ホームつきあいカップル国際恋愛で勝ち組になるなんてバカ女の妄想。国際結婚の辛い現実3つ

国際恋愛で勝ち組になるなんてバカ女の妄想。国際結婚の辛い現実3つ

「国際恋愛」でグーグル検索をすると、「国際恋愛で勝ち組」というフレーズがでてきます。日本人女性の何割がこれを信じているのかは疑問ですが、外国人との恋愛に良いイメージを持っている女性も少なくないはずです。

ちなみに、「国際恋愛で勝者になる心得」というネット記事にはこのような記述がありました。

欧米圏のアメリカやカナダ、アジア圏の韓国や中国など、相手の国籍は様々ですが、外国人の男性との国際恋愛は女性にとっての憧れ
彼らはまるでモデルのような外見で日本人女子たちを魅了しています。彼氏や結婚相手など”一生のパートナー”としてゲットできれば、こんなに素敵なことはないはず♪

どひゃw 何だこれww

ツッコミどころ満載のアホな文章だなぁと思います。マダムリリーはフランス人と国際結婚して7年、生まれ変わっても今の旦那と結婚したいと思いますが、国際結婚は勝ち組だなんて全く思いません。いや、むしろ「国際結婚に憧れます」という女子に出会うと、老婆心から「覚悟がないならやめとけ」とアドバイスしたくなります。

しかし、実は暴露すると、その昔、日本に住んでいた頃は国際恋愛は勝ち組だと思っていました(詳しくは、なぜ国際恋愛中の女は調子に乗って日本人を見下すのか?を参照)。今振り返ってみて、あの頃の私はバカだったなぁ~と思います。

国際恋愛&国際結婚は、世間で言われているような甘い理想とは全く違う、厳しい現実があるからです。そこで今回は、国際結婚の理想と現実のギャップを3つ紹介します。これを読めば、外国人との結婚が勝ち組なんてものではない理由がわかるはずです。

 

もてはやされるのは、日本だけ

まず、「彼氏が外国人で素敵ね!」と周りから褒められたり、もてはやされるのは日本にいる時だけです。結婚して海外に行けば、国際結婚している日本人女性なんてそこら中にいて珍しくもなんともなくなるからです。海外在住の日本人は外国人との結婚の現実を知っているので、国際結婚って素敵♪なんていうイメージは持っていません。むしろ、意地悪な人だと「そのうち離婚するでしょ?」と心の中で思っています。

マダムリリーもたまに旦那と一緒に帰国すると、レストランやお店の店員に「国際結婚ですか?素敵ですね」、「うわーいいですね、どこで知り合ったんですか?」と声をかけられます。最初は嬉しかったのですが、今ではこういった褒め言葉(?)がうざくてしょうがないです。もう今では面倒臭いので、日本にいる間は国際結婚していることを極力隠しています。こういう海外在住の国際結婚妻は珍しくないようです。

私の友人でハーフの子をもつ海外在住のママたちも、日本で「お子さんハーフですか?いいですね?」と声をかけられても「ハーフじゃありません、日本人です」と言っている人もいます。日本でもてはやされ、特別視されるのが心地いいのは最初だけ。放っておいてほしいというのが、国際結婚妻の本音です。

結婚生活が破たんする要素が盛りだくさん

国際結婚は離婚が多いイメージを持っている人も多いのではないでしょうか。国際結婚している私も、やはり国際結婚は離婚する確率が高いなーと周りを見ていて思います。原因はやはり、国際結婚は離婚に至る危ない要素が多いからです。

言葉の壁、文化の違い、専業主婦か共働きか、配偶者の海外不適応、子育て方針の違い、両親や親せき・友人付き合いの難しさなど、国際結婚は越えなくてはいけない壁が満載です。これらの課題をひとつひとつ、夫婦で話し合っていく忍耐力覚悟はもちろん、語学力人間力が必要になってきます。

これらの壁をカップルで力を合わせて乗り越えられた場合は、夫婦の絆が強まり、多少の波風では破たんしない「安定した強いカップル」になれますが、ほとんどのケースがこの壁のどこかでつまづき、離婚に至ります。

欧米人男性との結婚は、レディーファーストで甘い言葉で褒めてくれ、いつまでも恋人同士のような関係でいられ、家事も手伝ってくれる…。結婚すると、そんな幻想をぶっ潰すような厳しい現実が待ち構えています。

セレブとはほど遠い家計事情

国際結婚はお金がかかります。帰省費用や滞在ビザ申請費用、語学学習費用、母国の食材調達費用など、何かと出費がかさむからです。それに加え、「外国人」という立場はやはりどこの国に行っても弱く、収入は減ってしまいます。現地の言葉が話せない場合はなおさらです。日本在住の日本人カップル(共働き)の世帯収入と、旦那の国に居住した国際カップルの収入では、夫婦のどちらもが自分の国に住んでいるカップルのほうが収入が多いのは明らかです。

さらに、私の周りの国際結婚した女性や、このブログを通しての相談者の話などを聞いていると、どうやら日本人女性と結婚した欧米人は「働かない人」が多いように思います。仕事が見つからない、職探しをしようともしない、失業手当と外国人である日本人妻の収入でどうにか家計をやりくりしているという家庭が案外多いように感じます。

国際結婚というと、中村江里子さんのようなセレブ生活を思いうかべる人もいますが、彼女のようなケースはごく稀で、都市部に住む国際カップルの多くは家賃と生活費を払うので精一杯というのが現状です。よほど金持ちの男性と結婚しない限り、国際結婚はセレブ生活とはかけ離れたものです。

 

おわりに
結局のところ、外国人であろうが、日本人であろうが、

愛する人と結婚できた女が勝ち組

ってことでいいんじゃないかなーと、個人的には思います。結婚相手のスペックで、勝ち組or負け組と振り分けること自体が下らない。そんな無意味な振り分けをするから「私は不幸なのかも?」という被害妄想が生れ、それがうつ病に繋がるんじゃないかなと思います。これこそが、バカ女です。

あなたが勝ち組かどうかを判断するのは、あなた自身。「勝ち組だと思われたい」なんて考えている暇があったら、あなた自信の自己肯定感を高めましょう。

 

関連記事

17 コメント

  1. 結論から言ってしまえば、本人が勝ち組だと思ってたらそれでいいとは思います。国際結婚の現実にぶち当たっても、その勝ち組意識が維持できていれば素晴らしい事だと思いますし。
    日本でも、国際結婚した人を持て囃すのはほとんど女性でしょうけど、その女性も本心から持て囃してるとは限らないのが実情でしょう。本当はそんなに感心がないけど、話のネタの一つという程度で持て囃してる場合もありそうです。

    中村江里子とかもそうですが、女性の有名人が国際結婚をすると、テレビでは積極的にその事を取り上げる傾向が見られますが、男性の有名人の場合はそうでもない印象を受けます。こないだ、ONE OK ROCKのメンバーがアヴリル・ラヴィーンの妹と結婚しましたが、ネットのニュースで見かけただけで、テレビでは特に何か報道されてた記憶がありません。亀田三兄弟の和毅がメキシコ人女性と結婚した時も、ネットのニュースで見かけただけだったような。最近は男性有名人が外国人女性と結婚する例も増えてますが、たとえテレビで取り上げられても軽く触れられるだけで終わることが多いです。
    あまり良く覚えてませんが、後藤久美子がジャン・アレジと結婚した時も、元々は不倫の関係だったようですが、ベッキーと川谷絵音の時と違って好意的な報道ばかりだった気がします。日本のメディアは、国際結婚(特に白人と)した日本人女性を好意的に報道したがる傾向があるのかもしれません。メディアのそういった報道の仕方も、国際結婚を勝ち組だと思う女性を生み出す要因の1つになってるような気もします。

  2. ”愛する人と結婚できた人が勝ち組”って言葉にぐっときました^^*

    恋愛に限らないのですが、他人の作った枠組みでしか自分の幸せを測れないっていうのは不幸ですよね。
    自分の幸せは自分にしか測れないし作れないですものね。

  3. 恋愛と結婚は違う、というものかもしれません。恋愛には覚悟もいりませんし、責任もありません。であれば手の届かないような人を狙う方もいるわけで、人生の流れに抗って何かしら目標を課してしまい、結婚もその延長線上で考えてしまった人が離婚していると思います。
    勝ちだの負けだの気にしない生き方が気楽で良いです。
    私の記憶では後藤久美子さんは不倫というより、既婚者だし拒絶したら熱を上げた彼が離婚してきた〜みたいな流れじゃないですかね。抗っても仕方ない出会いもある。まあ真偽は分からないですが。

  4. 私は例に漏れず国際結婚してバツイチになったクチです。
    日本国内であれば皆、結婚相手の職業や収入などすごく気にするのに、国際結婚(特に欧米圏と)となると、相手は裕福に違いないとなぜか信じこんでいる人は確かにいますね。
    離婚した旦那の愛車はBMWだったのですが、それを母が知り合いに言ったら「さすがねぇ、外国の方は違うわねぇ」と言われたとか。実際は、日本ではもう市場に出回らないレベルの15年ものを中古で買って、しょっちゅう故障していたのですが。
    日本より不動産事情が格段にいいので大きい家に住めるだけなのに、庭付き家で野菜を作ったり、犬を4匹猫を3匹飼ってて…などと説明するだけで、セレブ認定。野菜を作るのは節約したいからだし、犬も猫もいつのまに増えただけなのですが、外国暮らしというフィルターだけで格上げされてしまう不思議。でもこれは私も今だから言えることであって、外国に行ってしばらく暮らしてみないと、フィルターを取っ払うのは難しい気がします。
    留学を考えているという日本人の学生の女の子は、「絶対ここで彼氏欲しい。結婚したい。日本国籍なんていらなーい」と言っていました。
    実際に彼氏ができたら彼女も現実が身に染みるのだろうな。日本人同士なら何も言わずに通じることも一から言わないとわかり合えないもどかしさや、言葉の壁にぶつかったり、カルチャーショックを受けるたび、自分が日本人以外の何者でもないこと、心の底に母国への愛情が眠っていたことに気付くのだろうな、と、バツイチの古株は遠い目でその姿を見守るのでした。

  5. 人生は人それぞれですね~。他人と比べて価値を図るだなんて、良くも悪くも日本的。「あいつには負けたくない!」とかいう心情が生まれた時点でその人はすでに負けてるんですって、どなたかが仰ってました。

  6. 特に白人男性と結婚志望は自らの白人へのコンプレックスと欧米の生活スタイルへの憧れから来るのではないか。しかし後に立ちはだかるのはお互いに育った環境の違いから来る文化の違いと言葉の障壁で思っていることを全て表現出来る訳でもないし夫婦間のボキャブラリーも旦那のレベルにもよるが限定される。ネイティヴに話せるのは子供の時から生活しないとほぼ不可能。全てではなかろうが多分、欧米の旦那にとって見れば性的魅力も薄くパッシブの日本女性は物足りないなくなるかも。その逆も当然だが。この差は狩猟民族との差である。
    申し訳ないが日本に住む国際カップルはその多くは旦那が本国で日本語がある程度できても今や重宝されないし、道で拾ってきたような本国で教育学を勉強したこともない語学講師など日本滞在のブランクがあるので資格を重視する専門性もなく食べていけないからであろう。更に日本は特に出身国に関係なく白系の外国人に非常に甘いが海外ではそうでない。公共放送と民間放送との違いはあるが日本のテレビに多くのハーフや外国人が出演する番組はほぼない。しかも、外国人がコメンテーターとして出演するのは国際討論会以外ない。ドイツの人口統計では在独日本人在留資格は約4万人その内、約4千人がドイツ人との婚姻で滞在しているが韓国人は約1,300人ぐらい。フランスの統計はまだ調べていないが概ね類似しているだろう。当然だがドイツ人女性と結婚している邦人は極端に少ないし、韓国人男性の場合は数十人であり想定の範囲。結論として国際化が進んでも生まれてくるハーフは大なり小なりイジメに会うだろう海外に於いても同様。また老後の生活も塾考して結婚すべきと考える。

  7. 愛する人と結婚したはずだったのですが、結婚してから文化の違いに苦しんでいる日本人妻です。3年付き合ってからの結婚だったので、相手のこと少しはわかっていると思っていたのですが、結婚してからあまりに価値観や生活感が違い、この人と死ぬまで一生は無理じゃないかと考えたりします。私は生まれ変わったらこの人とは結婚したくないなぁ。笑 日本に住んでいるのですが、やっぱり夫本人は自分の文化や習慣にかなり誇りを持っているので、お互い譲らずという感じで、ぶつかってしまいます。
    子供が生まれたときは、毎日お風呂に入れたらダメだ!1週間に2回でいいから、と言われてしまい、きっと日本人同士だったら子供を毎日お風呂に入れるか否かで喧嘩することはないのだろうなと。。笑
    基本的な部分が全く違うって、本当に難しいですよね。言ってみれば、お互いの常識が違うって感じでしょうか。本当にこれは体験してみないと分からないレベルだと思います。
    私も海外生活4年くらいしていたので、結構許容範囲広いほうだと思っていたのですが、やっぱり本物の外国人には勝てませんね。笑
    日本人と話していると、自分ってすごく外国人っぽい考え方だなって思ったり、周りにも日本人の考え方とちょっと違うよねとか言われるのですが、夫と話していると、自分はやっぱり日本人なんだなと気づきます。笑

  8. そんな理由で結婚する人なんているんでしょうか。
    もてはやされることやセレブに憧れて国際結婚したのなら、国際結婚以前にその人の結婚観がおかしいだけですよね。
    私も国際結婚を望む1人ですが、そんな理由で望んでいるわけではありません。
    もっと切実な理由です。

    • います。だいたい相手もアレですが、、、。世の中には結婚や出産をブランドとしてとらえている人も本当にいます。そういう人にとっては子どもも商品になります。恐ろしいですが、います。
      そういう人に出会わない事を心よりお祈りしています。

  9. 何にでも勝ち負けをつけたがる人いますね。
    結婚や恋愛も同じで、特に結婚に対してはよく耳にする気がします。
    私はカナダの方と結婚しましたが、私の友達は彼を「王子様」とよんでました。
    友達は国際結婚に興味はないけれど、まあ、珍しかったから話題性があったんだと思います。
    それに気分を良くしていた自分がいたことも否定はしません。
    彼のご両親もお金持ちで、さらに彼自身も欲のないお金持ちです。
    子供も大好きで本当に絵に描いたような「王子様」なのかもしれません。

    でも、そんな私はお姫様のような生活をしているのか、それは全然違ますね。
    国際結婚してよかったと思うか?
    この人と結婚してよかったとは思いますが、
    もし結婚前に戻れたら、もっと話し合っておけばよかったって思うことたくさんあります。
    国際結婚って、全く特別なものではないです。
    同じ日本人同士で結婚しているのとそう変わらないです。
    変わらないと言ったら語弊でした、国際結婚のが辛いかもしれません。
    まさに「覚悟がないならやめとけ」って言いたいほど。
    伝えたいけど伝わらない。言語レベルの問題じゃなくて、
    目に見えない文化レベルの説明と相互理解も必要なんです。
    あーーこれからどれだけぶつかって、どれだけ妥協するんだろう。
    どんだけまともなこと言ってても、それが通じないのが文化レベルなんじゃないかと切実に思う。

  10. また突っ込みますね。勝ち組って現在思えないのはあなたであって、あなたがそうだから他の国際結婚組もそうだとか、勝手に決めつけないで下さい。うちの奥さんはイギリスで救命医師をしています。稼ぎは一般のイギリス人より2桁から3桁多いです。かなり良い暮らしをしています。あと、億万長者と結婚した人も数人知っています。マダムリリさん、なんか、フランスに住んでるっていうだけで、人生経験あまり無い人なのかなって印象受けます。これからもどんどん突っ込みのコメント入れるのでよろしく。(^^)

  11. 勝ち負けや損得で結婚相手を選ぶこと自体が人として浅はか。コスパが悪いから恋愛をしないなども同じ。あらゆるものが経済合理性で決定される社会で、恋愛や結婚くらいはそれから離れたいとは思わないのだろうか?

  12. 国際恋愛で勝ち組~!なんてフレーズが出てきたら、それは単なる国際結婚のデーティングサイトじゃないでしょうか?ただの商売のためのうたい文句ですよ。そんなものを信じて、「日本人は国際恋愛を勝ち組だと思っているのだ。」と勘違いしているのはどうかと思います。国際恋愛を勝ち組だなんて、この21世紀の時代に誰が思っているのでしょうか?彼氏が外国人だなんてステキね。と言われる。って、ただのオトナの社交的会話ですよ。「彼氏が年下だなんてステキね。」と同等レベル。

  13. この記事、とっても同意。実際言葉や宗教、国籍が違う人と結婚するのは本当に大変。

    結婚は生活であって理想じゃない、むしろ憧れをぶち壊されることの繰り返し。破たんする可能性が多いってのも実体験で分かる。まあ、それは私だから失敗したのかもしれないしけどww元夫は会社を経営していたし、私は夫にレディーファーストや毎日の熱い愛のささやきなんかはきたいしていなかったですけど、それでも周りを見回すとそして働かない男性、女性を操るタイプの男性も多い、、、。
    そして女性も専業主婦でしかいられなかったり、妻には自分の庇護下にいてほしいという男性のいいなりになって、パートだけとか(自分で選んでないのが問題)そういう人が多かったです。

    MOさん>かっこいい。

  14. 留学に関する仕事をしていますが、
    国際結婚するような人物って、だいたいが本国ではいろいろダメな人として尊重されることのなかった人だったりするのですよね。だから出身国やその文化、人々に低い価値を抱いていたりします。
    トップ校への留学、研究者としての渡航というパターンでない場合は、本国で芽の出なかった負け組の逃避なんです。いろいろなセンスや価値観も、きちんと出身文化圏の基本を押さえていないからアイデンティティなんかもグダグダ。出身国文化の紹介を求められてもそれに足る教養もないので、キモノを着て和食を振る舞う程度でオシマイ。
    で、相手国では無知無教養のルーザーとしての地位しか貰えず、ろくな仕事もなく、挙句に離婚、というパターンです。
    私自身、国際結婚は勧めません。
    日本人でさえ3組に1組は離婚する時代、国際結婚なんて日本人側が女性である場合に限れば7割から8割が失敗してる印象です。
    ああ、日本ではまともな人が相手してくれなかったのね、そういう人格なのね、としか思わないですし、またそういう人がほとんどなんですよ。実際。
    国際結婚に憧れるとか、もてはやされるとか、下層の感覚でしかありませんから。
    一定以上の知性や教養、学歴のある層からは、確実に負け組と思われています。

  15. 私も国際結婚(日本在住)で苦労しているクチです。
    自分が家庭の大黒柱になるくらいの勢い(今思えば覚悟ではなく勢い)でやってきましたが、経済的、そして特に精神的に外国人夫を日本で支えるのは大変です。
    母国に居たときから日本マニアだったり日本に物凄い憧れがあったり、若しくは既に仕事や留学で日本を知っているならまだしも、日本は外国人が信じられないくらい外国人への区別があるという事実に移住後にぶち当たる夫。
    その疎外感を埋めるべく共感し、常に一番の理解者でいる、ということの難しさ。
    他の方も言っていますが、留学していた頃や付き合っている段階では自分はわりと外国人寄りのオープンな人間なんだと思っていましたが、今ではすっかり典型的日本人。なぜか日本の常識や習慣に頑なになってしまうんですよね。
    こんなのに勝ちも負けもないと思います。だいたいのことはお金で解決できる経済力があれば、二人の関係や精神面以外の暮らしだけは大丈夫かも知れませんが。

返事を書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください
Captcha verification failed!
Captchaユーザースコアが失敗しました。お問い合わせください!

人気記事

最新のコメント