以前書いた記事、【日本でモテない白人女性】なぜ日本人男性は外国人女性を避けるの?では、日本に住む白人女性が恋人をみつけるのに苦労するという話を紹介しました。この記事は反響が大きく、日本人男性の読者の皆さんから白人女性の魅力について様々な意見を頂きましたが、逆に日本に住む外国人女性は日本人男性のことをどう見ているのでしょうか?
そこで今回は、在日外国人向け海外サイトGaijin Potより、イギリス人2人、アメリカ人、イタリア人の女性4人が、日本人男性との恋愛について語ったインタビュー記事を紹介します。日本人男性主導の恋愛は、欧米人女性にどう映るのでしょうか。
Q.日本に来たばかりの頃は、日本人男性にどんなイメージを持っていましたか?
キアラさん: 日本人男性は私を魅力的だとは感じないと思っていたので、日本人男性には興味がありませんでした。私のほうは、彼らに惹かれてたんですが。
レベッカさん: 最初は、日本人男性には全く惹かれませんでした。でも、日本に3年間住んでみて、今では日本人男性に魅力を感じています。だから、帰国したときなんかは一番に近くにいるアジア人男性を見つけて、「ハイ!ハロー!」と声をかけてしまいます。
クリスタさん: 私は若い時から日本人男性に興味がありましたよ。だから日本に来る前に、日本人男性について下調べをしたんです。そこで気が付いたのは、日本人男性は女性に興味があっても、シャイであまり積極的にアプローチしないということでした。だから、女性のほうからアプローチする必要があるんです。
Q.日本人男性にデートに誘われたことはありますか?
クリスタさん: 女友達と渋谷にいた時、二人組の男性にナンパされて、一緒に飲みに行ったことならあります。
アンソニーさん: 彼らは酔っぱらっていたんじゃないの?
(全員) 笑。
レベッカさん: でも、確かに。私が日本人男性にデートに誘われるときはいつも、彼らは泥酔していました。外国人女性を前にすると、日本人男性は緊張してしまう傾向があると聞いたことがあります。だから、私が日本に来たばかりの頃は、どの男性も私と目を合わせようとしてくれないので、てっきりみんな私には魅力がないと思っているのだと誤解していました。
キアラさん: 日本人男性は外国人女性に興味がない、という話を聞いたことがありますが、私の経験でいうと、実際はその真逆だと思います。でも、相手の日本人男性が私を”人として”興味を持ってくれているのか、”外国人だから”興味を持っているのか、一見するとわかりません。
Q.母国の男性に比べて、女性のほうが積極的にアプローチする必要があると思いますか?

クリスタさん: 実は最近、電車のなかでいいなと思っていた男性に近づいてみたんです。彼はそれを完全に受け入れてくれているようですが、でも、なんかいつも私主導で発展していっている感じです。
キアラさん: そうねぇ、他の分野では私のほうがファーストステップを踏んであげないといけないかも。ある男性を私の家に呼んだ時のこと。私が何を期待しているのか、相手の男性にも明白だと思っていたのですが、頃合いをみて、私から彼にキスしたら、彼に「ノー―!ダメ!」って言われたんです。
アンソニーさん: 彼は、「えええええ?日本語を学びたいんじゃなかったの?」って感じだったんでしょうね。
レベッカさん: 私の友達にも、似たようなことがあったようです。日本人男性とデートして、良い雰囲気だったから、彼女のほうからキスしたそうです。そしたら、彼は口が固まっちゃったみたいに全く動かさなかったそうです。確認するためにもう一度キスしたそうですが、それでも彼のほうは動いてくれなかったみたいで…。しかしその後、彼のほうは「また会いたい」とメールを送ってきたそうなので、これは明らかに文化の違いなんでしょうね。
アンソニーさん: それに似た話はたくさん聞いたことがあります。デート中は様子がおかしくて、気まずい感じだったのに、デート後のメールでは「これまでで最高のデートだった」みたいなことを言ってくるという話。
キアラさん: それか、日本人男性は、デートの相手ともう話したくないと思ったら黙ります。沈黙は、NOのサインです。
クリスタさん: うーん、これがとても厄介なんですよね。日本人男性はすぐに怖がるのですが、外国人から見たら、何がそんなに彼らを怖がらせているのかわからない。思うに、私があまりにも興味津々な態度を示したり、自立した女性だと伝えすぎてしまった場合、相手の男性は黙ってしまうことが多いです。私のほうから、会いたいと伝えようものなら、この時点で引き下がる男性もいます。
Q.日本人男性はシャイなのに、女性に恋愛で先手を打たれることを好まないのなら、日本ではどうやって恋愛が始まるのでしょうか?
レベッカさん: そうですよね。私には日本人女性の友達がいないので、彼女たちがどう男性にアプローチしているのかはわかりません。
クリスタさん: ”合コン”みたいな出会いの場があるみたいですよ。
キアラさん: 私は結婚したカップルを数名知っていますが、ほとんどの人が出会いは「友達を通して」か、「大学で」という感じです。私の彼(日本人)はわりと自信家ですが、私の友達が彼に私を紹介するまで待たなくちゃいけなかったそうです。
アンソニーさん: イタリア人男性とはかなり違うのでしょうね。
キアラさん: まぁ、そうですね。ステレオタイプってわけではないです。
レベッカさん: 外国人女性が付き合っている相手の日本人男性って、ほとんどの場合が海外生活経験がある人ですよね。どこか典型的な日本人男性ではない考え方(要素)があって、それが原因で外国人女性に惹かれているような感じがします。
Q.日本人男性との最初のデートで、共通点や盛り上がる話題を見つけるのは難しいですか?
クリスタさん: 私がしたデートのなかでは、相手の男性が携帯電話ばかり触って、すごく変な空気だったことがありました。
レベッカさん: 言葉や文化の違いが壁となって、話がとても表面的になってしまう、というのはあると思います。「日本ではこれがおすすめだよ」とか、「日本食は好き?」とかね。より深い話に持っていくのはいつも難しいですし、互いをよく知り合うのも簡単ではありません。
クリスタさん: 私の語学力がないせいで、同じ話をいつも、何度も繰り返しているような気がします。
Q.日本では恋愛している人が多いですか?どんな人がどんな理由で恋愛するのでしょうか?
アンソニーさん: 日本でカジュアルなデートをしている人っているんでしょうか?日本人のカップルって、すぐに真剣交際になって、かなり早い段階で結婚や子供のことを話しているような気がします。
クリスタさん: アラサーの男女にとっては、dating(デーティング:デートして恋人になれそうな相手を探している状態)はあまり一般的ではないようです。母国では、私の年齢ならまだまだ恋人探しをしている段階ですが、日本でデートする男性に対しては、「なんでこの人はまだ結婚していないんだろう?」と思うこともあります。
レベッカさん: 本当にそうですね。母国では、デーティングしている人がもっと多いです。みんな、あっちこっちでデートして恋人探しして、付き合ったり別れたりを繰り返すのが20代。本格的に落ち着くまでに、査定している感じです。
キアラさん: うーん、日本では男性も女性も結婚しろっていう圧力がきついですからね。できるだけ早く形だけでも、安定した家庭を築けっていう。アメリカ人の男友達の話では、初めてのデートで結婚や子供の話をする女性も多かったって言っていました。彼からしたら、「えええ?その前に好きな音楽は何?」って感じだったそうです。
Q.日本にいる外国人男性のデーティングの現状はどうでしょうか?
レベッカさん: 私の経験では、外国人男性にとっては日本も母国も、デーティングに関しては変わらないと思います。だから、実際はひどいみたいです。日本にいる外国人男性は、本当に日本人とデートしたいと思っている。全ての外国人男性に当てはまるわけではないけど、日本人女性と外国人男性のカップルを見かけることのほうが(外国人女性と日本人男性よりも)圧倒的に多いです。
キアラさん: 外国人男性のほうが付き合いやすいんだと思います。日本人男性は、彼らの行動のどの部分が文化的な部分なのか、どこからが個人の性格なのか判断しにくいです。それに、先ほども話に出ましたが、自分が外国人女性だからという〝飾り”として興味をもってもらっているのか、そうでないのかは、本当にわかりにくい。
レベッカさん: むしろそれなら、外国人男性のほうが判断は難しいと思いますよ。本当かどうかは知りませんが、日本人女性のなかには”外人男性のみ”を狙っている女性もいると聞いたことがあります。なんでも、外人男性はかっこよくて、”イケメン”だからだそうです。
Q.日本の男女関係は保守的だと思いますか?
クリスタさん: うーん、男女の機能的な役割という面では、母国より保守的だと思います。電車の中で一度、男性が携帯で話してばかりで、彼女のほうには全然向いていないカップルを見たことがあります。実はこういう感じのカップルは、日本でよく目にします。社会のプレッシャーから結婚し、共通点がまったくないすれ違いカップルです。
レベッカさん: 確かに。日本の夫婦の質って、どうなんだろうって疑問に思います。女性は家の中にいるべきだっていう考えも、未だに一般的ですし。少なくとも、専業主婦は女性にとってショッキングではないようです。私の国では、このような考えは猛烈に批判されます。
キアラさん: 私の国、イタリアに比べると、日本人の男性は家事をもっと手伝ってくれると思います。正直、これは意外で驚きました。それに日本人男性はとても日々の気配り上手ですし、海外で思われているようなステレオタイプほど、日本人男性は”男尊女卑思考”があるとは思いません。
Q.最後に、一言どうぞ!
レベッカさん: 日本でデートするのはとても厄介でわからないことも多いですが、日本に来て、特別な男性と見つけられたので、私はとてもラッキーだと思っています。どこに行っても、男女の出会いはこんな感じなのでは?
キアラさん: 私は彼氏とどうすればいい関係を保って、コラボレートできるのか学べて、本当に幸せです。だから、外国人と日本人が互いに努力をすれば、良い関係はいくらでも可能だと思います。
クリスタさん: 私は日本でこれからもたくさんの人に出会いたいです。カップルで文化の違いがあるのは、成長と学びのチャンスです。
参照:GaijinPot