ホーム海外事情外国文化なぜフランス人はこれで満足できるのか理解に苦しむことベスト5

なぜフランス人はこれで満足できるのか理解に苦しむことベスト5

海外で生活してみると、日本の常識では考えられないような“当たり前”がまかり通っていて、ビックリすることってありますよね。日本人からするとありえないことでも、現地の人にしてみればごく当たり前のこととして満足していたり。

そこで今回は日本人から見て、「なぜパリジャン(パリに住む人)はこれで満足できるのか理解に苦しむこと」を5つご紹介します。

 

ベランダでの洗濯物干し禁止

パリのアパートでは、外のベランダに洗濯物を干すのが禁止されているところが多いです。アパートの見た目が悪くなるからという理由で、オーナーが禁止にしているそう。つまりパリでは一軒家以外はほぼ全ての家庭で、年中室内干し、もしくは乾燥機。ふとんを干すなんてのはもってのほかで、ホコリがたまったらシーツだけを取り換えます。しかし、衛生的にはこれってどうなのでしょう。外に洗濯物や布団を干せないというのは、家の垢を溜めているようで何とも気持ちが悪いのですが…。

食品パッケージの“ouverture facile”

パッケージの「ouverture facile(こちらから簡単に開けられます)」の表示に従って開けるのに、一度もきれいに開けられた試しがありません。たまに日本の商品を開封すると、その開けやすさに驚きます!こういう細かいところまで気を抜かない心遣いが日本っぽくていいなと改めて思います。

パリの日本食いちご寿司!

パリにはたくさんの日本食レストランがありますが、その大半が中国人経営のレストランです。中国人の日本食レストランでも質の高い日本食を提供するお店もありますが、残念ながら多いとは言えません。例えばお寿司は、シャリがべしゃべしゃしてたり、ネタが大きすぎたり、みそ汁の具がおかしかったり…。そんな日本食を、おいしいおいしい!と言って食べるフランス人に是非本場の寿司を食べてほしいな、と思ったりします。

ガムテープで補修した車のサイドミラー

フランスを走る車を観察してみると、故障している車が結構多いんです。サイドミラーをガムテープでくっつけてたり、ボディーが思いっきり凹んでいたり。日本ほど徹底した車検の制度ではないからでしょうが、日本ではあまり目にしない車の修理方法ですよね。

夏はエアコンなし

フランスは日本のようにどこでもエアコンがついているわけではありません。冷暖房が設備されている家庭も少ないです。パリは夏でも気温が低いからでしょうが、南仏でもエアコン設備がないところが多いので扇風機がフランスのスタンダードなのかもしれません。湿気がないと言えど、気温が30度以上の日もあるのは日本と同じ。夏にはエアコンをつけてほしいです。

写真:John Moore

関連記事

4 コメント

  1. 駐車する時にサイドブレーキをかけないのが暗黙の了解で、どんな狭いところに駐車しても前と後ろにぶつけながらゆっくり脱出できると聞いたのですが、本当?

  2. 1 ベランダでの洗濯物干し禁止
    景観を守る為ですのでもしかしたら条例で決まっているのでは?洗濯は除菌の為、洗濯温度を設定できます。しかし、木綿はOKですが要注意。赤ちゃんの下着は設定温度90度が普通です。布団と言っても多くは羽毛のはずですので窓を開けて十分通気させます。その後ベッドメーキングです。日本でも高級マンションでは洗濯物や布団干しは外から見えないようにしているところもあります。欧州の街ではベランダに指定の花のプランターや外出する際はレースのカーテンをすることなど管理会社から義務ずけられます。建物によっては洗濯時間も指定され、日曜日は騒音防止として禁止のところもあります。現地のルールですから守るべきでしょう。
    2 パリの日本食
    日本政府が日本レストランの認証制度を計画したことがありますが多分現地の抵抗にあいぽちゃったかも知れません。ミシェランのような日本食に特化した評価があれば良いと思います。ちなみに海外では日本人が経営してない店には行かないことにしています。問題点がひとつあり、調理している日本人はプロでない場合がありそのままパリに住み着いた帰国しない日本人が多く見受けられます。その場合も最悪。
    3 夏はエアコンなし
    熱中夜はないはず。冷たいシャワーを浴びてガマンするしかないでしょう。レンガの場合、昼に熱を吸収し夜に放熱するので夜も部屋は暑いのです。エアコンは高く工事費もかかるのでオフィス以外はなかなか設置しないでしょう。
    3 クルマのサイドミラー
    それがフランスです。いちいち直すよりもレストランに行って食べることが必要なのです。運転が雑ですのでへっこんでいるのは普通。安全上問題なければ気にすることは必要ないのです。隣国ドイツであれば、おまわりさんからレッテルを貼られているでしょう。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください
Captcha verification failed!
Captchaユーザースコアが失敗しました。お問い合わせください!

人気記事

最新のコメント