

外国人は久しぶりに友達や家族に会った時や、誕生日などのお祝いにハグをするということがありますが、日本でカップル以外の人にハグをすることはありません。また、カップルであってもキスをしないという人が日本では多く、20代女性の彼氏がいる女性の26.8%は彼氏と会ってもあまりキスをしないようです。

私たちにとっては普通なことですが、日本に住む外国人にとってはちょっと寂しいことなんだそうです。

外人にすごーーーーく親切

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

日本人はとーーーっても外国人に優しく、何かお願い事をしたら一生懸命力になろうとする人が多いといいます。

道を尋ねたときに親切にこたえてくれて感動した!という外国人観光客も多いです。英語で何かを聞かれたらたじろいでしまうけど、カタコトの日本語で話しかけられたら何となくほっとけないという人も少なくないのではないでしょうか。

傘さしながらチャリ

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

傘差しながら自転車を運転することは危険なので禁止されていますが、それでもたまに見かけることがありますよね。

アメリカ人から見ると、これがとても不思議なのだとか。傘を差すか自転車に乗るかどちらかにしろ!と言いたくなるそうです(笑)。

マクドナルド

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

全世界に広がったマクドナルド。当然、日本のマクドナルドは日本人のお客さんに合わせたビジネスモデルになっています。

しかし、この“日本向け”マクドナルドはアメリカ人から見ると奇妙なのだとか。例えば、アメリカではドリンクはドリンクバー形式になっていて注ぎ足すことができるそうですが、日本ではできないことに驚いたという人もいます。

また、反対にファーストフード店なのにきびきびと一生懸命に働くアルバイト店員の姿を見て感激するそうです。

急にでかい人になること

【外人から見た日本】アメリカ人が日本に来て驚く14のことアメリカでは普通サイズの人が日本に来ると、急にでかい人になったような感覚になると言います。

それもそのはず。日本人の平均身長は170.7cm、対するアメリカ人の平均身長は177.6cmです(男性)。また、日本人は平均して痩せており太った人が少ないため、自分が急にデブになった気になるひともいます。反対に日本に住んでいた外国人が母国に戻ると、急に身長が縮んだように感じるそうです。

参照:japanforum

まとめ

アメリカ人が日本に来て驚く14のこと

  1. 電車のなかが色んな意味で驚いた!
  2. きちんと信号守る人が多くて驚いた!
  3. お金の手渡しをしないレジの店員に驚いた!
  4. 男か強くて驚いた!
  5. 髭剃り&化粧が強制的?で驚いた!
  6. 濡れタオルもらって驚いた!
  7. ゴミ箱ないのに町がキレイで驚いた!
  8. 酔っ払いのリーマン多くて驚いた!
  9. 知らない人には話しかけない徹底してて驚いた!
  10. スキンシップが皆無で驚いた!
  11. 外人に優しすぎで驚いた!
  12. 傘差しながらチャリなんて器用すぎて驚いた!
  13. マックが色んな意味で驚いた!
  14. 自分が急にでかくなって驚いた!

 

フランス人が日本に来て驚くこととフランス人が日本に来て驚く14のこと

関連記事

9 コメント

人気記事

最新のコメント